鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

フィギュアスケート

2014年03月30日 23時16分26秒 | 考え事
マーケティングのキム・ヨナ選手 対 イノベーションの浅田真央選手だった。
この二人の対決はいつもそうだった。

この場合の意味は、今ある枠組みの中で最高に得点が出る演技構成を考えて
それを着実に実行するのが、キム・ヨナ選手。
今ある枠組みを飛び越えて、新しい世界を見つけようとするのが浅田真央選手。

二人は交わることのない別々の道を歩み、オリンピックで2度対決して、
両方共キム・ヨナ選手が勝利を手にした。

それはマーケティングの勝利であるし、アスリートとしての可能性の敗北である。
しかしながらフィギュアはスポーツと芸術の両方の側面を持つからそのような
二者択一問題が起きる。

それを楽々超えて見せたのが、羽生結弦選手だった。

しかし、今回の世界選手権では、今ある枠組みの中で最高に得点が出る演技構成で
ありながら、今ある枠組みを飛び越えた浅田真央選手がいた。

皇帝プルシェンコは競技者として一言でそれを表した。
「我々の競技を次のレベルに押し上げてくれたことに感謝する」

論文

2014年03月29日 02時06分20秒 | 考え事
前にも書いたが、論文のコピペについて。
コピペランキングもあるが、何をどこまでコピペしているのか、ということを
計測しているのかわからない。

学問は地層のように積み重なっているものだ。
自分の論文をその上に新しい地層として積み重ねることを許されるか。

論文は重ねた成果の上に新たな成果を重ねる行為である。
それ故に、既往研究を研究し、引用することが必要なのである。
それをどこまでコピペと読んでいるのかわからない。


上村愛子選手

2014年03月28日 00時08分13秒 | 考え事
モーグルの上村選手。お疲れ様でした。

引退は残念です。子ども産んで気が変わったら現役に復帰してください。

あなたの現役生活はとても勿体無かった。10代の若い頃。
あの頃、もっとトレーニングをつみ、モーグルに人生をかけていたら
金メダルも夢ではなかったと思います。

あなたは「女の子」として足が太くなったり、筋肉がつくことをとても嫌がっていました。
また、近くにいた目標とする選手が里谷選手というセンスの塊、天才だったことも災し、
あなたに努力を怠らせてしまった。

更にルールの改定もあなたのモーグル人生に大きな影響を与えました。

そして、歳を重ね、心と技がひとつになった時、体力のピークを過ぎていました。
しかしそこから持ち直し、オリンピックで4位にまで到達しました。
驚きでした。心から尊敬します。

だから、思います。
しばらく、家族とゆっくり過ごし、もし、子どもが出来たら子育てをして、
その後にまたモーグルの世界に戻ってきてほしい。
こういう生き方もあるんだということを見せてほしい。

伝統工芸品と雑貨

2014年03月27日 23時57分44秒 | 考え事
昨日「ガイアの夜明け」で、伝統工芸品を「雑貨」として販売というのをやっていた。
まるで「雑貨」になることが良いコトだという感じで打ち出していた。

この「雑貨」がクセモノで、日本の伝統工芸品をダメにしている一因である。

最大の原因は、時代に遅れ何も進歩しないで同じものを作り続けていることにある。
時代は変わっている。それに合わせてつくるもの変化させ適応させていかなければ
伝統は残らない。本質的なものを変えずに時代に合わせて変えていくことが伝統を
つくることだ。変えないことは悪だ。

一方で、「雑貨」にすればいいのかというと、全く違う。
「雑貨」という曖昧な分野は日本の魅力の1つでもあるが、伝統工芸品が入るべき分野ではない。
戦略的に明確に完全にブランドを分けるとかすれば良い。
しかし、伝統を背負ったまま「雑貨」の分野に入るのは危険だ。

「雑貨」は極論すると「ゴミ」だ。
そんなマーケットに入ろうとしている伝統工芸品は、一度「雑貨」とはどういうものか
よーく考えたほうが良い。

文系メディア

2014年03月26日 23時05分30秒 | 考え事
STAP細胞の報道を見ると、報道するメディア側がまったく理解できていない気がする。
関係者の話を一所懸命聞いて理解して噛み砕いて説明しているが、報道する側で問題の
切り分けが出来ていないので、曖昧な雰囲気での批判・批評になっている。

大体、報道側がまともな学位を持っていないし、まともな論文も書いていないからだろう。

タイトルで「文系メディア」と書いたが、論文に文系も理系も関係ない。
そこには、何かを証明するという作法があるだけなのだ。


佐村河内氏と新垣氏

2014年03月26日 22時33分52秒 | 考え事
新垣氏は、自分からカミングアウトした。
「佐村河内氏に利用されていた」的な雰囲気を本人が醸し出し、
悪者は一人の方が叩きやすいと考えるメディアもそれに乗っかり、
世の中的にもそれに乗っかり、全体としてそんな雰囲気になっている。

しかし、新垣氏は佐村河内氏から金を貰って、契約でゴーストライターをやっていたのだ。
その契約を反故にして公表したのだ。しかもギャラは貰ったままだろう。貧乏な研究者には返せない額だ。

とにかく、新垣氏は佐村河内氏のビジネスに乗ったのだ。新垣氏もグルで詐欺に加担したのである。

新垣氏の研究者としての能力は認める。しかし金に困窮するあまり、
(結果として)手を出しては行けないビジネスに手をだしたのだ。

だから、共犯者として佐村河内氏が新垣氏に対して、激怒するのは人間として理解出来る。
今まで一緒にインチキビジネスをやってきたのに、急に自分だけ良い子になろうとしているのは
許せないという気持ちだ。

でも、こんな芸能界のインチキ話、どうでもよいだろう。
僕は正直、よくある話だし、どうでも良いと思っている。
ストーリーに感動してCD買ったとしても、感動代(?)とCD代くらいのものだ。正直どうでも良い。
生活していく上で誤差の範囲だ。


聴覚障害と佐村河内さん

2014年03月26日 22時25分47秒 | 考え事
聴覚障害は、自己申告である。

脳波検査もある。それによって、医学的には音が聴こえると判断される。
しかしながら、本人が「聴こえていません」と頑なに主張する場合、
本人がそういうのだからと、聴覚障害と診断される。

こればかりはしょうがない。本人が「聴こえない」と主張するのだから医学的に
聴こえているという数値が出ていても、本人の申告には勝てないのだ。

佐村河内さんの件も、医師に対して「聴こえていません」と頑なに主張したのだと思う
(まったくの想像)。

それに対して医師側は反論することは出来ない立場なのだ。

市井の医師に同情を禁じ得ない。

TPPと右ハンドル

2014年03月26日 22時11分30秒 | 考え事
TPPの妥結に向けて、揉めている。交渉事だからしょうがない。

先ず、車の輸入に関して関税があるのはアメリカ。日本はゼロ。
日本独自の規格である軽自動車があるのは日本の障壁の1つ。
しかし、軽自動車を買う層がアメリカの車を買うことは絶対にない。

一方、アメリカ以外の自動車は売れている(韓国製はほぼゼロなので除外)。
ドイツ車など毎期売上最高を更新している。
フェラーリも日本割り当て台数の倍は需要がある。

ところで、いわゆる先進国において左側通行の国で左ハンドルを許容しているのは日本だけ。
アメリカは右側通行で右ハンドルを許容していない。配達系で一部の例外はあるが

なので、日本も左ハンドルを禁止にすることが先ずは必要。
それはドイツ車にとっても、フランス・イタリア車にとってもイコールコンディション。

なので、TPPでは先ず、左ハンドルの輸入を禁止することを決めるのが良いと思う。
TPPは交渉事なので。アメリカは今後自動車の関税を絶対に下げないと言っている。
日本もハイボールを投げないと交渉で負ける。

早稲田の博士論文コピペランキング

2014年03月25日 10時50分36秒 | 考え事
http://anond.hatelabo.jp/touch/20140320103217

小保方晴子氏、TOP3圏外に脱落!(H26.3.25 update)
【1位】奈良洋希氏  約67,000文字 10,000単語(早稲田大 先進理工学部 逢坂研)
【2位】松本慎也氏  約50,000文字  7,400単語 約20ページ(早稲田大 先進理工学部 常田研)
【3位】古川和寛氏  約30,000文字  4,700単語(早稲田大 先進理工学部 常田研)
【4位】小保方晴子氏 約30,000文字 4,600単語(早稲田大 先進理工学部 常田研)
- ----------

これ本当なのかも不明。
また、どういう意味でコピペと言っているのかも不明。

上記URLに情報ソースも書いてあります。
真偽の程はみなさんで検証してください。

無責任にリンクするだけでスイマセン。


グーグル・グラス(Google Glass)

2014年03月22日 16時22分38秒 | 考え事
グーグル・グラス(Google Glass)はフェアでない。

何かのアウトプットを見るものとしてならあり。道を教えてくれるとか。
でもインプットがあるからいけない。

撮影されたくない場所や時間に土足で入ることが出来てしまう。
グーグル・グラスに撮影機能が一切なかったら受け入れることも出来るだろう。
つまり、このメガネをすることで相手よりもちょっと利口になれたり
ちょっと便利に生活出来る。というのなら生活の一部として受け入れられる。
自分よりちょっと利口な人は大抵いるし、ムダな時間が20分から10分になったりすることは
許容できるし、便利なことだからだ。

でも自分の生活が「見られること」や「見られているかも」と不信感を持って生活を
しなければならないことは許しがたいし、我慢出来ない。

つまりグーグル・グラスは、メガネをかけた人間が、相手の了解もなく一方的に撮影することや
プライバシーを侵害することが容易に出来てしまうアンフェアな商品なのだ。

21世紀の成熟した社会で商品をつくる時に必要となる、エスノグラフィー調査を
まったくしないで、技術先行でつくったのがグーグル・グラスなのである。

ドイツ御三家

2014年03月21日 14時35分02秒 | 考え事
車のドイツ御三家のデザイン。

今はメルセデスが頭ひとつ抜けだした感じ。
先代の迷いのあるデザインから、SクラスとCクラスで一気に抜けだした。
しばらくこれがトレンドかな。

アウディは大体のモデルが末期になってきたので、フェイスリフトで
対応しているけど、だいぶ時代から遅れた感じ。
女性的な印象が更に強くなっている。ちょっと乗りたくない。
RSモデルならギリギリセーフ。

問題はBMWで、何か迷っている気がする。
次の大きな波をおこさないといけない時期になってきたと思う。
クリス・バングルくらいの新たな改革が必要だ。

ちなみに、日本車はマツダがブッチギリトップ。




パクリ

2014年03月19日 23時26分05秒 | 考え事
韓国や中国を日本のパクリと避難するが、日本も欧米をだいぶパクっている。

車もそうだし家電もそうだ。

iRobotやDysonのパクリを堂々とやっている。Dysonは経産省に訴えたりしているが、当然ながら動かず。

車のデザインも、パクり方が巧妙になっただけで、欧米(特に欧)の後おい。

問題は日本人の多くがそれに気がついていないことだ。