goo blog サービス終了のお知らせ 

love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

湘南小麦のパン~~♪

2018-12-21 | 食・レシピ

小田原産の小麦粉(時には神奈川産にもなるようですが)に、こだわって焼いたパンのお店、「麦焼処 麦踏 (むぎやきどころ むぎふみ)」さんがオープンして一年になろうとしています~~♪



小田原市江の浦にあるバス停“天正庵跡”(豊臣秀吉が千利休に命じて茶室を作らせた場所)近くにあります。

古民家を利用した優しいなつかしい雰囲気のあるパン屋さんです~~♪



小田原方面へ向かう旧道にあるので、なかなか寄れない。
往復共、早いし無料だしで新道を通って行くのが普通なんです(苦笑)。

なので、今日は「パン屋へ行く」と決めて向かいました(笑)

玄関を入ると、「靴のままお上がり下さい」と書いてある看板がありますが、「本当にいいの?」って、思ってしまうほどステキで・・・申し訳なく感じます(笑)



ザブトンが置かれた座敷とか、寛げる空間の廊下を横目に~~一番奥に向かうと「パンのショーケース」が置いたお部屋があります。



ぷっ~~んと、小麦粉の焼ける匂い~♪
パン好きな私には、癒される香りです~~(笑)



私が好きなのは「バターロール」~~♪



これは、本当に美味しい~~!
そのままでもいいのですが、軽くトーストして、自分で作ったジャムをつけて食べたら~~~、至福の時間が持てます~~♪

その他に、小田原名物の「ちくわ」を使ったパンも面白そうなんですが・・・見るだけ(笑)。
パンは、ロールパンや食パンなどのシンプルなパンが好きです(笑)

惣菜パンとか、めずらしい食材とコラボしたパンも楽しくて、たまには美味しいと思いますが、毎日食べるとなるとシンプルパンが絶対ですよね。


古民家をリノベーションしたというこの場所~~。
天井もステキ~!



買ったパンをお座敷や廊下で、お茶やコーヒーといっしょに頂くこともできます。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パン~! (jenoise(クルミ))
2018-12-21 20:57:57
パンのおいしいお店 いいな~
雰囲気も素敵だし♪
私も今日は古民家リノベーションの
カフェでご飯を食べてきました。
最近こちらでは和カフェが増えてきましたよ~!
返信する
パン屋さんが増えています! (harusan)
2018-12-22 14:14:14
>くるみさん、
私の近くでは、この一年間に新しく三軒もパンやさんがオープンしました!
それぞれ、工夫をこらしてのお店やパンの種類があってワクワクしています(笑)

最近の古民家エイノベーションは行政の援助もあって、盛んですね。
返信する

コメントを投稿