●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●おいしい弱虫、来たれ~。天王寺公園 温室編

2008年08月23日 | 番外編<植物>
昨日の続き、大阪ミナミ、天王寺公園の温室編です。


▼入り口前。
【紅紐の木】(ベニヒモノキ) トウダイグサ科の常緑低木
キャットテールをぐ~んと大型にしたような姿です。




▼温室内。
なんといいましょうか、一歩足を踏み入れると
愛情不足か予算不足か
熱帯植物のもつ、あの圧倒的なパワーが伝わってきません。
ほら並べたよ、という感じ。

う~ん。園芸店を見ているほうがオモシロいかも。
解説もあまりありませんでした‥。
せっかくの立派な温室、これじゃもったいない。


これは立派でした。大きな椰子。
この木の高さにあわせて温室がつくられたのかな。




▼【風鈴仏桑華】(フウリンブッソウゲ)アオイ科の常緑低木
ふるさとは、東アフリカ。ハイビスカスの一種です。

長い花柄と、すぅっとぶらさがった雄しべ(10センチぐらいあります)
全体にほっそりしており、繊細でした。
ふつうのハイビスカスは1日花ですが、これは何日も咲き続けるそうです。






▼ラン室へ‥‥。ここもランランとはいきません。



鉢植えを、そのまま埋め込んであるような‥。
ほとんど胡蝶蘭だけ‥。





▼ベゴニア室というのもあったのですが‥‥。
こちら側には、「木立ベゴニア」



こちら側には「球根ベゴニア」と手書きで書いてあるだけ。
傷みの出た鉢がポンポン並んでいました。
品種名はなし。



▼隅っこで企画展「食虫植物」
並べ方は夏休みの宿題のような雰囲気でしたが、
ここで撮らなきゃめぼしいものがないので。



▼【蠅取草】(ハエトリグサ)モウセンゴケ科の食虫植物
ふるさとは、北米。別名も凄くて、「蠅地獄」






▼【サラセニア】サラセニア科の食虫植物
ふるさとは、北米。





種のようなものが見えました。


▼【靫葛】(ウツボカズラ)ウツボカズラ科の食虫植物
ふるさとは、東南アジア。





ひゃぁ~毒々しい顔~。



▼音に反応して葉が上下に動き、それが踊るように見えるらしい。

【舞萩】(マイハギ)マメ科の常緑低木
ふるさとは、インドからフィリピン。




温室の外にあったトピアリー。ミッキーマウス君?




ちょっとガッカリして温室をあとに。

次に公園内にある日本庭園「慶沢園」(けいたくえん)に向かいました。
あまり期待してなかったのに、これが大当たり。すばらしい庭園でした。

明日へ続く。


「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2008年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】