お客様のところへ移動途中、市内のお客様から連絡が入りました。
「先日はありがとうございました。先生から聞いた通りに動きまして、計画通り進めていたら、先程彼から連絡がありまして、借りたお金全額振り込んだとメールが来て、確認したら入ってました。これで安心しました。ありがとうございました」と連絡がきました。
「よかったね~もう二度と貸さないようにね」と返信すると
「はい、約束します。それで…お金の勉強をしたいのですが、よろしくお願いします」とメールが来たので、快く引き受けました。
彼女の場合、お金を取り返す事はまだ手を尽くせる事例だったのでよかったのですが、ほとんどの場合は返ってきません。
好きだからと言ってお金を貸したらダメですよ。
あなたがお金を貸した人は‘お金に困る人’で、‘お金の管理ができない人‘であり、’幼少期に消化できなかった心の成長’や’過去のトラウマ’で‘弱くて小さな自分をばらさないために、他人に大きく見せる道具‘に使うので、その代金に使われるだけよ。
全体の収入に見合わない家賃を払う人をよく見なさい。
遊びに使う金額と〇〇を聞きなさい。
乗ってる車の〇〇をよく見なさい。
そして話している内容の〇〇をよく聞き、冷静に〇〇し、判断しなさい。
虚栄心を信じたら…あなたは将来、あなたの貯金の額と神経を擦り減らし、気がつけば実年齢より老けて擦り切れた自分と、‘二度と人を信じない女’を選ぶ事になりますよ。