●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●カラーリーフも美し木♪ 屋上庭園パークスガーデン(3)

2008年06月25日 | 番外編<植物>

大阪なんばの屋上庭園パークスガーデン、3回目です。
すごく気になった植物たちを。

▼【珊瑚水木】(サンゴミズキ) ミズキ科の落葉低木
白玉水木(シラタマミズキ)の園芸種。枝が鮮赤色で初夏に小花が咲く。

ほんと、シラタマのような実ができていました。
葉も茎もお花も実もgood!
高さ50センチぐらいに揃えてありました。

遠くからみたら、山紫陽花とよく似た印象です。








▼【シルバープリペット】モクセイ科の常緑低木
カラーリーフとして最近人気があるそうです。




▼この植物もすてきでした。
【亜米利加令法】(アメリカリョウブ)リョウブ科の落葉低木
そういえば、日本のリョウブもありました。
大きさがずいぶん違います。アメリカリョウブはコンパクト。



▼リョウブ(6月23日掲載)。大きな木でした。




▼【ゴールド・マウンド】バラ科の落葉低木
シモツケの園芸種。花はピンク、葉は明黄色。
和名は黄金下野(オウゴンシモツケ)



▼【サルスベリ・チカソー】ミソハギ科の落葉低木
ミニサルスベリとも呼ばれるそうです。
ツヤツヤ葉っぱがきれいでした。




▼そして、ブログのお友だち、おばちゃんのお庭でいつも見せていただいて
実物見たいなぁ~と思っていたお花、発見!
ほんまにおおきくて、まっすぐ、のびのび植物ですね。

【アカンサス・モーリス】キツネノマゴ科の耐寒性宿根多年草
高さが1m近くありました。イングリッシュガーデンの定番だそうです。






▼ハッとするほど赤い実。
ヒペリカムですね、多分。




▼【山紫陽花】(ヤマアジサイ)ユキノシタ科あるいはアジサイ科の落葉低木
こんな街中のビルの上なのに、まるで山の中の景色♪






▼愛らしいお花が少しだけ残っていました。
【箱根空木】(ハコネウツギ)スイカズラ科の落葉低木
別名、紅空木(ベニウツギ)
日本各地に自生。




このあと、なんばパークスでゆっくり食事して、そしてウィンドウショッピングをして
ぶらぶら帰りました。

▼5FにあるABCクッキングスタジオのエービーシーキッズ。
子ども向きの食の教室です。コックさんのユニフォームでお料理♪
ガラス張りなので、外からよく見えます。



▼夜のお花屋さん。








「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●




















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2008年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 990 PV UP!
訪問者 363 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 3,930 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】