鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

口先だけの安倍総理

2017年07月21日 00時07分35秒 | 考え事
安倍総理。

北朝鮮の脅威にどう対処するのですか?
また「断固として非難します」「最も強い表現で非難する」とか
口だけ。

何も行動しない。

憲法改正したら、北朝鮮の脅威を排除出来るんですよね?
だったら大賛成します。

共謀罪もこれがあると、北朝鮮の力を弱めることにつながるんですよね?
だったら大賛成します。

でも記者会見だけしている安倍総理をみていると
北朝鮮の脅威を排除出来なさそうですよね。
口先だけで言ってるだけで何にも出来ない。

日本の国益や日本国民の生命が直接的に脅かされている昨今、
安倍総理は結局口先だけで何も出来ないじゃないか。

一刻も早く、北朝鮮の脅威を排除するように国を作り直す必要がある。
そのような国家100年の計を論じて欲しいのだ。
具体策よりも哲学とビジョンが必要なのだ。
政治家にはそのあたりをちゃんと説明して欲しいのだ。




シンギュラリティはいつなのか

2017年07月06日 21時52分47秒 | 考え事
AIにはチェスでも将棋でも囲碁でも人間はもう勝てない。
これはしょうがない。

決まったルールのゲームで限られた組み合わせの中では
人間は機械に勝てないのは、ディープラーニングの中身を知らなくても
理解できなくても、感覚的に誰もが納得感を持つだろう。
そしてAIには何か恐ろしいものを感じるだろう。

しかしここまでは予定通りというか想定出来たことであるので、
恐れる必要はない。シンギュラリティでも何でもない。

ではシンギュラリティはいつなのか。それは、このような
面白いゲームを作り出すことをAIが出来るように
なったとしたら、その時こそが、シンギュラリティだ。

最後に残った人間の砦は「『チェス』『将棋』『囲碁』というゲームを作り出す力」だ。
ゲームのルールを作り出す力、フレームワーク、プラットフォームを構築する力。
これが人間に残されたブルーオーシャンであり、最後のフロンティアなのだ。