●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

苔玉147「観葉・シンゴニウム苔玉」

2005年06月25日 | 苔玉
きょうは、裏切りモノ。

観葉植物の「シンゴニウム」 サトイモ科。
ふるさとは、南米のジャングルです。

お店での顔は、こじんまりして、
かわいい、おとなしそう、すずしそう。
だけど。
育つにつれ、どんどんツルがでてきて、悪ガキ風植物に変身します。

カラムし、自立しません。葉の形も乱れます。
「こんな子じゃなかったのに」
なのによく買います。


それにしてもサトイモ科の観葉植物って、激・多ですね。
スパティフィラム、ポトス、セローム、アンスリウム、クワズイモなどなど。
好き系が多いです。



「白妙菊」
(シロタエキク) キク科 別名ダスティミラー。
可憐なうぶ毛だらけの、あの子がここまで!
というぐらいドン太い姿に育ちます。
お花博士のbloomさんによると、2年目には摘心して(芽を摘んで)、
花を咲かせないようにすることがポイントだとか。
いつまでも子どもでいて。




クリックして応援してくださると、うれしい!
人気blogランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タダより好きなものはない! ハンギングバスケット

2005年06月24日 | 番外編<植物>

イソトマと、ベゴニア・センパフローレンス。
ガレージ前のハンギングバスケット。

う~ん、なんかバランス悪いよねぇ。
でも、わたしは上キゲン。

そのワケは。
これ、経費ゼロ、タダ。去年のまま、持ち越し品。

さんざん咲いてくれて、ベランダの隅で冬越し。
そのまま、上を刈り込んで、
お水をあげたら、ホラこの通り!
土もバスケットもそのまま、再デビューです。
だから、な~んにも文句ありません。

誰か「きれいね」と話しかけてくれないかなぁ。
そしたら、「これねぇ、じつはねぇ‥」って自慢できるのに。







▼さいごのさいごのビオラ一輪。
抜き忘れが、端っこで咲いてた。



クリックして応援してくださると、うれしい!
人気blogランキング



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラ苔玉のお引っ越し作戦。カマ様こんにちは。

2005年06月23日 | 苔玉
ゆだんすると、苔玉はすぐカラカラ玉に。

▼窓辺で。毎日ガバっと水をあげてるのにね、カラ苔さん。


そこで新居をつくりました。
使っていない睡蓮鉢に小石をしきつめ、
お水をたっぷり入れて、苔玉と苔鉢を入るだけ入れました。
藤棚の下。ウッドデッキだからまぁ涼しいよね。
たっぷり涼んでね。

小石を入れたのは、ボーフラがフラフラ増えるのを防ぐため。
これなら少しぐらい水が溜まっても、だいじょうぶ、かなぁ?

しかし大雨の時は、この重い重い睡蓮鉢をエイコラと持ち上げて、
水を捨てなければいけません。

【蜂の巣の雨予報】
毎年、わたしの目を盗んで、こっそりと
足長蜂が巣をつくります。
じょうずに見つかりにくい場所につくる、
けど、やはりこちらのテリトリーにあるのは、
コワイので、抹殺します。ゴメン。

その巣ですが、
「雨の多い年は高い位置に、少ない年は低い位置に」つくる、
と聞いたことがあります。
ふ~んと思ってたのですが、これはホントでした。

そして今年は1階の小さなモノ入れの上につくってました。
これってすごく低い位置の雨の割合かかりやすい場所です。

ということで、どうやら今年の梅雨から夏は、少雨です。
蜂は、どうしてわかるんだろう????

それからどうもこの夏は、クモが植木の枝によく巣をつくります。
う~ん、これも何か気候的にあるんでしょうか?

▼カマ様、今年もよろしく!
毎年、同じ場所にカマキリさんが居て、
会うたびにドキッとします。
代々続いた御縁だと思われますので、
この夏も、害虫駆除大御所として御活躍をお願いします。

今年初めて見たカマキリの3歳児。
まだ2センチぐらいしかありません。
きょうだいは、どこへ行ったの?




クリックして応援してくださると、うれしい!
人気blogランキング






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉146「ライムポトス苔玉」ジャングルビル!

2005年06月22日 | 苔玉
ま~えにも書いたのですが、わが家ではポトス、アイビーは不滅です。

ポトスのなかでも、このライムポトスが
いたく気に入っています。
つるつる伸びて、昔の茎は葉を落としていたので、
先を切り取って、水ざし。
根が出そろったところで、苔玉にしました。

ポトスは、気に入らない場所に置かれるぐらいなら、
水の中で暮らしたほうが幸せみたい。

真っ白な根もまた美しいので、
ガラス器に生けておくと、ながい間たのしめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サンスベリア(昔は「虎の尾」といいましたっけ)が
タバコの害を防ぐと、人気を集めています。
ポトスも、部屋の空気をきれいにしてくれます。
部屋に植物を置くと、有害物質もふくめて、
空気のフィルターの役目をしてくれる。

地球全体で考えても、緑はだいじ。
1人10本の木を植えると
地球温暖化がかなり防げると聞いたことがあります。

緑をそだてることが地球のためになると思うと、
なんだかうれしい。
イギリスでガーデニングが盛んになったのは、
産業革命で自然を思いっきり破壊した反省からきたものだとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▼会社(大阪市中央区)の近くの緑のビル。大阪ガスの実験ビルです。
屋上も緑ふさふさ。野鳥がいっぱい来ているらしい(見たいなぁ)。


▼そのビルのすぐそばのオフィスビル。
木がどんどん育っているジャングルビル。
いいでしょ。



▼最近できたビル。側面にポツポツあるのはアイビーの植え込み。





クリックして応援してくださると、うれしい!
ここをクリックしてね→人気blogランキング













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉145「いぬころ草苔玉」

2005年06月21日 | 苔玉
小犬の尾みたいな草⇒いぬのこの尾ぐさ⇒エノコログサ
と変化したのかな?




「狗尾草」(エノコログサ)、イネ科。
別名の「ネコジャラシ」のほうが有名ですね。
「狗」子犬のこと、「ロ」は尾のなまったもの。
日本では子犬の尻尾に似ている、
英語ではFoxtail grass、キツネの尻尾に似ていると見えたのですね。

紫ぽい色のムラサキエノコロ、
金色ぽいキンエノコロもあります。
むか~しから、
キンエノコロ草が好きで好きでたまりません。

夏が終わりかけようとしている頃、
群生しているキンエノコロ草を
夕方の少し黄色をおびた光で、
やや低い位置から、
まぶしく強い逆光のなかで、ながめていたい。


☆この草の、かわいい呼び名は各地にありました。

■長野・佐賀 いぬころころ ■広島市 とーとーぐさ   
■山口県阿武郡 とここくさ ■愛媛県新居浜市 えのこぶ 
■岡山県邑久郡 とうとうご ■愛知 ねこしゃらかし
■北九州 かにそばえ    ■京都府丹波町 かえるとと




■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■

苔玉は、
道ばたの草を植え込むと、とてもよくなじんでくれます。
とくに、イネ科の小さいのならなんでも似合いそう。
いつも見ているものだから、
違和感がなく、落ち着けるのでしょうか。
苔をまとって、オシャレしたイネ科の植物、
なかなかのものです。

■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■+■


応援クリックしていただけると、うれしい!


ココをクリックしてね⇒人気blogランキング








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】