●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●えっ、そんなにお若いの!メタセコイア

2005年12月24日 | 番外編<植物>

ふっと思い出すことがありませんか。
幼い頃に教えてもらったことを。

教科書に出ていた木。
生きた化石「メタセコイア」

近くの公園を散歩したら、この木が
まっすぐに、青空に向っていました。
秋、紅葉は逆光の中で金色に輝きます。
そして春の新芽は、やはらかな清らかなみどり。

【メタセコイア】
スギ科メタセコイア属 別名はアケボノスギ。
化石と同じ種類の木が1945年に中国で発見された。
その苗木が世界中に広まり、
日本でも公園樹や街路樹などに利用されている。

日本に来たのは1950年なので、大木でも
樹齢55年ぐらいが最高齢。
すぐ大きくなるけど、材木としては利用価値がないらしい。

イルミネーションはKYさんのブログで、
日本一の木は、みどりさんのブログを見てね。


▼下から見上げる。
北向きには乾いた苔がへばりついてました。



▼ツンツンとした枯葉は、
手でふれるとハラッとかたちをくずします。



▼枯葉の中を丹念に探すと、実がかくれてました。
拾い集めて、そうっと写真に。





松の木は腹巻をして、害虫を誘いこみます。
ワラの下は松毛虫がぞろぞろ?
ちょっと顔を見たかったけど‥。

【松のこも巻き】
11月の立冬の頃に巻いて害虫をおびきよせ、
3月の啓蟄に冬眠している虫とともに焼き捨てる。




公園を歩いていると、
ここにも猫ハウス。にっこりパチリ。






人気ブログランキングのガーデニング部門に参加しています。
1日1クリックで応援してね。

●ここをクリック。人気blogランキングへ●







コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】