goo blog サービス終了のお知らせ 

とら箱

再開しましたが、今度はgooのブログ終了とか。 書きたいことがたくさんあるので引越しします。まもなくgooでお別れです。

ブルートレイン3車両をつくる 166

2023-12-13 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる

 本日発売分です。


 国鉄末期や民営化初期に各種改造寝台車が登場し「百鬼夜行列車」の感がありました。 本来の「百鬼夜行列車」は20系前の寝台列車で戦前の優等寝台車や軽量客車を連結した列車のことです。 また百鬼夜行は「いろいろな妖怪が夜にひしめき歩くこと。転じて、多くの悪人や怪しい者が勝手気ままにふるまうこと。 」です。 また京都の錦市場にも徳の高い層についていった妖怪の言われがあります。

 話が横道にそれましたが、改造寝台車は運転の上でも面白く客車好きにはたまらない話です。 今は鬼籍に入ってしまいました車輛たちですが、思い出に残ります。 また「あけぼの」や「天の川」も東北筋の列車として忘れられません。

これなら仕方がない

2023-12-12 18:00:00 | 電車・気動車

 モハ181です。 昭和の古い車体だけ、車体も汚れパンタグラフもボロボロ。 古いパンタグラフの在庫を探してMP動力にして157系と珍編成の夢はどこへ。 そういえば三鷹の跨線橋が解体とか。 しかしこの状態なら「不燃物」として処分されてもしかたないか。

キハ45

2023-12-11 18:00:00 | 電車・気動車

「組んだだけの車体」を「発掘」しました。 10年前にレンタル倉庫を解約し実家に模型を全て持ってきましたが開梱してない箱やクローゼットに入れっぱなしになった模型(主にプラ)が出てきます。

 キハ45はオハ61の改造と思ってましたが、あまりにも違いすぎる車体に「?」と思ってました。

クモニ83

2023-12-10 21:00:00 | 電車・気動車

 電装工事中です。

 今日は仕事の帰りにVSEを見ました。 ラストランなのを思い出しました。 GSEが連接構造でないので保守に難があったと思います。 近鉄の30000系が1978年に登場したとき、連接ではありませんでした。 やはり保守に問題があったのでしょう。