鈍いなまくら刀で社会を斬る!

デザイン・サッカー・世の中など思ったことを(出来るだけ)冷静に、(極力)論理的に

ZOZO前澤社長退任は良い決断でした

2019年09月13日 02時23分41秒 | ビジネス
ZOZO前澤社長が退任しました。
とりあえず、お疲れ様でした。

とても良い決断だったと思います。
創業者としてワンマンでやってきて、これが限界でしょう。
潮時だと思います。株式もほぼ売却して、役員も全てスパッと辞める。
その判断も良しという印象です。

それから「逃げたというような意見も出ている」「無責任」と
本当にそういう意見を言っている人がいるかどうかもわからないことを
言うマスコミの人もいましたが、それは全く見当外れです。

だって、ゼロからつくって、東証一部まで行って、一筋21年ですよ。
上場ゴールで辞めるとか、起業して7〜8年で放り投げるとかなら「逃げた論」も
「無責任論」も少しは起きてもいいですが、21年も一つの企業を経営し続けた創業社長に
「逃げた」「無責任」はないでしょう。的外れもいいところです。
単に、「2,000億円」を手にする人に対してのヒガミ/ルサンチマンでしょう。

ただ、前澤さんがいなくなって言えるのは、これからZOZOは良くも悪くも普通の会社になっていく
ということでしょう。
着実に利益を積み上げて行くでしょうが、何かしでかしそうというワクワクはない。
機関投資家からは好まれると思います。
一方で、テンバガーが好きな個人投資家からは敬遠される銘柄になるでしょう。

再度起業するのも期待しますし、宇宙には2回行くらしいので、宇宙で剛力との
結婚式も期待しています。

お疲れ様でした。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-09-15 22:25:49
全然更新しないから死んだかと思って心配したぞ。夏休み長かったのか?

コメントを投稿