鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

高田家は死の商人だったのか

2016年09月29日 01時05分02秒 | 考え事
NHKファミリーヒストリーの再放送を見た。

高田万由子(葉加瀬太郎さんの奥さん)さんの実家、高田商会は「死の商人(武器商人)」
として大きくなったそう。
イギリスから軍艦や武器を輸入して、日露戦争に大いに貢献した。
更に、孫文にも武器を売って辛亥革命を裏で支えた。

ちなみに、三菱は政商岩崎弥太郎がつくった明治時代の成り上がりで
当時は高田商会が輸入したものを再販しているようなレベル。
勿論、三井は江戸から続く両替商の名家。
高田商会は、同じ成り上がりでも三井と並び称される商社だったらしい。

いつの時代も戦争は大きな産業となることには変わりない。
武器を売って死者の山を築いたことより、そこにチャンスがあると
見出したビジネスセンスに恐れ入ったというのが感想。





コメントを投稿