●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●紅葉かつ散る。

2008年11月25日 | 番外編<植物>
和の庭は、しみじみ。
何百年もここにある、しずかな景色です。

一休寺のお庭、まだ続きます。
< 写真500枚も撮りました。感動×枚数です >

うちのチビ庭さえ、この夏の緑、ぐんぐん伸びて
ごちゃごちゃ。

この和庭の静けさを保つためには、どれだけのお手入れがなされたのでしょう。
和のお庭は、引き算の美ですね。
洋はどちらかというと足し算のような気がします。

紅葉の紅葉です♪



照り映える紅葉のことを「照葉」(てりは)と呼ぶ美しい言葉があります。







紅葉にもさまざまな表情がありました。
緑から紅へのグラデーション。

とくに美しく色づく木は、「柿紅葉」「銀杏紅葉」「櫨紅葉」「柏紅葉」などと呼ばれるそうです。
ほんまに。

















京都の紅葉は今がさかり。
三連休の京都は、おおにぎわいだったようです。
テレビでも京都特集がたくさんあって、わ、こんなにきれいなんやと
すわってのんびり見物です。

近いのに(近いから)なかなか行かない京都市内です。


愛犬娘モネ。
最初の健康診断で、便の中から原虫が見つかり
コクシジウム症との診断。
お薬でやっと治ったと思ったら
こんどは、夜にコンコン咳が。
またまた獣医さんに行くと、気管支炎だろうとの診断。
薬を飲んで安静に
と言われたのに、走り回っています。

昨日、イタズラして椅子の隙間に顔をつっこみ
ぬけなくなって、大鳴きしました。もぉっ。


「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●顔。

2008年11月24日 | 番外編<その他>

京都府京田辺市の一休寺、つづきです。

境内にはいろいろな像がありました。
一休さん、どんなお顔をしてはったのか。





▼かなり味のあるお顔です。



▼こんなのも。「少年一休像」



▼わたしの知っているのは、こんなお顔で~す。



▼お庭のあちこちに、こんな石仏が並んでいました。






















苔むした静かな境内で
ほほえむ石の像。
ゆったりです。


「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●一休さんの紅葉。

2008年11月23日 | 番外編<その他>

三連休です。
思い立って京田辺市の一休寺に行きました。

京都府南、隣りの市です。→

あのとんちの一休さんのお寺です。
すぐ近くだというのに初めて行きました。

思えば犬のルナがいたとき、休日はずっと一緒だったので
犬入場禁止の場所は全然足を踏み入れませんでした。


すばらしい紅葉でした。←そんなこと知らずに行きました。

正式名称は「酬恩庵一休寺」です。→一休寺HP

一休禅師が晩年を過ごした寺。
鎌倉時代に妙勝寺として創建、その後兵火に遭ったが、
一休が康正年間(1455~56)に再興、酬恩庵と号しました。
81歳で大徳寺住職となった時もここから通い、(ずいぶん遠いのに~)
88歳で没。
苔に覆われ、しっとりと風情のある境内です。

ほんとうに美事な苔。
紅葉の紅と苔の緑の対比に心奪われました。














▼「方丈庭園」に向かいます。
江戸初期の造庭で文人、松花堂昭乗、佐川田喜六、石川丈山の合作と伝えられる。
江戸時代初期の代表的な庭として国の名勝に指定されている。

方丈庭園は、南庭、北庭、東庭の三面からなります。



▼南庭です。江戸時代初期の典型的な禅苑庭園。







▼皐月です。





▼北庭です。




またコーフンしてたくさん写真撮りました。
まだ整理できていません~。続きます。

お庭(広大です)には、一休さんらしいものもありました。
ニヤリです。





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アイビー苔玉とマートル酒。苔玉402。

2008年11月22日 | 苔玉
少しずつ苔玉つくってます。
親しきアイビーの小さな苔玉です。直径5センチぐらい。

じょうぶでちゃんと育つゆえ、苔玉にするときも心安らか。



アイビーはほんまに飽きません。



▼玄関前コンテナの銀梅花(マートル)、実がすっかり熟したようなので
摘みました。
ためしに食べてみたら、クセがあり特においしいというものではありません。

ハーブとして使えるようですが、わが家では出番がなさそうなので
ホワイトリカーに漬けてみました。お砂糖なしです。
 




今日は4日目ぐらいです。ほんのりホワイトリカーが紫を帯びてきました。
おいしくな~れ。

▼モネ。
夜は居間に置いてあるゲージのなかで独り寝ていたのですが
やっと娘の部屋で眠ることになりました。
ただし、娘ベッドの下です。

昨夜は夜中まで、まだ遊びたいと走り回って
なかなか眠りませんでした。

娘も夜泣きばかりして、寝かしつけるのに何時間もかかったのを
思い出しました。

アソビザカリなのよ~。




「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●モネ編。

2008年11月21日 | モネ
娘が
撮った写真をぜひ載せるように言うので
またモネ写真です。

▲"モネ"の名前、この人からもらったんやよ。
クロード・モネの画集と記念撮影。

▼クリスマスの用意もしております。
多分、かなり迷惑だと思うのですが‥。



▼来年の丑年用のかぶり物も~。
これはあんまり可愛くないと思う。うん。



▼娘、ただ今、育児猛勉強中です。ネットでね。
お母さん、オヤツ(犬用のアキレス腱やジャーキーなど)あげると
誤飲することあるんやって、やめたほうがいいかな。

せっかくの大好物だった、おいしいオヤツ中止になりました。

次から次にオモチャを買ってくるので、
家中に散乱しています。
カミカミ用のロープオモチャと初めてのガム。



このガム、お気に入りです。



▼歯磨き覚えました。
わたしが磨いている歯ブラシをじっと見るので
お古の歯ブラシをあげたら、大喜びでカミカミ。
ま、ほとんど柄のほうをかじってるんですが。



もうタマリマセ~ン



▼街はもうクリスマス気分♪ 花壇も。
寒さに弱いのも一緒くたに植えてあるけど~。

一気に冬っぽくなったので、
めげているポインセチアもたくさんあるんだろうな。
(あれ、かなり胸がイタイですね)

大阪市役所横の花壇です。

手前の黄色と赤の模様を描いているのは、アキランサス(ヒユ科)
秋から出回るので、てっきり寒さに強いと思って植えたら、
すぐに寒さで枯らした経験アリ。非耐寒性多年草です。



クリスマスぽい緑のコニファーとポインセチア
ポインセチア、10℃以下は無理なようです。
ガーデンポインセチアというのがありますが、あれは寒さに強いのかなぁ~。





まだペチュニアもこんなにきれいです。
緑は、紅葉してないホウキ草です。





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2008年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】