鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

訪日客のレンタカー事故の多さとその原因

2018年11月30日 00時56分21秒 | 自動車
訪日客のレンタカー事故率が日本人の4倍だそうです。

この問題は、訪日客の運転技術というよりも日本の法律や慣習、車のクセを知らない
ことが大きな原因です。

それは訪日客の母国語で説明書をつくって配っているレンタカー屋は事故率は
日本人と変わらない、ということからもわかります。

そもそも、世界では右側通行・左ハンドルの国が多いので、
日本の左側通行・右ハンドルには訪日客は慣れていません。
右折したらそのまま右車線に入ってしまう気持ちは、アメリカで左折をしたことの
ある人はわかるでしょう。

更に日本車はウインカーとワイパーが逆です。

左ハンドルのアメリカやドイツではウインカーは当然左側にあります。
しかし実はイギリスやオーストラリアも、日本と同じ左側通行・右ハンドルですが
規格が国際規格のISO準拠なのでウインカーは、日本と逆の左側なのです。

日本が独自の国内規格のJIS準拠なのでウインカーが右になっています。
これも慣れない点になります。

日本の標識や看板がわかりにくいことも、事故率の押し上げの原因です。
ユニバーサルデザインを意識していない標識なので、仕上がりが雑です。
我々は見慣れていますが、海外から来て初見では理解できないデザイン
クオリティとなっています。

道路交通法という法律を指示・広報している標識というものが理解出来ない
ということは、当然、法律が守れない、ということになります。

そりゃ事故も起きますよね。

また、日本人は(最近は、あおり運転も多いみたいですが)総じて運転マナーが良く
決められたことを守る人が多い、ということもポイントです。
海外に行って車に乗ったことのある人なら、日本の運転って、総じてみんな品が良いな
って思いますよね?

金魚が仲良くみんなで泳いでいる水槽に、ピラニアが1匹入ってきたら、金魚は
全部食べられちゃいますよね。

ですので、事故率を下げるには、レンタカーを借りる人に操作方法や標識の見方、
左側通行であること、日本での運転マナー(unwritten rule)を、それぞれの母国語で
徹底して伝えるということを地道にやるしかないですね。

これもおもてなしです。

ルノーとゴーンの恩を仇で返す日本人

2018年11月29日 21時24分25秒 | 自動車
ゴーンについてですが、今の大多数の日本人の視点とは全く違う方向から、
情緒に訴える浪花節を書いてみます。

ルノーには日産の危機のときに資本注入で救ってもらいました。
ゴーンにも日産を立て直してもらいました。

更に、東日本大震災で日産いわき工場が被災した時もゴーンは、
いわき、東北、日本を見捨てませんでした。これ、覚えていますでしょうか?

いわき工場は、輸出向けのエンジンをメインにつくっている工場なので、
被災した当時、工場長はもう、いわき工場は無くなると考えたそうです。

コストや効率に厳しいゴーンのことだから、海外向けエンジン70%をつくっている
工場が震災で大打撃を受けたら、当然、海外工場に機能移転した方が合理的だと判断する、
と工場長は思ったそうです。そうしたら自分もクビかと。

更に、原発事故が起こり、フランス政府は日本からの帰国を在日フランス人に指示しました。
フランス人が大量に帰国していきました。
いわき工場のある、いわき市には原発事故で屋内避難の命令が日本政府から出ていました。

そんな中、ゴーンはパリから横浜に戻ってきました。
ゴーンがいわき工場に行ったのは、3月29日。震災から18日後です。
そして「いわき工場は絶対に守る」「いわき工場に30億円の投資をする」と宣言したのです。

苦しい時に見捨てなかったゴーンの行動を思い出してください。
口ではなんとでも言えますが、東日本大震災の時、直後と言ってもいいでしょう、
実際に現地に行った。そして投資をし、東北の雇用を維持した。

ちょっとだけ立ち止まり、過去や歴史を思い出し、その上で自分自身の頭で考えましょう。
こういう事を忘れて、ゴーンを一方的に非難し、
日本から出て行けという排外論調で叩きまくる人間にはなりたくない、と心から思います。

「恩を仇で返す」日本人はいつからこのようになったのでしょうか。

# Business Journalの片山修と日経ビジネスのフェルディナント山口の記事を参考にしています。
# ゴーンだけでなく、日産幹部がどれだけ頑張ったかがわかる良記事です

日産と監査法人のガバナンス不足を報道してね

2018年11月28日 21時54分54秒 | 自動車
以前も書いてますが、ゴーン件
色々と枝葉末節のことを推測だけでグダグダ言う人がいますが
いま確実なfactと言えるのは、日産のガバナンスが全くなかったことです。

本件、ゴーン1人で出来ることではありません。
それは共犯者のアメリカ人という意味ではなく、経理や財務、広報(IR)
などの担当部署が協力しないと出来ないことです。
ですので、本件は組織として長年行ってきたことになります。

日産のガバナンスが効いていないこと、組織として全体が腐敗していたことを、
もう少しマスコミは大々的に取り上げなければバランスを欠きます。

また、西川を始めとする取締役、社外取締役、監査役は全員退任が妥当です。
同じく監査法人も辞任が当然です。

ガバナンスや組織の腐敗、(もし本当なら)虚偽の申告をずっと放置してきたのですから。
これについてもマスコミは大々的取り上げて問題にすべきです。

このような公平な視点なしに、日本だフランスだ、ゴーンだ西川だ
別荘だなんだと言っているのは、恥ずかしい底の浅い考え方です。

もう少し、しっかり考えましょう。

HUAWEIにバックドアの噂の件

2018年11月26日 22時24分50秒 | ビジネス
Huaweiに限らず、中国のものはバックドアがあると思ったほうが良いですよ。

世の中に出回っている監視カメラは、中国(か台湾)のものがほとんですが、
バックドアが無いものは販売を政府が許可しません。

サーバ類やもっとコア寄りのものも、データが抜かれているというのが
定説になりつつあります。
さすがに、iLOのようなわかりやすいバックドアはないですが、
何かしらの方法でデータが抜かれている前提の方が良いかと思います。

アプリ系では、
LINEは本国である韓国のサーバを経由させていて、そこでデータを抜いていると
言われていますし、Shimejiも漢字変換データを「学習させる」目的で当然
取得していますから、そのデータを何かに応用(って言えば聞こえがいいですが)
している可能性は非常に高い、と考えるのが普通でしょう。

これらは怪しいと昔から言われていますが、噂レベルで実際のところはわかりません。

ただ、Huawei製品は日本の通信キャリアにすでに入り込んでいます。
今はアンテナなどの末端の導入にとどまっていますが、モバイルの第5世代(5G)では、
ドコモも含めてHuawei製品をコア系に導入する可能性が高いです。

民間の判断では、Huaweiを使うのは当然というか、キャリア側は別に気にせず使うでしょう。
そしてそれを一般の人が気にするとも思えませんし。

シビアに考えるなら政府が主導してやるしかないですね。



UberEatsで何だかんだで日本はお先真っ暗

2018年11月25日 16時17分09秒 | ビジネス
UberEatsの配達員をやってみた、という記事がありました。

記事は、3日間やって時給換算すると1,000円いかなかった。
ちゃんと稼ぐには、タクシーと同じで経験が必要という感じでした。

まぁ、そうだろうな、っていう記事でしたので、驚きはなく、
記事のためにちゃんと体験をして偉いなという感想です。

しかし、何より驚いたのは記事ではなく、Yahoo!のコメントでした。

皆さんUberEats知らないんですね…。

UberEatsって、2年以上前からやってますけど…。
街なかでしょっちゅう見ますよね??
まぁ、それは百歩譲って田舎暮らしの人は見ないかもなので、しょうがないのかなぁ。

で、Yahoo!のコメントというのは

「こんなの出来たら効率アップの為に信号無視する人とか出てきそう」
「食べ物に毒を仕込んだりされたらどうする」
「注文すると行動パターンが見えてしまい犯罪被害にあうかも」

とか。
相変わらず、頭の悪いコメントばかりでした。

こういう人たちが、成功者を妬んだり、失敗した人を棒でツンツンしたりするんでしょうね。

このコメントってYahoo!で公表されるってわかっていて、
自分の精一杯を出して、気の利いたことを言おうとして、書いているわけですよね?

それとも頭の悪いコメントを競っているとかなんですかね?
「青いボタン(良くない)」をいっぱい押して貰うと何か貰えるのでしょうか。

記事を斜め読みして、適当に書いているのだとしても、このレベルの低さは寒気を覚えます。
小学校3〜4年生くらいの思考レベルですね。

でも更に恐ろしいのが、そういう頭の悪いコメントに対して、
「赤いボタン(良いね)」をかなりの人が押していることです。
「青いボタン」の数倍の人が「赤いボタン」押しています。

あのー、これ、ネタということで良いんですよ、ね??
ガチで賛成しているとしたら、この国の将来は真っ暗なこと確定です。

いや、ネタであることを心から祈ります。




ジムニーのパクリに誰も何も言わない件(夜ふかし風)

2018年11月25日 00時30分03秒 | 自動車
ジムニーディフェンダー のパクリ具合がすごいのと、それに対する
日本の人の拍手喝采感が嫌です。
どの口が言ってるのかって思います。
ジムニーGクラスも同じです。

あれだけ中国や韓国のことを言っておいて、こういうパクリはいいんですかね?

ギャグというかユーモアとか、パロディの範疇ということでしょうか。

でも、もともとのスズキのデザインも完全にGをパクってますからね。
パクリキットをサードパーティが出すのは、パロディの範疇として
捉えることは出来ますが、メーカーが完全にパクっていて、
それについても誰もツッコミを入れないところが悲しいですね。

ちなみに中国の自動車は、もう日本のパクリなどしていません。
むしろ日本車よりもカッコよくなってきていると言って良いでしょう。
韓国は相変わらずですが。

だからと言って、独自がよいということで、独自性しかない、
全く美しくないレクサスのようななデザインをされても絶望的な気持ちに
しかなりませんが。

MAZDA以外の会社で、ちゃんとデザインを考えた日本の自動車会社は
出てこないのでしょうか。

追伸
光岡自動車など、クソの中の糞です(まぁ、お上品なコメントだこと)ので、
一刻も早く消滅して欲しいです。

西川社長では日産の経営は無理ですね

2018年11月24日 12時48分58秒 | 自動車
日産の件、西川社長(今はそうだっけ?)が、日産の経営を出来るとはとても思えません。

クーデターを成功に導いたけど、普通に経営者としてはどうでしょうか。
新卒で日産に入社して、ずっとサラリーマンをやってきて、これからの時代に
経営者をやるとか、間違いなく無理な気がします。

昔の右肩上がりで、作れば売れる時代なら多分、出来たと思います。
何もしなくても現状維持をしていれば、売上が伸びたので。

しかし今は、グローバル化は大前提の与条件で、
内燃機関の規制がきつくなり、テスラがあり、ウーバー、ディーディーが出て、
トヨタがソフトバンクと手を組む時代です。

どう考えてもサラリーマンが経営するのは無理だと思います。

もちろん、ルノーとの提携を解消してしまったら日産が生き残るのは不可能です。
ルノーがどうしても嫌いなら、ルノーとの持ち合いはやめて、
メルセデスと資本提携するか、買収してもらうというのは1つの手です。
どちらにせよ、日産+三菱の連合では生き残りは不可能です。

まぁ西川さん、クーデターについてはお疲れ様でした。

今後、経営陣をどのようにするのか。

日産の株主の皆さん。
経営トップになる人材はいま日産社内にはいません。
社外取締役もお手盛りで、お飾りです、ガバナンスも全く効いていない。
今の経営陣は総退陣させて、今後はちゃんとした人にお願いしましょう。









タバコ休憩する人は給料5%減で

2018年11月23日 15時44分02秒 | ビジネス
1日に5分のタバコ休憩を6回。
昼休みの1時間休憩以外に、30分休憩していることになります。
2日間で1時間。

月に20日間働くとして、10時間。

つまり、毎月約1日勤務が少ないのです。

ですので同じ給料の人でも、喫煙者は非喫煙者よりも給料が5%低くて良いわけです。
もしくは、非喫煙者の有給を毎月1日増やすか、喫煙者の有給を毎月1日減らすか。

ちゃんと合理的に考えましょう。

トランプ大統領vsロバーツ長官が成立する羨ましさ

2018年11月23日 01時47分07秒 | ポリシー
オバマ判事もトランプ判事もいないと異例の批判の応酬になっているって
いろいろなメディアが流しています。
トランプ大統領とロバーツ長官とのやりとりです。

どのメディアも泥仕合というかマウントの取り合いを面白がっているだけです。

しかしながら、この件、本質的には「三権分立」がきちんと機能している
ということです。

メディアは、そのことをちゃんと説明しなければなりません。
そして、日本では完全に司法は行政に組み込まれて完全に言いなりである
ということも添えなければマスコミではないでしょう。

欧米では、遵法意識が高く、自分の職務や役割、Dutyというものに忠実です。
使命感があるとでも言いましょうか。

一方、日本では、遵法意識が低く、自分の職務や役割を忘れがちで
使命感というものを持っていません。

勿論双方とも例外はあります、ザックリ言うとということです。

実は偽装しまくっていた「日本品質」というのも、この使命感のなさが原因です。

例えば、コパイがお酒の匂いをさせていたら、キャプテンの使命は
そのようなコパイを飛行機に乗せない、コックピットに入れないことです。

しかし、使命感を忘れ、まぁ「こいつもカワイイ後輩だし」「別にいいか」と
見てみぬフリをしてしまいました。

今回はちゃんと使命感を持ち、役割を果たしているイギリス人運転手が
いてくれたので、大丈夫でしたが、もしいなければ普通にコックピットに
コパイは収まっていたでしょう。

トランプが何を言おうと、連邦判事(ロバーツ長官ではない)は法と正義と良心に
基づいて判断を下したのです。
それを確認しているからこそ、ロバーツ長官も自分の使命を果たしたのです。

これこそが「三権分立」であり、権力を牽制し合う正しいあり方なのです。


ゴーンさんのはハウジングじゃないの?

2018年11月22日 02時02分59秒 | 自動車
昨日も一昨日も書いております、ゴーンさん逮捕が発端のルノーと日産の件です。

レバノンとかオランダとか、に別荘があったとか言う話も出ていて、これが横領とか
利益供与になるとか、ということですが、これも微妙です。
実際のところは問題なしになるかも知れません。

というのは、ハウジングを(雇用や就任の)対価や契約条件に入れることは日本でも
よくあることだからです。
自宅を社宅扱いにしてもらって、港区の150平米のマンションを月2万円で借りるとか
いうのはよくあることです。
例えば外資系の証券会社のVPクラス(日本だと課長とか下っ端の部長クラスと同等)でも
そのくらいはやってもらいます。

日本の東証一部に上場している企業の社長や会長が、自宅を社宅扱いにして
報酬の一部として使っているということは、普通に存在しています。

社用車もそうです。
日本でも運転手付きの社用車は勿論のこと、運転手はつけないけど、
自分の好きな車を選んで社用車として利用するということも普通にあります。

ドイツなどでは、カンパニーカー制度が充実していますので、
取締役などの役員でなくても、課長や部長クラスでもカンパニーカーとして
AUDI A6、BMW 5、 Mercedes E-Classを日常的に使っている人が大勢います。

このあたり、決議や決裁をちゃんとされていれば(今回の場合で言うと、
日本では高額の役員報酬は、ひがむ人が多いから、役員報酬を減らして)
ハウジングしてもらったりカンパニーカーを報酬の一部として貰って使う、ということでしたら、
全くもって問題ありません。

世の中はそういうものです。
ゴーンさんの場合はどうか、というのは未だよくわかりませんが。



ファウルを受けても倒れない南野・中島

2018年11月21日 23時08分40秒 | サッカー
日本対キルギスの試合は、4対0で終了しました。

まず個人評価ですが、GKの権田は評価はつけられません。
可哀想ですが。ボールが全くこなかったので。

槙野と三浦についても、CBなので、ほぼミスなく終えてよかった
というか、あまり攻められなかったので、何とも。
槙野は負傷交代しましたが脳だと心配です。

サイドとボランチに行くと、山中と守田はよかったですね。
守備は当然で、それにプラスして縦への推進力があったので。

室屋も個人としては良かったですが、他の選手との連携は
もっと煮詰める必要はありそうです。

原口・伊東・杉本・北川は、まぁまぁというか、目立つところなく終了。
悪かったとは言わないけど、別にあのくらいなら誰でも良い、代わりがいる
というのが正直なところじゃないでしょうか。

そして途中交代で入ってきた選手たちは、さすがの出来でした。
大迫・南野・中島・堂安・吉田。

堂安はちょっと気負いすぎな気もしました。
簡単に言うとやりすぎ。
場合によってはスタメンではなく途中交代で出ることも今後あるかも
知れませんので、途中交代で入る時のメンタルの持って行き方を
もう少し学ぶ必要がありますが、全体としては良かったです。

それと特筆すべきことは、南野と中島はゴール前で倒れなかったことです。
Jリーグの選手は、ちょっと触られただけど、あっという間に倒れ込んで
痛いフリをしますが、ヨーロッパ組は違います。

絶対に倒れない。

それでもアタックされ、もうプレー出来ないくらいの接触を受けて
やっと最後の最後に倒れます。

このあたりはTV放送やネットでは誰も言及していませんが、とっても大事な
ポイントです。
海外とJリーグの大きな違いの1つです。

今後、皆さんで注目しましょう。

総括すると、DF陣はあまり攻撃を受けなかったので、国内組でも十分に
通用しました。そして、余裕があったので攻撃面でも貢献出来ました。
ただし、強度の高い攻撃を受けた場合、国内組で対処し、攻撃面でも
攻撃出来るかは未知数です。次回に持越し。

そして、攻撃チーム。
国内組はあの程度のDF陣を前にしても勝負して勝てませんでした。
攻撃チームに国内組は不要です。
ただし、若い選手、久保建英などは入れるべきです。

ですので、今後の日本代表は、

1.海外で試合に出ている選手
2.国内で試合に出でいる選手
3.海外で補欠の選手

実力的に同レベルであれば、この順番にプライオリティをつけて
起用するのが正しいやり方です。

森保さんよろしくお願いします。


ガバナンスの無い日産をルノーが買収

2018年11月20日 23時38分07秒 | 自動車
昨日も書きましたが今回のゴーンさんの事で明らかになったことは1つ。

「日産は全くガバナンスがきかない会社である」ということです。
ゴーンさんの件は、ゴーンさん1人では絶対に出来ません。
もう1人逮捕された取締役との2人でも絶対に出来ません。
組織として命令を受け、どこかの部署がずっと実行してきた結果です。
そしてそのような命令を他の取締役は止められなかった/知らなかった。

更に言うと、監査法人(新日本)もポンコツです。
というか、本当のことを言うと、監査法人は業務や実務を知らないから能力に限界がありますし
監査法人を雇っているのは日産自身ですので、クライアントに対して無茶は出来ません。
そう考えると監査法人は責められるべきですが、若干、可哀想という気もしなくもないです。

とにかく、いまのところ、
ルノーでは会社及び組織としてガンバナンスが効いているので不正はなかったですが、
日産は会社及び組織としてガバナンスが効いていないので不正の温床になった、
ということが明確な事実、fact、です。

現経営陣は総退陣し、大株主であり、ガバナンスの効くルノーが日産を完全に買収する事が、
このガバナンスレスの日産という組織を立て直す最善の策となります。
これが誰がどう考えても、フェアな論理的な帰結になります。

(テクニカルな話をしてしまうと、日産が持ち合いのルノー株をあと10%以上買い増しすれば、
どうなるかわかりません)

本件、裏でマクロン大統領が糸を引いているという陰謀説まで飛び出してますが
陰謀説を信じるか信じないかはあなた次第ですが、
結果として、ルノーが日産を完全子会社化して終わる、ということになる気がしてなりません。

腐敗した日産と清廉なルノーの統合でガバナンス強化

2018年11月20日 00時23分55秒 | 自動車
今回のカルロス・ゴーンの件は、まさに「権力は腐敗する」を絵に描いたような事件ですね。
これで、マクロン大統領は一気に、ルノーと日産の統合を進めるかも知れませんね。
日産のガバナンスはガバガバだ。とかオヤジギャク言いながら。

なんか、「日産はルノーと決別すべきだ」とか
「安倍総理がマクロン大統領と対決すべきだ」とか
あまりビジネスを知らない人たちが無知なことを言っていますが、
ちゃんと冷静に論理的に考えてみましょう。

まず、今回のことは日本にある日産という会社の内部で起こった事件です。
日産のガバナンスがちゃんとしていれば、こんなことは起こらなかった。
もし、ルノーでもゴーンさんが何かやっているなら、話は別ですが
今のところはそんなことはないみたいですよね。

つまり、日産という組織のガバナンスがガバガバ(また言ったw)だから
今回のような事件が起こったのです。

この、腐敗した日産のガバナンスを回復させる為には、ガバナンスがしっかりしている
ルノーと統合させるしかない、というのが結論です。

日産の大株主はルノーです。40%以上持っています。拒否権持ってます。
そして、ルノーの大株主はフランス政府です。15%以上持っています。

マクロン大統領はルノーと日産とを統合をしたがっていましたが、
カルロス・ゴーンがずっと反対をして、抵抗していました。
更に、マクロン大統領はカルロス・ゴーンが個人的も大っ嫌いだったという話もあります。

マクロン大統領の目の上のたんこぶであるカルロス・ゴーンがいなくなった今、
ルノーと日産の統合は近づいたと考えるべきでしょう。


日本代表が伸びるには森保監督の「世界」の経験が必要だ!

2018年11月19日 23時39分48秒 | サッカー
日本対ベネズエラの試合は1対1のドローで終了でした。

目についた個人の話から入っていくと、
GKは良かったですね。
やっと世界レベルの高さのあるGKが出てきました。
元フィールドプレーヤーらしく足元のフィードも非常に正確でした。
もう26歳なので、これから全試合、代表の正ゴールキーパーとして使って
経験を積ませるのが良いと思います。

GKは背の高さが絶対的に必要です。
190cmというのが、最低ラインです。
シュミット頑張ってほしいし、無理矢理にでも育てて欲しいです。

守りで言うと、DFの冨安も良かったです。
昌子も入れて、吉田・冨安・昌子でぐるぐる回せばCBは良い感じですね。

そしてボランチの柴崎岳ですが、全く駄目でした。
本来はもっと出来るハズですが、試合勘がないせいか、ボロボロ。
まぁ例え、もっともっと出来たとしても、あまり期待出来る選手ではないですが、
ベネズエラ戦は全く駄目でした。運動量とスプリント力をもっとつけましょう。

ボランチで言うと、守田を出して欲しいですね。
彼は前への推進力がある。23歳と比較的若いですし。

駄目で言うと、DFの佐々木は駄目でしたね。ならし運転というか、
運動量のなさが目立ちました。

10番の中島翔哉は、ベネズエラ戦でいいところは、何人に囲まれても
つっかけて勝負したところ。更にスゴイところはそれで勝っていたことでした。
よくなかったのは、こねくり回し過ぎたところがあったのと、シュートとパスの
判断ミスがありました。それもあって大迫はかなりイライラしてましたね。

チームとしては、早くベルギーやスウェーデン、オランダなど、身長が高く
フィジカルがゴリゴリのところと試合を組んで欲しいですね。
更に、日本のベンチマークになるスペインと組んでもらえると最高です。
もしくは、日本のミラーゲーム(劣化コピーでも可)をやってくれる国でも良いです。
タイとか、オーストラリアとか良いのではないでしょうか。

全体を言うと、後半は運動量が落ちましたね。
前半の運動量を後半も維持することが課題です。
とにかく、フィジカル(=体の強さ)と運動量がないと話にならないですからね。

あとは監督ですね。
国内でしか経験のない森保監督の経験不足が一番いまは怖いですね。
選手は海外で激しく戦っていますが、監督やコーチ陣は指導者として世界では
戦っていません。

森保監督が「世界」を経験してくれるともっと日本代表は伸びると思いますね。





戦勝国の安倍総理大臣欠席

2018年11月18日 13時31分53秒 | ポリシー
先日パリで第一次世界大戦終結100周年記念式典があったそうです。

今朝、「喝ーッ!」っていう番組でやっていました。
日本からは安倍総理は参加せず。麻生副総理が参加したそうです。

フランスは当然マクロン大統領、アメリカはトランプ大統領、
ドイツはメルケル首相が来ていました。
プーチン大統領も来たそうです。
あと、最近何かと話題のトルコのエルドアン大統領も。

何でこれ欠席したんですかね。安倍総理大臣。
戦勝国も戦敗国もトップが集まっています。

第一次世界大戦って日本は戦勝国ですよ。

連合国の一員としてアジアで覇権を広げた大事なメルクマールだと思うのですが、
何で参加しなかったのか、まったくもって理解不能です。

安倍総理が参加しなかったのは
英語がわからないし、話せないからつまらない?
small talkが苦手で、座持ちが悪いから居心地が悪い?
そもそも歴史を知らない?

あ、もしかしたら、中国や韓国、北朝鮮に配慮した??

安倍総理も「美しい国」も底が知れますね。