
それは

レアールバールライヴが終わってからがこの計画の始まりだったのです


1月11日
いつもサプライズを引き下げてくる


コタローシンガーズ





ですから
チームレアールもサプライズ








任務を遂行する為にメールもあまりせず

話題にも触れず

もちろんコメントも控えておりました


事前に大阪でALOHAさんに案内をお願いしていたので

コテコテの大阪見物



初めての人もそうでない人も



ニコニコ顔で案内され昼食を摂ったり
写真を撮ったり

とALOHAさんのプランは
みんなをシテヤッタリ

おおいに堪能
まるでどこかのバスガイドさんの様に

お
じ
ょ
う
ず
♪

ちなみにわたくし

レアールシェフは大阪初上陸

想像していたより大阪は
いい雰囲気

私の想像では

ミナミでは男性は皆 パンチパーマ

女性は虎か豹柄のタイトスカート

庶民は黄色と黒のミツバチハッチのようなタイガース応援団が

街中を縦横無尽に行きかい

道頓堀川の香りとたこ焼きの香りが混ざり合った


そんなイメージがありました
が

ALOHAさんが案内してくれた大阪は
私の想像を見事に打ち砕く
明るく楽しい大阪で
チームレアールの皆も大満足でした


そして 計画の最終目的である
ザ フェニックスホールへと向かい

ロビーでしばし休んでいると
「え~~~~~~~~~~~

うそ~~~~~~~~~~

なんで~~~~~~~~~~~~

なんでここにいるの~~~~~~~~

「あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

シェフ~~~~~~~~~~

なにしてんの~~~~~~~~

と
若い美女二人叫んでおりまして


それは誰かともうしますと
コタローシンガーズの
まいちゃんとまゆちゃん


「なにしてんのって リサイタル聴きにきたんじゃない」

「はぁ~~~~~~~~~~

えぇ~~~~~~~~~~

どうしてぇ~~~~~~~~~~

うそ~~~~~~~~~~

そして
また一人若い美女の叫び

そうそれは私と彼女の18年ぶりの再会の抱擁の感激のシーンを
写真に撮り損ねた

彼女のお姉様

そしてお母様をご紹介していただきまして

そして まいちゃんが携帯でとっきーに連絡

「だれでしょう?」
私:もしもし ア タ シ ウフッ”

とっきー:えっ! うそ うそー

私:ほんまでんがなー

という訳で
皆で歓談した後会場に入り
私はALOHAさんが隣に来る物と思って二つ席を空けて座っていたんです
まえには二人のご夫人


ALOHAさんから声がかかり

ALO:シェフ席詰ナー
私:えっ!もう座っているの?

そして前のご婦人方いつのまにやら席を移動していたので
前から二列目の私は舞台のど真ん中!!!!!!!

スポットライトが照らされ会場右そでから入場してきました
ご丁寧にお辞儀をして

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
目が合った!

作戦成功!サプライズ!

みなさん
もう分かってらっしゃると思いますが
私の行ったリサイタルとは
何を隠そう
かれの

育ての親

あっちゃんのリサイタルでした

さすがアーサーの育ての親
骨に染み入る
いい歌声でした











ウフッ
