MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

イチゴ

2011年02月28日 | Weblog

ここ数日温かくて天気のいい日が続いています。
数ヶ月前、福岡の農家の親戚からもらって帰ったイチゴが育ち始めました。
寒い間はまったく葉も増えず....大丈夫かなと心配してましたが.....
この気候で成長が見えてきました....よかった~。

               

この写真は間引いた後なのでさっぱりしていますがかなり葉が増えたんですよ。
そして!!
なんと!!

               

花がつきました!!
もうすぐ実がなるかな~???
楽しみ~!!!!
イチゴの種類は「あまおう」です。
大きなイチゴが出来るといいですね~!!
大きくな~れ!!


京都「修伯」ランチ

2011年02月27日 | Weblog

今日は友達と京都にランチに来ました。
友達といっても自分の両親と同じくらいの年の女性ですが、見た目も全然若いし話も合って京都でよく遊んでもらってます。
ご主人、お子さんがいらっしゃらないので時々ランチや飲みに付き合ってくれる遊び友達です。
今日は彼女のお勧めのお店でランチすることに....

                  

八坂さんの近くにある「修伯」という京料理のおみせです。

               

味のある内装で落ち着いた感じがステキ!!
私たちは12時ちょうどくらいに入ったのですが、すでにお客さんがいました。
料理が始まった頃には満席になっていましたよ。
夜は結構お高いので今日はランチ。
ま、普段のランチより贅沢なお値段ですが、ディナーに比べれば全然手ごろなので...楽しみ!!
お店の中にはステキな雛人形も飾ってありました。

               

立っているお雛様もステキ!!
それではお食事スタートです。

                    

まずはインゲン、タコ、海老芋の白和え。
お上品で素材の味もいい感じに引き立てられてめちゃ美味しかったです。
次に碗もの。

               

上には白魚がのっています中はお魚のすり身が入っていました。
とろっととろみのついたお出汁で、上品ですがしっかり素材の味が出ていました。
木の芽の香りがいいかんじ!!
そして次は、つくりの盛り合わせ。

               

鯛やらサヨリ、うに、かつおとすべて美味しかったです。
色々こっていて、目で見ても楽しめるし、味もバツグンです!!
次は焼き物。

               

メカジキ?って言ってたっけ??のみそ焼きと、肉じゃがトマト
メカジキは脂がのっていて味加減もバツグン!!めちゃうま!!
トマトの中に肉じゃがが入ったものなんですが、斬新でこれまた美味しかったです。
そして、しんじょう碗

               

え...っと....なんのしんじょう碗か忘れた.....
でも、めちゃ美味しかったですよ!!!
そしてご飯

               

入り口に釜戸があってその釜戸で炊いた白飯。
一粒一粒がぴんと立っていて、つやつや!!普段あまりお米って食べないけど、ふっくらとしたご飯は本当に美味しかったです。
ご飯はお代わり自由だそうですが....結構お腹一杯だったのでお代わりはせず。
最後はデザート
5種類ほどの中から選べるのですがいくつでも取り放題!!
私は欲張って3種いただきました。
胡桃のミルフィーユ

               

サクサク生地とくるみの歯ごたえがかなりいい感じ!!生クリームも甘すぎずかなり美味しかった!!
そして、紫芋のお饅頭

                      

梅干みたいに見えますが、紫イモのお饅頭を焼いたものです。
あっさり甘さ控えめ、熱々でいただきましたがめっちゃ美味しかった!!もって帰りたかった~!!
そしてもう一つはくずのパフェ

                  

上には生クリームと柚子のシャーベットがのっていました。
京料理の純和食屋さんなのに、デザートまで満足でした!!
場所もいいし、お店の雰囲気もいいし、お料理もいいし、満足満腹でした。
お腹一杯でしたが....少しカフェでお茶をしながらおしゃべりし、デパ地下でうろうろしてから帰りました。
彼女のお勧めのお店は本当に美味しいです。
今度、M君のお母さん誘ってみよ~かなぁ~....
あ、M君連れて行ってくれても....良いですよん。   
          


お風呂でリラックス??

2011年02月26日 | はーたん&くうたん&だいちゃん&ノア

今日はダイちゃんのお風呂日!!
この子のお風呂は本当に一苦労.....
この日はM君が手伝ってくれたので一気に3人綺麗にしました。
はーちゃん&くぅちゃんはM君に乾かせてもらって、その間にダイちゃんの入浴。
お風呂はそんなに嫌いじゃないようです。
でも、洗ってる間中...「にゃ~~」って言ってはるけど....。
だいちゃ~ん?気持ち良いですかぁ~???

                 

ふぅ~......
きもちいいにゃ~.....

                 

んにゃ??
なにみてるにゃ~!!
入浴中にゃ!!

って.....感じ??
お湯の中には大人しくつかってはりました。
毛が多いから洗うのも乾かすのも本当に大変....
でも、あまり臭くならないので時々しか入浴はしませんが.....
本当に気持ちよさそうね。


高槻天神祭

2011年02月26日 | Weblog

今日は高槻天神祭にいきました。
わりとこじんまりとした神社なのでそこまで人も多くないのかとおもいきや.....
かなりの人....
初めてでしたが....結構すごかったです。
お参りして行こうと....行ってみると....結構並んでいました。
ま、時間もあったのでお参り。
語学上達の祈願を.....

               

               

梅ももう8分咲きくらいでしょうか....結構綺麗でした。

               

               

お祭り雰囲気!!
出店もめっちゃ多かった!!

               

から揚げブームだけあってから揚げの屋台が多かったです。
スーパーボールやキャラクターの人形すくいも子供たちに人気でした。

               

りんご飴も!!
懐かしい~!!

               

綿飴も。
時代に合わせてプリキュアやポケモンが多かった。

               

普段そんなににぎわっていない高槻の駅前が...人、人、人....でした。

               

こんな芸人さんもいました。
なかなかうまい!!               

                 

仕事だったM君と合流。
小腹も減ったので.....なにか屋台で買い食いしよーっと。

                 

イカげそ!!うまそー!!
早速買ってみました。

                

肉厚でぷりぷりっとしててなかなか美味しかったですよ。
んで、串こんにゃくも....

                        

味が薄くって.....あんまり美味しくなかった.....。               
M君はポテトも食べてたけど....揚げたてじゃなくって残念でした。
でも、久しぶりにお祭りの雰囲気を味わえて...楽しかったです。


初お食事会

2011年02月23日 | Weblog
フランスから帰国してもうすぐ1年.....
早いものですね~...時間の経過とは.....。
フランス語教室の友達とお食事しようといいつつ....なかなか時間が合わなくて結局出来ずじまい....。
でも今回やっと食事会が実現しました。
でも、残念なことにNさんはこれないとのこと....めっちゃ残念でした。
その代わりではないのですが....クリスのお友達が一緒に来ました。
彼は今、ヴァカンスで日本旅行中。
一ヶ月ほどの滞在だそうで、2週間は東京の知人のお家に、そしてあとの2週間ほどはクリスのお家に...
45?46?歳って言ってたかな?忘れたけど....
クリスより10歳くらい年上なんかな??
この日はフランス語の授業もあったので授業も参加してくれました。
フィリップはもちろん日本語話せません....。
初対面なので....ちょっと緊張....以外に人見知りなので....顔をちゃんと見れない...
発音の練習で....「ちゃんとこっち見て!!」っていわれても.....じわーっと顔があつーくなって....目をそらしてしまう始末....
私って...いったい.....。
でも、なかなかのセクシーヴォイスのいい感じのムッシューです。
そして、授業が終わってから早めですが我が家に移動して...パーティースタート!!
前日にちょこちょこっと準備をしていたので、盛り付けや焼くだけに....
今回は6人。
内、4人はお酒をいただきました。
Yさんは車の運転があるのでお茶、クリスのお友達のフィリップはあまり強くないそうなのでお水を....
私たちはクレモンをいただきました。

               

まず最初の前菜は、上からハマグリのガーリックバター焼き、蛍烏賊のトマトソース、タコのカルパッチョ、プチトマトのカプレーゼです。
フィリップも残さず食べてくれていました...しかも、お箸の使い方が結構上手...M君...負けてるかも??よ。

               

そして、次は.....
生ハムとミックスビーンズ、金時人参のサラダとトマトとピクルスのゼリーよせと海老、アヴォカドのサラダコンソメジュレかけ。

               

どっちもオリジナルで作ったもので...大丈夫かな~って心配でしたが....
美味しいとのお言葉をいただけて....ホッ....ってかんじ。
それからペッパースモークレバーのサラダ

               

レバー好きの私がめっちゃ惹かれた一品....
スーパーで売っていたのですが.....味見していなかったのでちょっと心配....
しかも、味がわからないのに予想でドレッシングも作ったので....これまた心配....
クリスはお肉があまり好きじゃないらしく....だめっぽそうでしたが....私は結構好き系!!
また買って、M君にも食べさせてあげたいなと思いました。
そして、次は....
オニグラスープ

               

今回は乾燥のポルチーニを入れてみましたが、なかなか濃厚に仕上がりました。
フィリップを横目で見てると....箸が進んでいない....
まずかったかな~......って思っていたら....
猫舌だったらしい....な~んだ.....よかった~。
そして、メインは....手羽のハニーマスタード&ミックスハーブのグリル。

               

もう、みんな結構お腹一杯の様子.....
でも、気を使ってくれたのか....頑張って食べてくれました。
.....クリスがお肉系だめって知ってたら....お魚とかお野菜系にしたのに.....ごめんねクリス....。
んで、デザートはY&Yさんがもってきてくれたフルーツの盛り合わせと、我が家に残っていたチョコレート。

               

たっぷりのフルーツ....美味しかったわぁ~。
コーヒーを飲んでおしゃべり....
この後クリスは授業があるってことで....早めにお開き。
みんなで写真も撮りました。

               

相変わらずクリスはお子ちゃま.....
写真撮るときいっつもこんな感じ....まったく...少しは大人になりなさい....って...私のほうが年下なんですが.....。
楽しいおしゃべりとワイン、ご飯....楽しいひと時でした。
フィリップからお土産に手作りのクッキーとチーズをいただきました。
フィリップが??作ったのかしら??

               

久しぶりにわいわいと楽しかったです。
帰りにはめっちゃ久しぶりにビズぅ~しました。
また機会があったらフィリップにも会いたいですね。
あ、彼の住んでるところはアヴィニヨンの近くらしいです.....。
あ~、フランス....いきたいな~!!
M君、また夏休みに連れて行ってくれるかなぁ~......。

日帰り城之崎温泉旅行

2011年02月20日 | 旅行記(国内)

先週、雪のため温泉行きが中止になったので....
今日は朝からお出かけ!!
日帰りですが兵庫県の「城之崎温泉」に行ってきました。
大阪はすぐに雪も解けたのですが....丹後方面や城之崎のほうは雪が残っていて真っ白!!
道路は全然大丈夫だったのですが.....こんなに違うんですね。

           

城之崎温泉到着ぅ~!!

           

外湯もあり、温泉めぐりが出来ます。
足湯もいくつかありました。
温泉の湯を飲む場所もあります。
 
                         

ここの温泉はお腹によいらしいです。
そして、私たちが行った温泉は....「御所の湯」です。

             

無臭、無色透明のさらっとしたお湯でしたがなかなか気持ちよかったです。
少し早かったのか人もそんなに多くなく、ゆっくり入ることができました。
そして、今回の目的のカニぃ~!!
今回は日帰りなので買って家で食べる予定です。
             
               

新鮮な魚介類やカニを売っているお店が沢山並んでいます。
茹で蟹がこんなにこんもり!!

               

魚介類もこの日の朝取れたてのものが並んでました。
まずまずお安く売ってます。カニも生きたものも沢山いてました。

                    

                     
  
そして....お店のおじちゃんに値引き交渉しつつ....
買ったものはこちらです!!
あんまりまわりも値引きしていないようで....それでも7~800円ほどお安くしてもらえました。

               

2日分の食材を購入
今日、明日と....カニ三昧でいきます!!
今日は焼きガニと茹でセコがに&うにや甘エビたちです。
        
               

タグつきのカニはブランド蟹で結構いい値.....
でも、身詰まりがよく美味しいらしい.....
帰ってからいそいそと下ごしらえ。

               

甘エビとうにもめちゃ美味しそう!!
セコ蟹は食べやすいように身をほぐしました。
横についているのは別個に買ったカニ味噌。

                      
                       
蟹はぎっしり身が詰まっています。

                        

焼くと香ばしくって甘みも増します。
ジューシーで美味しいです。
甲羅の蟹味噌は蟹味噌ご飯にして食べましたが、濃厚でめちゃ美味しかった!!

                       
  
                       

この前の人間蟹には及びませんが....甘みもあって美味しかったです。
明日のカニすきも楽しみぃ~!!
温泉に新鮮な蟹と魚介類....
幸せ~!!
M君ありがとう!!


春近し....??

2011年02月17日 | Weblog
ここ数日、気温はさほど高くないのですが日が照っているので結構なポカポカ陽気。
外を散歩してると温かくって気持ちいです。
今日は近所の天神さんに立ち寄ってみました。

               

掃除のおじさんしかいません....
梅を見たくてきましたが.....
まだ少し早かったようです。
その中でも沢山咲いているものを写真に収めました。

          

まだ蕾が多かったのですが.....
いくつか咲いている梅の花はとっても可愛いかったです。

          

このピンクの梅は「見驚」でしょうか??
白い梅も綺麗ですね。

          

白いのは「白玉梅」でしょうか??
今週末、来週あたり綺麗な梅が見れるかな~??
また、天気がよかったら梅見に出かけようと思います。

St. Valentine's Day 

2011年02月14日 | Weblog
今日は「Valentine's Day」ですね。
M君はお仕事で遅くなるとのことで今日は晩御飯は一人で食べました。
M君が帰ってきたのは9時過ぎ。
またまたチョコレートをお持ち帰り。
「ギリだけどね~」って言ってるけど....うれしそうね。
日中、M君のお母さんからも宅急便で届いてた。

            

沢山!!
プラリネの詰め合わせや、お母さんからは今CMしているGODIVAのチョコ。 
   
              
                
生チョコも。
 
             
             

この生チョコは梅酒の生チョコなんだって~。
少しいただきましたが、ほんのりお酒の味がするくらいでした。
梅酒って言ったら梅酒かなぁ~??
私はというと....
晩御飯一緒に食べれなかったので....
Valentine's Dayディナーはなく....でも、何か.....と思い、急遽デザートを作りました。
チョコプリン。

               

フランスで買ったチョコパウダーを使って濃厚でとろとろのプリンが出来ました。
帰ってきたM君に食べてもらいました。
チョコパウダーをた~っぷり使ったので「濃厚でとろとろで美味しい」とお褒めのお言葉をいただきました。
よかった~。
普通のプリンはよく作るけど、チョコは初だったので喜んでもらってよかったです。
M君、そんなにチョコとかって食べないから....プリンで正解だったようです。
明日も一緒に晩御飯食べれないので....Valentine's Day ディナーは....来年にご期待を。
またまたホワイトデーのお返し....大変になりましたね。
  

大阪散策

2011年02月13日 | Weblog

連休.....雪も降ったこともあり....温泉行きは中止....
どこも行かないのは寂しいので....
大阪へ行くことに....。
大阪に住んでトータル4年ぐらい??
京都は行っても、大阪は行っていない所が多いし、土地勘もない....
大阪はM君にお任せ。
今日は四天王寺を訪れました。
               
                 
私はもちろん初めて....
国宝、重要文化財など多数あります。 
   
大阪の町中なのに敷地はとっても広いです。
そろそろ梅の季節になりますが.....
               
寒さの続く昨今....まだ蕾だけのようです。
四天王寺の散策を終え、次は路面電車に乗って住吉大社へ向かいます。
  
もちろん、大阪の路面電車はお初です。
なんか遠くへ旅行に来たみたいで楽しい!!
そして住吉大社へ 
                    
入り口の大きな橋は階段が急で登りにくい.....
お参りもして.....
                      
そして....五大力石守りを拾いに....
   
わかるかな~...沢山の石の中に「五」「大」「力」の文字が書かれた石があり、それを見つけてお守り袋に入れて持ち帰ります。
                       
この石は「寿命力」「福力」「体力」「智力」「運力」を授かるそうです。
そして「おもかる石」のあるところへ....
             
はじめは普通に持ち上げ、そして次に願いをこめて持ち上げ、石がはじめより軽ければ願いが叶うといわれている石です。
やってみました。
...............................
う~ん、軽いような....でも....かわんないような.....重くはないけど.....さほど重さの差を感じませんでしたが....それって....??
ま、そんなこんなで住吉大社を後に....
次は心斎橋に行きました。
                         
早めのディナー。
今日のお店はフランス語の先生に教えてもらった「Bistrot d'Anjou」というフレンチのお店
店内はフランスのビストロそのものの雰囲気で可愛い!!
                   
土日祝日はフルタイムでやっているのでかなり早くに行きました。
私はシャンパンをいただきました。そして、前菜のスープはポロねぎとジャガイモのポタージュ。
                            
               
シャンパンも美味しいし、ポタージュは素材の味を生かしていてあっさりですが美味しかった。
んで、前菜2品目は
                
                
私は5種盛り(ピクルス、生ハム、ほうれん草とベーコンのキッシュ、スモークサーモン、テリーヌ)、M君は鴨肉の燻製サラダ
5種盛りも全部美味しかったし、鴨肉のスモークも香ばしくって軟らかくって美味しかった。(けど....M君...写真撮るのヘタ....)
んで、メインは
               
                
M君はシュークルート、私は牛頬肉のワイン煮込み
シュークルートはアルザスの本場のものよりは酸味も軽くあっさりで量も少ないですが、お肉も柔らかく美味しかった。
頬肉の煮込みはめちゃめちゃ軟らかく煮込んであって、ソースも濃厚!!付け合せのお野菜も甘くて美味しかった。
パンも付いてるんですが、バゲットとドライフルーツとくるみのパンがあって、ドライフルーツの入ったパンは私好みでかなり美味しかった!!
で、デザート。
                
               
私はイチゴのミルフィーユ、M君はクレームブリュレ。
ミルフィーユのカスタードは甘さ控えめだし、イチゴも美味しくパイもサクサクで美味しい!!クレームブリュレも表面カリッカリで中はクリーミー!!
甘さも程よく本当に美味しかった。
これだけ食べて手ごろなお値段。ワインもいただいたし.....満足満足。
さすが、フランス人のお勧めのお店だけあるわ!!
また是非行きたいお店の一つに出会えました。
M君のお母さんも誘お~っと!!
今日は天気もよく日が照っていたのでそこまで寒くなかったのでお出かけ日よりでした。
初訪問、初乗りが多かったので楽しかったです。
次はどこへブラブラかしらん??

                


St. Valentine's Day

2011年02月11日 | Weblog
もうすぐSt. Valentine's Dayですね~。
今年はどうしようかな~....
でも、M君....あんまチョコ好きじゃないって言うし......
ま、なにかヴァレンタインディナー作ろうかな~....
んで、仕事から帰ってきたM君から.....

                 

チョコもらった~って....
お~!!
私はチョコレート大好きなんで....こっちにまわってきます。
うれし~!!
中身はこんなん。

               

コーヒーと一緒にありがたくいただきます。
いただいた方に感謝。
大事に大事にいただきます。
ホワイトデーにはお返し準備しないとね...M君。