鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

さすがの錦織選手

2015年04月28日 00時58分48秒 | スポーツ
バルセロナの大会が終わった。
決勝後のコメントが「世界基準」。

ボクシングで判定で勝った選手が
「ノックアウト出来なくてすいません」とか言う。

サッカーの代表戦の後に勝ったteamの選手が「もっと点がとれた」とか言う。

相手を尊敬出来ない選手は、アウト~!

調整音楽vs無調音楽

2015年04月22日 00時30分02秒 | 考え事
伝統的な楽器を使った無調音楽(新垣)
vs
最新テクノロジーを使った調性音楽(ボカロ)

面白かった!
当然、新垣さんの勝ちでしたが。

でもボカロが世界的に人気があるのがわかった。
何故か。
学のない人間でも、調性音楽をハミ出して無調音楽に踏み込める
可能性がある。

村上隆は、芸術の歴史を理解した上であれをやっている。
新垣も、当然歴史を理解した上であれ(現代音楽)をやっている。

ボカロは、そんな歴史を知らないし、関係ない。
でも無意識に、無調音楽へ滲みだして行く可能性がある。

それが面白い。