love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お江戸探訪①~~♪

2009-04-07 | 旅行記

春爛漫~~~♪

2009_04060003開の桜を見ていたら、お出かけしたくなりました(笑)。

→→ソメイヨシノ→→染井吉野発祥の地→→染井霊園→→とげぬき地2009_04060002」という発想になりました。~~きゃははは

2009_04060008

←巣鴨駅前にある「染井吉野の碑 」 と「桜並木」です~~。

  2009_04060005_2

→染井霊園の桜です~~♪満開~~~!!

江戸末期から明治初期にかけて、この付近の植木職人が全国に向けて「桜の木」を売り出したことから「染井吉野」の発祥の地と言われています。

この霊園には「美術家・思想家の岡倉天心」や、「小説家の二葉亭四迷」、「彫刻家・詩人の高村光太郎と妻・智恵子」等の多くの著名人が眠っているとか。

よく晴れた日曜日とあって、「霊園」だけど・・・お弁当持参のお花見客も多かったです(苦笑)。

2009_04060021_2 霊園からすぐの場所に「とげぬき地蔵」さんがあります。

正式の名前は「高岩寺」ですが、誰もそう呼びません(笑)。

2009_04060011ご本尊は霊験あらたかな「延命地蔵菩薩」ですが、秘仏のため公開はされていません。

←通称「洗い観音」

自分の身体の病んでいる部分を、この観音さまに肩代わりしていただくために、一生懸命に「手ぬぐい」で観音様の身体をぬぐう参拝者のが絶えません!

この日も、長い~~~列ができていてビックリしました! 観光バスでどっと押しかけるんですね~~(笑)

ちなみに、この観音様・・・多くの人に洗いに洗われて、磨り減ってしまい、これは二代目とか・・・(笑)。皆さん、健康で長生きできますように・・・って必死なんですね(苦笑)。

この「手ぬぐい」は、一枚100円で販売されていて、買うと「カチカチ」と火打石で縁起をかついでくれます~~♪

2009_04060022

→地蔵通り商店街。

そして~~、参拝の後はこの商店街をブラ~~ブラ~~し、オバサマファッションの洋服を買ったり名物の「塩大福」を買ったりが定番だとか。~~きゃははは

さすが「おばあちゃんの原宿」と呼ばれるだけあって、おばさまたちで大混雑~~~(爆笑)

名物2009_04060040の「塩大福」のお店も混んでいましたが、何と言っても「元気になる赤いパンツ」の売っているお店は、すごい~~~!

赤・赤・赤~~~真っ赤か~~~すごすぎ!

たくさんのオバサマたちが、一生懸命に買っていたので、「縁起物?」かなと・・・私も自分の分と妹たちへのお土産に三枚「赤いパンツ」を買いました~~~きゃあぁl~~~~♪

2009_04060033

2009_040600344月8日は「お釈迦様」のお誕生日ですから、日本中のお寺で「花まつり」が開かれるとことが多いのですが、ここ巣鴨ではちょうど日曜日とあって5日に行われていました~~♪♪

2009_04060020←私もお釈迦様に「甘茶」をかけさせて頂きました~~♪

2009_04060039

  可愛い「お稚児」さんの行列もあって楽しかったです~。

2009_04060035 →ビックリしたのは「大数珠」!

商店街や祭りの役員の方たちでしょうか、スーツの上に「裃」を着けて「大きくて長い~~~数珠」を担いで行列の中に加わっていたことです!

「花祭り」では、初めて見ました。

いろいろな祀り方があるものですねぇ~~。


歓送迎会でした~~♪

2009-04-07 | インポート
今日は、初めての「人権擁護委員」としての活動日でした。
(法務大臣よりの委嘱状を法務局で頂くのは明後日(9日)になるのですが・・・苦笑)

町では、月に一度「住民相談の日」を設けています。
今日はその日。
そのときに「人権擁護」に関する相談を受け付けるのも活動の一つですので、相談の様子を見させて頂きながら勉強してきました。

県の法務局での第一回の研修会は今月21日の予定です。
その後、毎月いろいろな形での研修を受けながら「人権擁護」に関する啓発や相談の活動をしていくようですが・・・難しそう・・・(汗)。

本当に私でできるのだろうか・・・責任重大ですが、受けた以上、出来るだけのことはしなくては・・・と考えています。

歓送迎会の席で、3月末で退任される諸先輩の方々からいろいろの体験談をお聞きしましたが・・・、
「大変だけど勉強になりました」って、皆さんおっしゃっていましたので、いつかそう言える日があることを信じて頑張ります~~~!

それにしても・・・日程表を見たら、家を空けることが多そう・・・苦笑