goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

秋の百色探し

2014-10-07 18:16:56 | 四季のスケッチ

【紫苑の咲く庭】


【今年最後の秋色紫陽花】




【秋の百色千の茎】








この10月は風がよく吹いた。
小さな風は谷をさやさやと渡り、
大きな風はかえでこずえを打ちえた。
(中略)こけももの繁みは緋色に変わり、
枯れた羊歯しだは深い赤褐色せっかっしょくをしていた。
納屋の裏のうるしの葉が赤く燃え・・・
(中略)
芝生のえぞ松のある隅には
金色や赤褐色の菊が咲いている。
りすは至る所で喜ばしげにお喋りをし、
無数の丘でこおろぎが妖精たちの
踊りのためにバイオリンを弾いていた。        
               【「炉辺荘のアン」 第29章】
 

















   日本各地に様々な爪痕を残し、去って行った台風18号。
  今日は台風一過の言葉通り、雲一つない快晴の朝を迎えました。

   暑からず寒からず。空気はカラッとしていて快適です。
  金木犀は既に終わってしまいましたが、
  虫の声は未だに健在です。

   すぐ上の写真は秋に咲く朝顔。
  今では、凛とした青色が一日中、映えています。














   さて、どなたが
  言ったのでしたっけ・・?

   「秋の葉は百の色、
  秋の茎は千の色」 と。

   『アンの世界』
  ほどではありませんが、
  今年は例年より早く、
  少しずつ、少しずつ、
  染まっています。

   紅葉、黄葉、ピンク・・。
  虫食いの葉だって、
  絵になります。
  それは、秋の魔法。

   前述しましたが、
  台風など決して歓迎して
  いる訳ではありません。

   しかしながら風と雨に
  洗われ、空気は澄み、
  光と陰影は、よりくっきり。

   見慣れた景色も違って見えるから不思議です。
  でも、残した大きな爪痕に比べれば、小さなものですね。