MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

Le cours de Francais Ⅲ (フランス語学校)

2009年05月14日 | フランス生活
今日はフランス語学校の授業がありました。

はじめに入っていたクラスは私には難しく.....ってか....やっていることは分からなくもないんだけど.....
先生の言っている説明がわかんないし.....
単語が難しすぎてほとんど辞書で調べないといけなくって....そんなことしてたら授業についていけなく.....結局チンプンカンで終わってしまう.....という羽目に.....

ってことで、入学するときに色々説明&手続きしてくれた先生に....もう少しやさしいクラスにと....頼みました。

先生いわく...「このクラスは簡単すぎるけど.....」とのこと。
でも一応授業を聞いてみて判断したらいいってことで.....
先週から初心者クラスに入ったのですが.....
問題ややっていることはかなり簡単で.....少し物足りないくらいのレベルなんですが.....

先生の話すスピードや内容が私にはちょうど良くって.....

クラスの雰囲気もワイワイと楽しい感じのクラスです

初心者クラスに来ている人たちはみんな先生の言っていることはよく理解しています。でも、テキストの問題をするとなるとあんまり.....って感じのようです。
私はその逆.....問題はわかるけど.....先生の言っていることがわからない.....
時々、世間話的な無駄話をすることがあるんだけど.....
大まかな内容はイメージ的にわかるんですが.....みんながドッと笑ったりするときに「.....なんで?笑ったん?」って.....私だけ会話についていけないときがあります。
私も.....早く会話について行けるようになりたい.....

ま、今いるクラスはそんな感じでけっこう楽しい

しかも、クラスの何人かが毎回お茶やお菓子など.....食べ物や飲み物を持ってくる

前回は手作りのチョコケーキと、紅茶でした。

今回は
飲み物は「ミントティー」でした

   
飲んでみると「..........................甘い.......
蜂蜜がた~っぷり.........
後から入れようよ~......

んで、何か??大きなボールに作ってきてる人がいた
なんじゃろ?
取り分けたものが私のところにも回ってきた。

   
「これなに?」って聞くと.....

「クスクスサラダ」だって

ほぉー.......クスクス......ですか?

これってでも.....おやつというより.....ご飯では?

以前モロッコで食べて以来、クスクスはあまり好きではなかった私.....

恐る恐る食べてみると.......「あら以外

ちょいぴりからで、レタスやトマト、ねぎなどが入っていてあっさりで以前食べたものとは違った。

お腹はすいていませんでしたが....完食(ってか、取り分けられた分は食べんと失礼かな....って感じですよね)なかなか美味しかったですよ

そのほかにもクレープ(クレープ生地にただその場で蜂蜜かけただけのん)とかナッツなど......勉強しに来てるって言うより.....お茶会ですか?
って感じです。
でも、みんないい感じの人たちばかりで楽しい授業です。

来週も楽しみです。