MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

京都「花燈籠」

2007年03月21日 | 旅行記(国内)
3月の恒例行事である京都の「花燈籠」
今年初めて見に行きました
京都のあっちこっちの路地にはこうしたお花の燈籠が沢山並べてありました。
 
こんな陶器で作られたものもありました綺麗でしょう!!

清水寺の夜の特別拝観です。

分かり辛い??清水の舞台&京都の夜景です。
そして大雲院もライトアップされていてと~っても綺麗でした

八坂神社を通り....

円山公園へも足を伸ばしました。
しだれ桜はまだまだ咲いていませんでしたが...ライトアップされた姿は...かなり迫力あり

公園の池には竹筒のあかりでライトアップ
とっても綺麗でした

京都の花燈籠ロードのいたるところにこういう生け花の作品がありました。


 


ライトアップされた作品は幻想的....芸術的
は~見に行ってよかった~.....
人はかなり多かったけど

梅見(in淡路島)

2007年03月04日 | 旅行記(国内)
本日のお出かけは兵庫県の淡路島です

明石海峡大橋をわたって初淡路島上陸!!
天気もよく、サイコーのドライブ日和でした。
本日の旅の目的は.....
「八木のしだれ梅」

綺麗でしょう~!!普通の民家の庭にある梅を一般公開しているんです。
夜はライトアップされるそうですよ~
ではしだれ梅をお楽しみください。
 


どうですか~??
めっちゃきれいでしょう
帰りには明石海峡大橋の下にある道の駅で新鮮なお魚を買って帰りました!!



んで...淡路島のキャラクター「わたるくん」を買って帰ったよん

この日は買って帰った新鮮なお魚を美味しく頂きました

香炉

2007年03月01日 | 作品
今回は香炉を作ってみました。
上のお皿の部分は葉っぱの形で、端っこにてんとう虫が乗ってます。
上の画像じゃ分かりにくい??
これなら分かるかな??

色も薄いところと濃い目のところをつくってみました。
暗いところで焚いてみると.....

どうでしょう....??
ちょっと大きいのよね....