
最近はPTAの名簿なんかを作る時に一苦労なんだそうだ。電話番号を載せたいのにプライバシーがどうの個人情報がどうのと言う人が居るんだとか。気にする場所が違うんじゃないのかなぁ。
少し前に地域健康診断があったんだけど、問診をする保健婦、じゃなかった今は保健師って言うんだな、その人が名札を裏返しにしてた。名札が勝手に裏返ったのではなく意識的に裏返しにしてるように見えた。これも変な行動だ。
先日スーパーでお菓子を沢山買っている女性が居た。皆で食べるために買出しに来たようだけど会社の名札を付けたまま。女性はプライバシーについて男よりずっとうるさいことが多いけど、たまに東京に行くと、昼時などに名札をつけた若い女性を路上でよく見る。道端で見ず知らずの人に名前を聞かれて答える人は居ない。プライバシーがどうのとうるさい時代なのに不思議なことだ。
今からウン10年前、昼食を食べに表に出た先輩の話。うっかり名札を付けたままだったので向こうからやってきた高校生に 「 やぁ、××君 」 とからかわれたそうだ。まだプライバシーなんて言葉なんて知られてない頃だけど、会社の名札を付けたまま出歩くのは恥ずかしいことだった。
少し前に地域健康診断があったんだけど、問診をする保健婦、じゃなかった今は保健師って言うんだな、その人が名札を裏返しにしてた。名札が勝手に裏返ったのではなく意識的に裏返しにしてるように見えた。これも変な行動だ。
先日スーパーでお菓子を沢山買っている女性が居た。皆で食べるために買出しに来たようだけど会社の名札を付けたまま。女性はプライバシーについて男よりずっとうるさいことが多いけど、たまに東京に行くと、昼時などに名札をつけた若い女性を路上でよく見る。道端で見ず知らずの人に名前を聞かれて答える人は居ない。プライバシーがどうのとうるさい時代なのに不思議なことだ。
今からウン10年前、昼食を食べに表に出た先輩の話。うっかり名札を付けたままだったので向こうからやってきた高校生に 「 やぁ、××君 」 とからかわれたそうだ。まだプライバシーなんて言葉なんて知られてない頃だけど、会社の名札を付けたまま出歩くのは恥ずかしいことだった。