鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

STAP細胞の特許はアメリカ?

2014年04月30日 23時58分00秒 | 考え事
STAP細胞作成の特許の申請をみました。
WIPOのサイトです。

出願人の順番は、
1.THE BRIGHAM AND WOMEN'S HOSPITAL, INC. [US/US]
2.RIKEN [JP/JP]; 2-1, Hirosawa Wako-Shi Saitama
3.TOKYO WOMEN'S MEDICAL UNIVERSITY

発明者の順番は、
1.VACANTI, Charles A.; (US).
2.VACANTI, Martin P.; (US).
3.KOJIMA, Koji; (US).
4.OBOKATA, Haruko; (JP).
5.WAKAYAMA, Teruhiko; (JP).
6.SASAI, Yoshiki; (JP).
7.YAMATO, Masayuki; (JP)

バカンティ兄弟が1番2番。
小保方さんは、4番目。

こんな感じだと、特許が通ったらどうなるのだろうか。
筆頭がアメリカなので、分配の話し合いでもアメリカ側に多く入ることになるのだろうか。
眠いので考えられないので寝ます。


朝の小倉さん

2014年04月26日 09時43分13秒 | 考え事
朝の番組の小倉さん。
小保方さんには正確さや、正しさを厳密に追及するような
ことをやりつつ、包括的かつ厳密な調査には、「数字が全てではない」と言う。

小保方さんの思い込みを、科学的ではないと批判しながら、今日の占いとか放送する。

メチャクチャ。


日本の伝統

2014年04月24日 01時59分00秒 | 考え事
日本の伝統というのは、いつを指すのか。昔の日本というのは、いつを指すのか。

江戸時代か?明治?大正?第二次大戦前?もしくは平安時代?

日本の家族のあり方を、伝統的なあり方に戻そうという動きがある。
この時の、伝統的なあり方とは、いつ時代の話しをするかで大きく変わってくる。

父親が大黒柱で、母親は家庭を守りみたいな世界が「伝統的」なのか?

あちらこちらに子供をつくったり、一夫多妻であったり、子どもがもらわれたり、
丁稚奉公という名の人身売買があったり、そういう時代が「伝統的」なのか。

「伝統的な家族のカタチ」という、曖昧な定義のまま美しい日本は出来ない。

家族だけに集中し、共同体をおいてきぼりにしたところで、自分勝手な人間が集まる国をつくるだけだ。

まとめると、とにかく日本という国をどういう国にしていくのかを、明確に示せるリーダーが必要だ。

当たり前で、反対しようがない標語のような言葉は聴き飽きた。

新聞とネット

2014年04月21日 16時23分53秒 | 考え事
今回のSTAP細胞の一連の報道で、
報道をするのに報道機関に属する必要がない、ということが明確になった。
個人でも十分その代わりを果たせるということが分かりやすく証明された。

もう1つ、報道をする人たちは頭がよくて見識の高い人達だ、だからそれを信じよう
ということは完全な幻想だ、ということも世の中に知らしめた。
今、テレビ局や雑誌、新聞が必死に小保方さんや理研の関係者を叩いているのは
この2つめのことが原因だ。
頭が良くて世の中の卓越した見識の代弁者であるハズの我々が、そうでもない、
ということを世の中に、まさに白日のものとにさらしてしまった。
この恥を晒した一件をなんとか回復しようと必死になっているのだ。

記者会見がネットで生中継されるようになった時代だ、一般の人も記者会見は
全て見ることが出来る。
むしろ、そこから何を伝えるかの選別のレベルの高い低いが浮き彫りとなる。
今までのメディアは、「みんな」という中でも知識レベルの低い人に合わせた
報道をしてきた。
それがあるから、どうしても、わかりやすくしようと思い、構図を単純化する。
そして、善悪の区別がつかない民衆の為に「客観的」という名の無責任な報道を
他人ごとのように流してきた。
それらの事が報道する側のレベルを知らず知らずのうちに押し下げてしまっていたのだ。
また、今回のような専門的な話になると、専門を持たない素人記者では歯がたたない。

インターネットが出てきて、旧メディアの危機とか言われてきたが、未だ「調査報道」がある
という最後の言い訳で、旧メディアは、何とか望みをつないできた。
しかしこの件でトドメを刺されたのだ。やはり致命的な危機なのだ。

いま、旧メディアはインターネットの動向を注視している。どの方向に意見が振れ、
ネットで専門家や分析人が新しい知見を言ってくれるのを息を殺して待っている。

帽子とマナー

2014年04月19日 16時32分49秒 | 考え事
先日、帽子をかぶったまま食事をしているのをみた。

テレビでは、モノマネ上手の山口智充なんかが、
レストランでツバの狭いハットをかぶったまま
食事をしているのを見た事がある。

よく平気だなと思う。作り手側も本人も。

サザエさんで、波平さんがハットをかぶったまま食事をしているのを見た事があるか?

映画で、ボルサリーノをかぶったままレストランで食事をしているシーンがあるか?

何かを変えることや、突破することで生まれる/産まれることがあるが、
これは違う。

古舘伊知郎さん

2014年04月18日 23時02分45秒 | 考え事
最近、ちょくちょく報道ステーションを見る。

見れば見るほど、古舘伊知郎さんが残念でならない。一言で言うと、知性の欠如。
知識はまあしょうがない。後からいくらでもつけられるし、今までそういう環境にいなかったのだから、しょうがないと思う。

問題は論理性やフレームワークだ。また報道とは何か、ということを考えていない。

今まで上っ面だけで本質的なことを考えてこなかった残念な人なのだろう。

勿論、プロレスの実況には最適な人かも知れない。でも報道の人ではない。

圧倒的な喋る能力と知性の欠如。これがテレビ朝日のニュース番組の顔。

パワポ知らなかったというレベルの話ではない。空虚な言葉の繰り返しと浮ついたコメント。

誰か他にいないなのか。困ったもんだ。

ダライ・ラマ14世

2014年04月15日 03時08分12秒 | 考え事
恥ずかしながら、ダライ・ラマ14世が、先週来日していたのを知らなかった。

東北の震災の被災地を訪問してくれたらしい(ハフィントンで知った)。

マスメディアは完全に黙殺。
中国への配慮なのだろう。
大本営発表を流すのは70年間変わらず。
残念でならない。

ダライ・ラマ14世というチベット仏教の頂点にいる方が、来ているのに無視。

中韓との関係に影響しないローマ教皇ならメディアでも取り上げただろう。

Shame on you!

新垣さん

2014年04月15日 01時18分37秒 | 考え事
テレビで新垣さんを初めて見た。

マジメそうな研究者という印象。
しかし、腰抜け。

良くハリウッド映画に出てくる、一緒に銀行強盗やってるのに、途中で裏切る役。
「人質を殺すなんて聞いてない!計画に無かったじゃないか!」
と言って主犯を裏切る役どころだ。
警察に逃走経路や計画を全てバラして主犯を逮捕させる。

でもハリウッド映画より新垣さんがズルいのは、既に分け前はちゃんと貰っているところだ。
分け前をしっかり貰った上で仲間を裏切る。

研究者として成果を出しても、貧乏な新垣さんは、しっかり生活の為のお金は貰った上で、警察にチクる。

佐村河内さんといいコンビ。どっちもどっちだよ。

小保方さん

2014年04月15日 00時59分01秒 | 考え事
何回か僕もブログで、書いた。

でも正直、飽きた。この話題。
どうでもいいや。どうなろうとも。と言うのが個人的感想。

今回の件に皆が必死に拘る理由を考えてみた。

・女の社会進出。ガラスの天井に関する視点。
・文系と理系に関する視点。
・(上の2つの)組み合わせに関する視点。
・生物学系統と医学系統の違いに関する視点。
・早稲田大学と、旧帝大、慶應の違いに関する視点。
・日本の大学とアメリカの大学に関する視点。
・報道機関のレベルの低さの話し。
・陰謀説。
・特許はアメリカが抑えているという話し。
・山中教授に対してのルサンチマン。
・小保方さんに味方する大衆が多いという視点。
・論文の書き方が分かってない話し。
・日本の科学を地に落としたという話し。
・理研組織に問題があるのでは?
・上司と不適切な関係があったのでは?
・年収が高すぎ
・騙されて、感動損した。
・難病の人が期待してガッカリしたという、ムリヤリつくられた被害者の視点。
・男は女の涙に弱いという視点。
・全てが演出され過ぎという視点。


あー疲れた。
とにかく色々な見方があって、ネットの動向から世論を決めるワイドショーも
右往左往しているところ。

正直、この件、どうでも良い。飽きた。

記者会見2

2014年04月10日 23時26分16秒 | 考え事
小保方さんの記者会見。

やはり、医療界からの反応は凄い。
ヒステリックな反応もあるし、冷静にSTAP細胞の実験を分析し、
彼女がSTAP現象と勘違いした反応を見つけ出した人もいる(多分、正解)。

小保方さんは医師ではないから、当然ながら医療業界からの反応は厳しいモノになる。大人気ないがまぁしょうがない。

医学部のない早稲田で、慶應も京大も拔いたという打ち出し方をしていたから、自業自得か。

記者会見

2014年04月09日 23時07分04秒 | 考え事
魔女狩りを連想した。

まず、メディアの皆さん。
記者会見すれば、全てが明らかになると考えるのは、大きな間違いです。

科学はそんなレベルのものではありません。余りにも幼稚です。

会見のニュースを見たましたが、STAP細胞があると、信じている彼女の信念は見えました。

今回の成功についての発表は性急で演出された発表だったので、こんなになったが、最後までやり抜いて欲しい。そこに道がひらける。

ちなみに、彼女がいた早稲田の研究室は、コピペで有名な研究室なので、研究の方法を知らないのはしょうがないのかも。

最後にメディアの皆さん。
今回のことで、被害者を一所懸命作り出そうとしてるけど、ムリヤリすぎます。