MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

フランス旅行・一人旅編・終

2014年07月06日 | 旅行記(フランス)

長かったヴァカンスも終わり.....
ニースから飛行機でパリ・オルリー空港まで、そこからシャルル・ド・ゴール空港までバスでの移動。
今日は1日移動ばかり....ちゃんと乗継できるといいんだけど。
で、無事にシャルル・ド・ゴール空港に到着。
チェックインを済ませ出発までのんびり。
チェックインカウンターにはこの日、七夕ってことで笹飾りが....ANA受付スタッフも浴衣やはっぴを着て迎えてくれました。
      
今回は行き帰りともにマイルにてお席をUPしてもらいました。
なかなかないことなので....機内も楽しみの一つです。
離陸してウェルカムドリンクがあり....ディナー。
   
アミューズにはシャンパンとお肉の燻製やシューなど。
美味しい。
ゆったりした席で美味しいご飯と美味しいお酒(いろんなお酒が飲めるぅ...).....幸せ。
洋食を選んだのでメインはお肉。
   
味付けも良くてお肉も柔らかい.....
美味しい。
チーズもいただきました。
また行きとは違うチーズ。
   
デザートもありましたよ。
どれもおいしかった~。
途中、映画を見ながらネギうどんも食べちゃった....えへっ....
朝ごはんも贅沢。
   
鯖の焼いたんが久しぶりの和食で美味しかった。
出汁巻きやお味噌汁もおいし~。
のんびり映画も見て、ゆったり休んで....好きなだけ飲んで....帰りも幸せでした。
M君長いことありがとう。
国内線は1時間くらい遅れたので自宅についたのは夜の7時過ぎ。
M君は仕事で遅くの帰宅だったので近所の焼き鳥屋さんで晩御飯。
やっぱり、日本はほっとしますね。
何もかも日本は優れていることを改めて実感。
あ~....日本って素晴らしい。


フランス旅行・一人旅編 8&うまうま

2014年07月05日 | 旅行記(フランス)

フランス旅行最終日。
明日はもう日本に帰る日です。
早かったなぁ~.....2週間。
で、今日は近場へお出かけ。
ニースからバスで30分くらいの村「Eze」
高い丘の頂上に城壁のある小さな村。
「鷲の巣村」と呼ばれるそうです。到着したバス停付近からの写真です。
   
かなり高いところに頂上が....
あそこまで上るのか...?
狭い通りと石造りの家々が並んでいて.....迷路のように道が入り組んでいます。
            
ここもやっぱりお土産屋さんや工芸品屋さんが多いなぁ~。
石造りの家を抜けていくと....熱帯庭園があり、頂上はこの中....お金がいるのね....。
で、南国の植物がたくさんある庭園を上っていくと.....
頂上からはフェラ岬と地中海の絶景が楽しめます。
   
この景色....圧倒されます。
お金を払ってでもここまで上るべきだね。
目からエナジーチャージできそう.....

iPhoneのパノラマで写真を撮ったため....通行人が心霊写真みたいになってる....こわぁ~い。
心地いい風とまぶしい日差し....青い海と空....
素敵すぎる.....。
絶景を十分に楽しんでまた迷路のような道を降り....
               
早めにニースへ戻りスーパーで買い物。
持って帰るチーズやおやつなどを買いに....
部屋で荷物の整理をし...まだ夕飯までは時間があるので海岸へ。
通りのベンチで景色を楽しみながらの....アイス(ピスタチオ&ホワイトチョコ)....
 
このピスタチオ....この前のんよりさらに美味しい...
ホワイトチョコ味もめっちゃおいしい~。
心地よい風....波の音....海を見ながらのスウィーツ....幸せ。
ビーチバレーをやっていたのでしばらく見学。
結構本格的で上手い!!見入ってしまった。
で...7時過ぎ....
2日目に行ったイタリアンへもう一度行ってみました。
目をつけていたメニューがあったんだぁ~。
      
ミックスシーフードフライ。
揚げたてアツアツ....め~っちゃ美味しい!!!
シンプルですが...シンプルなのが食材の本来の味が楽しめていい。
ビールが進むぅ~。
あ~頼んで正解。ほんまに美味しい....幸せ。
お野菜もついているのでうれしい。
塩でもおいしいし、ついてるタルタルでも美味しい。
最後の晩餐が大満足でよかった....。
シャンタルにお礼のメールしとこう。
さ~、明日は帰国に向けて移動の一日だぁ~....
何事もなく帰れますように。


フランス旅行・一人旅編 7&うまうま

2014年07月04日 | 旅行記(フランス)

朝起きると....ん??ちょっとくらい??
カーテンを開けると....天気悪っ....
まだ雨は降っていないようですが.....絶対降るな...って感じ....
しょぼい折りたたみ傘を持っているので...それを持ってお出かけ。
一応百均のレインコートも持ってくとしよう。
今日は少しゆっくりお出かけ。
ニースからバスで1時間ちょっと....
シャンタルもおすすめの「St‐Paul de Vence」という村へ。
1時間も乗ってるのに片道1.5ユーロ....やすっ!!
で、到着しバスを降りて村へ入ると.....
そこは中世の雰囲気のある街並みが....
細い路地がくねくねと...迷路のように.....
  
基本、お土産屋さんやギャラリーが多いです....
ぽつぽつと....雨が降っていますが...ま、傘もあるのでウロウロ....
結構面白いお店も多かったのでちょこちょこのぞきながらの散策。
 
途中...めっちゃ強い雨....
路地の洗い場的なところで雨宿りし...雨が弱まってから行動開始。
で....お昼時。
雨も降ってるし、お腹もすいたので休憩。
景色のいいレストランへ。
テラス席は景色のいいところで食べれます。
                    
本日のおすすめを注文。
ビールを飲んで待ってると.....
 
ラザニアです。
これ....めっちゃうまっ!!
ラザニアって結構こってりしてるイメージですが...これはそこまでしつこくない...。
ホワイトソースとミートソースの比率の絶妙なこと!!こりゃ、うまい!!
アツアツで.....猫舌の私にはちょっと大変やけど...アツアツのうちにいただきました。
美味しい~。
デザートはアイスを。
バニラとピスタチオ。
これもめっちゃ美味しい。ピスタチオってあんまり日本にないよね??あってもあっさり系??
これはしっかりピスタチオの味がしてました。
食べてる途中も結構な雨が降ってましたが...店を出るころには雨も弱まってました。
でも...ここのお店人気なのか...出てくときには並んでました....。
も少しだけお店など見て歩き....ニースへ帰り....
一度ホテルへ戻ってから晩御飯へ。
今日はまた違う広場へ行ってみることに...
噴水のあるレストラン広場。
メニューを見て回ると....ま、同じような感じの店ばかり。
居心地のよさそうな席を選びうまうまスタート。
野菜が食べたいのでまずはサラダ。
                    
ニース風サラダ。
ツナ、ゆで卵、アンチョビなど....たっぷりのお野菜とともに。
で、旬ではないのですが....メニューを見て...
頼んだのが.....これっ!!
           
ムール貝のワイン蒸し。
懐かし~!!
この入れ物も懐かし~!!
アツアツのフリッチェもついてます。
こんもりのムール貝....いっただっきま~す!!
小ぶりですが美味しい....フリッチェもめっちゃおいしい!!
パクパク....あいた貝をトングのように使い...ひたすら食べる....
サラダも食べてたので...ちょっとギブ...。
貝ちょこっととポテトもちょこっとだけ残してしまった....不覚.....。
でも、美味しかった~。
今日も楽しい一日でした。
明日は.....最後の観光....もうすぐ旅行も終わりです....さみしいなぁ~。
でも、一人も寂しいので....M君のいる日本へ帰るのも楽しみ....。


フランス旅行・一人旅編 6&うまうま

2014年07月03日 | 旅行記(フランス)

今日はニースから電車でイタリアとの国境の町のマントンヘ。
そのあともモナコへ行く予定なので早起きしてお出かけ。
ホテルを7時過ぎに出発。
万トンに到着したのは9時過ぎ。
天気いい~!!!
めっちゃ空と海がきれい!!
   
朝早いので海岸にはあまり人がいません。
町を散策。
屋内マルシェを発見。
   
こじんまりとしてますがいろいろ心揺さぶられるものが売ってました。
でも....まだ今日の旅は始まったばかり.....
買ってくにはちょっと厳しいかも.....で、泣く泣くあきらめ....。
美術館もまだ開館前だったんで行かず...
とりあえず景色を楽しむために海沿いのカフェテラスへ。
      
風が心地いい....
まだ朝なので....アルコールではなくエスプレッソ。
のんびり景色を見ながらいただきました。
1.4ユーロで40分ほど時間をつぶしてしまった。
街中はぐるっと見て回り....次はモナコへ。
モナコはフランスではなく「モナコ公国」バチカンに次ぐ小さな国。
面積はわずか2k㎡...人口3万6300人という小さな国。
駅から出ると青い空と青い海....沢山の船。
雰囲気あるぅ~!!
まずは歩いて高台のモナコヴィル地区へ
どんどん上ると....めっちゃ景色がいい!!!

めちゃきれいでしょ!!
で、も少し上ってくと.....海洋博物館があります。
ちょっと興味があるので行ってみました。
幻想的な水槽の景色。
   
クラゲにも癒されます。
ほかにもタツノオトシゴやサメ...サメは触れるところがあって...私も触ってみました。
なんか....ちょっと変な感じ....サメ肌??
     
クラゲ....
かわいい。
歩き疲れ、視聴者の近くでちょっと休憩。
ビールとサラダ
      
夜にがっつりいただきたいのでさっぱりと。
でも、パンがついてるので結構おなかふくれます。
ゆっくりいただいてエナジーチャージ。
もちょっと観光。
モナコグランプリは市街道路がそのまま使われます。
ここがその道路。
        
なんとなくテレビで見たことあるような.....。
で、さらっと回るのに便利な観光トラム。
     
モンテカルロ地区をささっと観光できます。
ちょっと雑多な感じはありますが雰囲気のあるいい国。
天気が良かったのでさらに素敵さ倍増。
マントン、モナコを堪能し...再びニースへ。
海岸沿いをプラプラ散歩。
気持ちいい....湿気がないのでさわやかぁ~。
それからレストランへ。
今日はシャンタルが教えてくれたお店へ。
やっぱこの辺はイタリアンが多いです。
個々もまたイタリアン。
注文ではサラダとパスタを頼んだら...「多いよ」と言われ...しぶしぶとパスタだけに。
     
魚介のスパゲティー。
ムール貝がたくさん入ってる。
しかも珍しくアルデンテ!!
パーフェクトかも....
めっちゃおいしい!!しかも結構ボリュームあり!!
ぺろりといっちゃいました。
     
で...ちょこっとだけ物足りないので....デザート。
イチゴのタルト。
むふっ....美味しい。
でも...これも割とボリュームあってお腹いっぱい。
毎晩こんなに満腹で.....いいのかぁ.....私っ!!


フランス旅行・一人旅編 5&うまうま

2014年07月02日 | 旅行記(フランス)

ストラスブールから飛行機で移動。
今回初めて訪れるニースです。
飛行機の中から綺麗な海が~
    
ニース~!!
とりあえずお宿へ…空港からバスで街中まで。もう宿泊はここで移動なしなのでだいぶ楽やな。
ホテルはキッチンや冷蔵庫が付いているのでいろいろ買って食べれるな.....
でも....ホテルのエレベーターが故障していて階段を使わないといけなく....私の部屋は4階(日本で言うところの5階)....
毎回上るの大変...20キロくらいある私のスーツケースはホテルのお兄さんががんばって運んでくれたからま...よかったけど。
とりあえず観光...4時近いので海を見たかったのですが閉館時間のある「シャガール美術館」へ
トラムの駅から結構遠かった....
やばい....時間が無くなるよ.....
到着。
    
閉館1時間前。
ちょっと小走りで見て回りました。
      
ホールの中のシャガールのステンドグラスはめちゃめちゃ素敵。
本物はすごいです。
絵も沢山展示されていてなかなか見どころありです。
             
で、トラムで移動して海の見える海岸沿いへ。
夕方5時過ぎ....
まだまだ海岸は人が結構います。
      
と言っても、まだハイシーズン中じゃないのでそんなに混んでいないよう。
そこから歩いて城跡にある展望台へ。
ここの展望台へはエレベーターでちゃっちゃと上がれて便利。
で、この景色!!
      
逆光であんまりきれいに青さがわからないけど....
展望台を挟んだ反対側の景色はきれい!!
      
めっちゃきれい!!
天気もいいしほんときれいな景色に感動。
やっぱり海ってテンション上がる!!
で、この日のうまうまは....
レストラン街にあるテラスの席の多いお店に入りました。
とりあえず海の幸が食べたいのでエビの入ったサラダを注文。
      
ボリュームあり。
エビ美味しい。焼き具合もいい感じ。
サラダの中にはレモンとオレンジのスライスが入っていた。
イタリアと近いニースから電車で40分弱?くらいのマントンはレモンで有名な街で、レモン祭りというものも開催されてるほどのレモンの有名な地らしい。そんなこともあって生のレモンがそのまま入っているんでしょうか??
めっちゃ酸っぱいけど、エビと一緒に食べたらおいしい。
ビールもすすみます。
メインはまたまた魚介系。
              
ホタテのリゾット。
これもおいしい!!
ホタテはちょいレアな感じで美味しい!!
味付けもいいし、ご飯がうまみをよく吸っていて美味しい。
白ワインとよく合い...これまたすすむすすむ....。
なんとなく入ったところでしたが美味しかったです。
明日はマントンとモナコへ出かける予定です。
よく歩いてよく食べて....きれいな景色を見て.....幸せ。
でも、疲れたぁ~。


フランス旅行・一人旅編 4 うまうま

2014年07月01日 | 旅行記(フランス)

ストラスブールでの最後のうまうま。
ホテルから近い、プチットフランスで食べることに。
沢山レストランがあり、迷う…。
メニューを見ながらうろうろ…どこが美味しいかわかんないし…ま、てきとー。
テラス席で可愛い街並みを見ながらの食事。
       
ほんと…気候がよくて気持ちいい…
蚊もいないし…あんまり虫も飛んでないし…。
で、きのうも食べたのにまた…
       
フォアグラのテリーヌ
イボンヌのよりは劣りますが…美味しい。こっちは割とどこて食べても美味しいね~、上品とか味付け濃いとかあるけどね…。
で、シュークルート
        
レバーの団子のシュークルートですが…う~ん…美味しくないわけじゃないけど…味付けちょっと薄い…
普通のシュークルートにしとけば良かったかな…
ま、また次のニースに期待しよう。
久しぶりにストラスブールのスーパーに行って色々見て来たけど、やっぱ、チーズやワイン安いね~、いる間にいいの沢山飲んどこう。
朝ごはんに買ったキッシュとチェリー
   
う~ん…うまうま。


フランス旅行・一人旅編 4

2014年07月01日 | 旅行記(フランス)

ストラスブール2日目。
昨日の夕方、シャンタルに電話。
直接話す方が力技使えるからいいんだけど…こっちに着いたら電話してとメールもらっていたので…。
緊張しつつ電話…シャンタルはとってもわかり良いフランス語なのでなんとかわかりましたが、とりあえず、時間を決めてお宅訪問する約束をしました。
街中から少し離れているし、行ったことがない場所だったので…不安…。
でも、mobileWi-Fiを持って行ってたのでナビを頼りに時間通りに到着。
見た目普通なおうちだったのに、中に入ってみると…お庭にプール。
すご~い。
       
娘さんはパリでジュエリーデザイナーをしていて、息子さんは弁護士になるために勉強してるらしい。
今は旦那様と二人で住んでいるという。
旦那様はドクターですって…なんか家族みんなすごいね…。
天気がいいのでテラスでおしゃべりしながらカフェを。
       
シャンタルは今は体重管理の必要な人に低カロリーな食事の指導などされているらしい。
毎日忙しいみたい。
2時間ほどかな~、そんなになかったかなぁ…いろいろおしゃべり出来て楽しかった。
この後、ストラスブールからニースへ行くと言うと色々お勧め情報も教えてくれ、ニースの美味しいレストランもわざわざ前住んでたことのある知り合いに電話で聞いてくれたり…本当に優しい。
訪問前は話せるかかなり心配だったけど…あの優しいしゃべりと、拙い私のフランス語にも話の流れや、身振り手振りなどでちゃんと分かってくれたし
…M君との旅行中はフランス語あんまり役立てなかったからかなり落ち込んでたけど…苦痛じゃない時間で楽しくおしゃべり出来て少しだけ自信がついた?ような気が…シャンタルが凄いだけなんかな…?でも楽しかった。
で、おいとま。
途中まで歩きながら送ってくれ、バイバイする時もビズも何度も交わし、見えなくなるまで振り返っては手を振ってくれ、泣きそうになってしまった…。
それから少し街中をうろうろして一度ホテルへ。で、メールチェックしてたら…なんと…マダムからメールが…待ってたのに来ないと…え⁈
だって、メール送ったのになんの連絡もないから夏休みに入ってるし、いないのかなと思っていたのに…時間は6時前…急いでトラムに乗り、マダムのお家に。
二番目の娘さんがでて…慌ててきた私にびっくり。マダムもびっくり。
PCの調子が悪かったらしく、メールが私に届いてなかったらしい。
久しぶりの再会でしたが…時間も遅く、少しだけ話をして帰りました。
元気そうで良かった。
M君も元気か?と言ってたよ。
いやはや、バタバタだったけど…会えて良かった。


フランス旅行・一人旅編 3 うまうま

2014年06月30日 | 旅行記(フランス)

一人旅でも食は一番大事…私は…。
ストラスブールに来たら食べたい…あれ。
大好きなお店へ。
シェ・イボンヌさん。
フォアグラのテリーヌはめちゃめちゃ美味。
     
私が今まで食べた中で一番かも?しれないくらい美味しい。
味の濃さ、フォアグラの濃厚具合、舌触り…パーフェクトです。
ハーフもありますが、沢山いただきたい。
ではでは…いただきます…。
うんまぁ~うますぎ。しあわせ。
フォアグラ大好き。
で、メインは。
     
いつもシュークルートを頼んでるので違うのんを。
ハクセみたいなかんじのんやけど…煮込んだん。
めちゃめちゃ柔らかくてぷるぷるで美味しい~。あたり。
ちょっと贅沢しちゃいました。
でも…食は大事よね。
明日は何食べよっかな~。
ふふふっ…。


フランス旅行・一人旅編 3

2014年06月30日 | 旅行記(フランス)

ルクセンブルクを出て…次はストラスブールへ。
電車の中で…こんなん見た。
         
こんな感じで乗せるんや~…自転車。
日本じゃ…ないなぁ~。
てなこともありつつ…ストラスブールに到着。
2年?3年?ぶり?
ともちゃんや、マダム、シャンタルに会いたくてまたまたやってきました。
街に着くと…変わってなくて懐かしい
…あ、トラムの線が伸びててびっくり。
着いてホテルにチェックイン。
ともちゃんと久しぶりの再会。
ワクワク。
前回めちゃめちゃ痩せてて心配なくらいだったともちゃん…今回はちょうどいいくらいに戻ってて安心した。
それでも、細いのは変わらなかったけど。
ストラスブールの日本食レストランでシェフをしてるともちゃん…忙しいのに時間あけてくれてありがとう。
たくさんおしゃべり出来て、お土産までもらって…ありがとう。
日本に帰国するとのこと。
またすぐに会えるね。
関西中心だということなんで、時間が合うならどこでもご案内しますよ~ん。


フランス旅行・一人旅編 2 うまうま

2014年06月29日 | 旅行記(フランス)

ルクセンブルクでのうまうまは、ホテルの人に聞いてお勧めだと言うレストランへ。
またまたイタリアン。
ま、でもお勧めだと言うので行ってみることに。
お野菜不足なので、ミネストローネを注文。
       
ほんのちょっとだけ塩気が強いかなぁと思いましたが、美味しい。
今までがこってりな料理ばかりだったのでお腹に優しい。
メインはピッツァ
       
う~ん…思ってた感じと違う…
卵が…
でも、生地が薄くて美味しい。
卵も半熟になってていい感じ。
なかなか美味しかったです。
さすが、ホテルのお姉さんお勧めレストラン。
満腹満足。
なんか…この旅…旅行記ではなく…食べてばかりの気が…ほんまに…帰って体重計にのるのが…怖いな…。