●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●木+春=椿。

2011年02月21日 | 番外編<植物>


椿です。
園芸店では、今にも咲きそうな苗が並んでいます。
地味な椿の華やぐ季節。
お決まりのように毎年、少しだけほしくなって手に取ります。

【椿】ツバキ科ツバキ属の常緑低木
ふるさとは、日本、中国。学名もCamellia japonica


この椿の名は、「鹿児島」
紅色に白斑が入った八重咲きです。
江戸時代からある古い種類だそうです。
お花の大きさは小さめの中輪ぐらい。

持ち帰った翌日、一輪咲きました。

高さ30cmほどの苗木です。
黒ポットから植え替えました。
酸性土があうので、表面にも鹿沼土。
ツツジ科とツバキ科の植物は、酸性土が好みです。






▼一緒に買ったのは3ポット。
右のは、ミニ椿の菊花茶(きっかちゃ)
小さな白花で、千八重咲き、微香とありました。

いっぱい蕾がついてたのに、そのまま庭に置いてたら
まぁ、半分ほど蕾が落ちてました。ヒヨドリに襲われたようです。←蕾も食べます…。




菊花茶、葉も蕾も小さいなぁ。可愛。




この小さな黒ポットは、ラベルなし。白花です。
これは苔玉にしよう。





▼新入りさんばかり見てないで、古株も。

黒っぽいお花が咲く西洋椿のナイトライダーです。
遅咲きです。






▼庭の椿もまだ固い蕾。



これは確か紺侘助(コンワビスケ)





▼お隣花壇の椿です。エリナカスケード。





昨年、枝をいただいて挿し木したのがついたようです。
成功率は10%ぐらいでした。



わたしにとっては
春だけ惹かれてあとは忘れ去る、
そんな椿ですが、
日本の気候にあっているから、暑さも寒さもへっちゃら。
文句が少ない。

生長が遅いから、鉢植えでも育てやすいし。
半日陰でもだいじょうぶ。
それに苗木はお値段安いし、品種も豊富やし、
いい木。

ただし欠点がひとつ。虫(チャドクガ)が付きやすいこと。
誰にでも弱点はあるよね。

すなおな春は、2月梅、3月椿、4月桜とうつろっていきます。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村












コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,943,036 PV 
訪問者 1,858,260 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】