鏡開き
今日は鏡開き
本当は小豆粥なのですが
夫があまり好きではないので
ここ数年
お汁粉にしています。
簡単に
形のみの鏡開き
仏壇と神棚のお供え餅を下し
それをお汁粉に入れます。
昔は
カリカリにひび割れたお鏡餅でしたが
今は完璧梱包されていますので
普通のお餅と何ら変わりありません。
汐昆布も添えて美味しく戴きました。
食カテゴリーで
おまけ記事
金柑の甘露煮も致しました
今年は
ふっくらと上手く煮えたと
自我自賛
私の大好きな食べ物です。
今日は鏡開き
本当は小豆粥なのですが
夫があまり好きではないので
ここ数年
お汁粉にしています。
簡単に
形のみの鏡開き
仏壇と神棚のお供え餅を下し
それをお汁粉に入れます。
昔は
カリカリにひび割れたお鏡餅でしたが
今は完璧梱包されていますので
普通のお餅と何ら変わりありません。
汐昆布も添えて美味しく戴きました。
食カテゴリーで
おまけ記事
金柑の甘露煮も致しました
今年は
ふっくらと上手く煮えたと
自我自賛
私の大好きな食べ物です。
一昨日のお散歩
昨年
高校時代のお友達からメールが入り
テレビで駒沢給水塔をやっていたけれど
お宅の近く?
と聞いてこられました。
その時は大分離れていると感じたのですが
行ってみる事にしました。
彼女は小学校の時の
社会科見学で
その給水塔を見に行ったそうで
懐かしく思われたそうです。
今でも
世田谷区の住民の
災害時水補給に
貯えられているそうです。
安全な水が供給される様
入り口はガッチリガードされていて
自由にはとても入れない様子でした。
でも
古い建造物って
趣があってやはり良いものです。
帰り道
夫から聞いていた
子供の遊び場が近そうでしたので
寄ってみました
木に無造作にぶら下げられた縄と板のブランコ
焚火などもしていて暖かそう
最近の東京の子供には
あまり見かけられない姿もありました
大きな枝を持って
嬉しそうに歩いている男の子
この遊び場はコンクリートは全くありません。
整地もされていない様な
自然の林の中といった感じです。
行き止まりで
出口を探していた私
4~5人でしゃがんで遊んでいる男の子達に聞きましたら
立ち上がって
最初来たところが入り口出口だそうですが
その場所から割とすぐの所に
小さな階段の出口があると教えてくれました
更に
「案内しましょうか?」
とは優しいお言葉
「大丈夫。ありがとう」
と別れましたが
婆
心の中がほっこり温まっておりました。