MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

LIVE&DANCE!!

2012年11月30日 | Weblog

久しぶりに梅田の「Bonilla」へライヴを見に行ってきました。
私は今回が4回目くらいかな??
飲み食いしながらライヴを楽しみます。
今回は9人と結構大人数でしたが....私の知らない人が3人。
でも、みんないい人で楽しかったです。
演奏するバンドのメンバーは今回はいつもと違っていて...いつも歌っている高音のケンケンさんが今日はお休み....
初めてみるメンバーが3人くらい??
でも、今日もすごく盛り上がっていました。
曲はオールディーズ中心の曲が多いのですが、リクエストもできます。
今日はメンバーが少し若い人だからか...Choo Choo Train を歌ってくれた。
めっちゃ盛り上がってましたよ~。
     
ライヴが始まってすぐは腹ごしらえをしていたので席でゆっくり見ていましたが....そのうち盛り上がってくると.....
みんなステージのすぐそばまで行って踊ります。
お客さんはほとんど40代~50代。
60代もちらほら...私なんてめっちゃ若い方。
でも、みんなめっちゃ元気に踊っています。
踊るのが苦手でもごはんもわりと悪くないので食べ飲みしながらライヴを楽しむのもいいって感じ。
私はここのピザ結構好きです。     
     
めっちゃ薄い生地でカリカリ。
なかなかいい感じで美味しい。
他にもいろいろ食べましたが全然美味しいです。
で、お誕生日月の人にははがき持参するとライヴの合い間にお祝いソングを歌ってくれます。
私達のテーブルも2人11月生まれがいたので歌ってくれました。
                
お祝いのくす玉と小さいけどケーキとカクテルがお誕生日の人にプレゼントされます。
私も9月に行ったときに歌ってもらって...めっちゃ嬉しかったよ。
7時から一時間ごとに演奏があり、4ステージあります。
結局最後まで歌って踊って飲んで....楽しんで帰ってきました。
またみんなでいこーねー!!    


ビタミン補給

2012年11月29日 | Weblog

実家の父よりお届けもの....
中くらいの段ボール箱が届きました。
開けてみると.....

       

みっかんっ~!!
綺麗なみかんがたんまり入っていました。
これでしばらくビタミン補給できます。
ありがとー!!
ちょっとすっぱいものも混じっていますが....美味しい!!
実詰まりもよくって水分も豊富です。
一日3~5個たべるとメタボやがん予防にいいってこないだ新聞で見たっけな~?
みかん好きなので沢山たべるぞ~!!


久しぶりに....

2012年11月27日 | Weblog

お店の近くは通っていましたが....
なかなかゆっくりお茶する暇がなく....
足が遠のいていましたが.....
用事もあって久しぶりにコーヒーショップ「マウンテン」さんへ行ってきました。
いつも手作りのスウィーツがあるのでそれも楽しみの一つ。
今日は....

     

生姜のパウンドケーキでした。
フレンチブレンドとともに。
しっとりとした生地とほんのりと生姜の風味が優しい。
甘さも控えめで美味しかった~!!
コーヒーとよく合います。
ご馳走様でした。


紅葉狩り(in 奈良)

2012年11月25日 | 旅行記(国内)

3連休最終日ですね。
今日は連休一行楽日和菜天気!!
空が青い!!
お泊りでお仕事だったM君は朝9時半に帰宅してくれすぐに出発。
連休中ということもあるので混雑覚悟で出かけました。
目的地は奈良県桜井市にある「談山神社」
神社そばの駐車場は少し混雑していたようですが....思ったほどではなかった様子。
でも、込んでて待たされるのはいやなので....ちょっと遠くに車をとめて散歩がてら歩くことに....。
わりと登りのある道でしたが....ま、このくらいなら大丈夫。
神社到着。
紅葉がとても綺麗です。
        
思ってより人も少なくってストレスなく見学できましたよ。
今回の目的の十三重の塔.....
ちっちゃっ!!
 
ちょーっと小さすぎはしませんかい??
想像してたのはもちょっと大きな建物だったんですが.....
なんか...ちょいとがっかり...かな??
でも、紅葉はとっても綺麗でした。
  
みてみて~!!
こうやって撮ると結構立派に見えますが.....
        
実際は17mだそう....
でも、世界で唯一現存する木造十三重の塔なんだそうです。
紅葉とのコラボがステキなんでま、いいですけどね....。
で、近くのお店で売ってた手作りこんにゃくを買い食い。
          
私は山椒味噌。
M君は柚子味噌。
熱々で美味しかったです。でも、山椒のピリピリが...決行舌に残ってましたけど...でも、美味しかったですよ。
で、帰りに飛鳥町でイベントをやっていたので寄り道。
わりとのんびりしたイベント会場でした。
 
あ、ここには石舞台があって観光名所みたいでした...でも、ふぅ~んって感じでした。
 
帰りにみかんとソフトクリームを買って帰りました。
ソフトクリームは古代米ソフト
                  
なんかなかにプチプチしたのんが入ってた。
あっさりめで結構おいしかったです。
M君はイマイチ的な感じだったようですが、私は結構好き系でしたよ。
で、農家さんが売ってたみかんも買って帰りました。
帰ってたべましたが...結構甘くって美味しかったです。
仕事あけで付き合ってくれたM君に感謝ですね、しかも、運転もずっとしてくれてたし。
ありがとうございますね~。


かにぃ~!!

2012年11月23日 | 旅行記(国内)

連休初日ですね~。
きっとどこもかしこも人まみれなんでしょうね~.....
紅葉も見に行きたいけど....人ごみはいやだし.....
しかも今日は雨だし....。
でも、M君お仕事お休みなんで....うまうまの買出しに行くことにしました。
途中、車の中から綺麗な紅葉の景色も楽しみながらのドライブ...めっちゃ綺麗でした。
京都・舞鶴のとれとれセンターに到着!!   
   
ここも結構な人・人・人!!
もちろん目的はかに!!
干物や塩辛、魚介類...沢山あります。
   
ここではその場で焼いてたべたり、お刺身や丼も食べれます。
なので人も多いし、ごったがいしてた....。
で、お目当てのカニ!!
           
うまそぉ~!!!
でも、結構いい値段なのね。
まだ解禁したばかりだからかしら???
で、今晩のうまうまは鍋用の蟹と茹でたセコガニと、ぼたん海老と甘海老、塩辛を買いましたよ~!!
で、途中、商店街で恵比寿祭りをやっていたので道草。
でも、こじんまりとしたお祭りでした....これから人も増えてにぎわうって感じだったんかな??
ちょこっと出店なんかで買い食いしつつ.....
帰りに高槻の美人湯「祥風苑」に立ち寄り、お風呂に入って帰りました。

   
私は初でしたが....めっちゃぬるぬるでいい感じ。
循環で塩素が入っているところがちょっと気になりましたが.....お風呂も広くて沢山あるし、湯質もぬるぬるの好きな感じだし....なかなかいいですね。
会員になったのでまたちょくちょく伺おうと思います。
で、今日のディナーは.....
市場で買った蟹と海老!!
   
うまそー!!!
早速さばきました...セコガニは食べやすいように身をほぐし....ズワイガニは鍋用に...早めに帰宅できたので丁寧に身を取り出しお皿へ。
日本酒やビールとも思いましたが....
先日購入していたボジョレー・ヌーボーをいただくことに。
M君が飲み会やらお仕事やらでなかなか一緒に開ける機会がなかったので...今日飲もうということに....
白ワインのほうが合うかなとも思いましたが...ま、ヌーボーなんで魚介でもいけるでしょうと....
 
まずはワインとセコガニをいっただっきま~す!!
セコガニうま~いっ!!!!
内子も外子も沢山入っているし、味も濃厚で美味しいよぉ~!!
幸せえぇ~!!!!
ワインもなかなか美味しかったですよ。
今年のヌーボーはイマイチと聞いていましたが....程ほどな値段のものを選べばなかなか美味しいのでは??って感じ。
鍋もおいしかったし、カニ味噌もオーブン焼でいただきましたがなかなか美味でしたよ。
 
満腹満足!!!
寝不足のM君、運転も全部してくれてたし....帰ってからおチビたちのお散歩も行ってくれてたし....カニも買ってくれて....
本当、いつも優しいですなぁ~。
ありがとうございます。
明日は仕事なんで....日曜日にまたお出かけしよ~!!
日曜日は天気もいいようなので綺麗な紅葉でも見に行きますか??


ぷらっと京都「紅葉編」ライトアップ

2012年11月21日 | 旅行記(国内)

京都紅葉の旅も大詰め!!
今週、連続で行ってますよ~!!
でも、本当に今が見頃!!
でも、今週末は3連休ですよね...連休中なんて....人が多くって行く気が起こらん....ぞっとするわぁ....。
平日でもわりと人多いのにね。
で、今回もお初の場所です。
南禅寺は何度も行ったことがありますが....南禅寺の敷地内にある寺院「天授庵」は初めて。
紅葉のライトアップは有名らしいです。
去年は高台寺に行ったかな??
今年はちょっと違った紅葉のライトアップが見たかったので「天授庵」に決定!!
到着したのは6時前だったけど...もう人の列が出来てました。
    
結構な人でしたよ....
しかも、あんまり進まないし.....
入場を制限してるみたいです。
結局30分くらい待ったんかなぁ~....
待ってる間にとった写真。
      
綺麗じゃない??
紅葉と月....。
我ながらいい感じに撮れたなと....。
で、ようやく順番がまわってきて....
    
期待みちみちに中へ....
「お~!!!」
    
めっちゃ綺麗!!
奥には竹林があって...ブルーの光が綺麗!!
写真では上手く表せていないのですが.....本当にめちゃめちゃ綺麗でした!!
           
本堂のお庭は大きくて迫力あり!!
人数を制限してあるので人ごみの中で見なくて良かったし...ゆっくり楽しむことができました。
    
京都の紅葉って.....本当にステキですよね~。
昔からそうなんですが.....プラプラ季節を楽しみに旅するのって好きで....こうして今でも自由にお出かけできるって本当に幸せですよね。
本当に幸せな生活をさせていただいてるなぁ~と思います。
どうせなら2人で一緒に楽しみたいけどね。
忙しいM君には難しいもんねぇ~.....
連休はお出かけしようね~!!
そして....紅葉は....今週はもう見に行く暇がないので行けるとしたら来週ですが...
もうだいぶ散り始めてるんじゃないかな~.....。
高雄のほうへ行きたかったんだけどなぁ~.....。
でも、ま~...十分楽しんでいますが....ごめんねM君。
今日はM君職場の飲み会で遅いそうですよ.....大変。
私は...家飲みでワイン&チーズでほっこりです。


ぷらっと京都「紅葉編」Ⅱ

2012年11月20日 | 旅行記(国内)

今日は午前中にフランス語の授業....
授業が終わってからすぐにお出かけ。
この季節になると....お出かけしたくってウズウズ...
しかも、昨日紅葉を見に行ったときに思ったより落ち葉が多かったのが気になって....
こりゃ、早めに見に行かないとって....
桜の時期もそうですが...紅葉も大好き!!
こんなとき京都にすぐ行ける所に住んでて良かったと思います。
ウズウズ病が向かった先は.....
阪急から京阪にのって出町柳へ...そこから叡電に乗り換え一乗寺駅で下車。
そこから10分ちょっと歩くと到着。
「圓光寺」です。
    
ここもまた初めて訪れる場所です。
建物の中から見るお庭がきれいなところです。
    
こんなに色付いた紅葉が.....
めっちゃ綺麗!!!
でも、ここで見たかった景色は.....
    
人が多くて....
思っていた写真を撮ることができませんでした。
でも...すごく綺麗でした。
のんびりと景色をたしなんでから....
お庭のほうも....
             
すごくないっす??
紅葉の絨毯!!
めっちゃ綺麗でしょ??
お庭の片隅には小さな小さな滝が...
            
このショットなかなかでしょ!!
写真の撮りがいがあります!!
で、ここから近くに詩仙堂があります。
せっかくなんで....
            
ここもお初の訪問。
ここもお庭がすごいみたいですが.....
お~!!!!!
    
めっちゃ綺麗!!!!!
緑と紅葉のコントラストがすばらしい!!
お庭は広くって本当に綺麗!!
    
いろんな色の葉っぱがあってすごく綺麗だと思いません??
本当に...日本の四季ってすばらしいです。
    
拝観途中、雨が降ってきましたがすぐにやみました。
今日は曇りって予報だったのでお出かけするか迷いましたが....
ま~....結果あんまり天気良くなかったなぁ~...
でも、すごく綺麗な紅葉が見れて良かったです。
後は....ライトアップみたいなぁ~。


ぷらっと京都「紅葉編」

2012年11月19日 | 旅行記(国内)

寒くなってきましたね...
もう秋を通り越して冬ですか??
最近は四季がないような気がしますね.....
暑いと思ったらすぐに寒くなって....春や秋を感じる暇がないような.....。
でもでも.....
やっぱり、季節を楽しみたいでしょ?
ということで.....
この季節といえば....紅葉。
ぷらっと一人旅。
京都は醍醐寺まで行ってきました。
醍醐寺は世界遺産に登録されています。
そんなに遠くないのに.....
今回はじめての訪問です。
平日なので人も少なく...ゆっくり見ることができました。
   
金堂と紅葉...
なかなか綺麗に撮れてるでしょ??
五重塔もなかなか綺麗!!
天気がいいので写真が映えます。
   
で、まだまだ奥に行くと弁天堂があります。
この周辺は紅葉が見ごろでめっちゃ綺麗でしょ??
   
水面に映った紅葉がまたいい感じで.....
あ~....日本に生まれてよかったな~...と思います。
本当に綺麗でした。
   
紅葉だけではなくそこにあるものとのコラボレーションが大切だよね~。
お堂と紅葉や、橋や池とのコラボや...
光とのコラボもいいです。
          
今日思ったんですが....
ライトアップもいいんですが....
日が落ちる前の紅葉って....すごくステキなんです。
光具合とか.....夕日の色と紅葉の色とが合わさって....オレンジや赤がめっちゃ映えます!!
写真を撮るにはめっちゃ良かったです。
今シーズン初の紅葉観光でしたが....めっちゃいい感じ。
でも、ここ醍醐寺は紅葉より桜がいいって....
写真も見たけど....枝垂れ桜がめっちゃ綺麗!!
春にはぜひ行ってみようと思います。
今年はちょっと短いかも...紅葉の時期.....
早めに見てまわろーっと。


我が家の晩御飯(イタリアン)

2012年11月17日 | 料理

今日の晩御飯はイタリアで買った食材を使ってみました。
粉末になったボッタルガ(日本のからすみ).....粉粉になってます。
   
わりと長い賞味期限だけど.....ほんまかな??
でも、香りはボッタルガ.....味はどうでしょう??
この粉末を使ってパスタを作りました。
今日の晩御飯は3品です。
      
しかも、ぺペロンチーノのシーズニングも買っていたのでそれも使い.....ぺペロンボッタルガ!!
めっちゃ簡単でできたよ。
前菜には買ってきた生ハムの塊を薄く切って..生野菜とともに盛り付けてみました。
      
色も匂いも美味しそう。
ロゼワインとともにいただきました。
生ハム美味しいです。
イタリアやスペインの生ハムってなんでこんなに美味しいんだろう....めちゃうまっ....
で、パスタも....
      
いい感じに仕上がりました。
たべてみると....
ちょこっと塩味濃いめ?味に深みをつけるためにアンチョビを少しだけ加えたんがあかんかったかな...??
でも、なかなか美味しかった。
ぺペロンの素を使ってるのでピリ辛で、ボッタルガノ風味もよくなかなかいい感じに出来上がってました。
で、サラダとパスタじゃ物足りないので....スープも作りました。
          
具沢山ポトフ。
ソーセージとゴロゴロ野菜。
お野菜が甘くって美味しかった~。
洋風のスープ系もいいですね~。
これから寒くなるのでスープは欠かせなくなるね....あ、鍋もいいけど。


京都上賀茂「秋山」ランチ編

2012年11月16日 | Weblog

つい先日伺ったのに....またまた「秋山」さんへ。
今日はランチです。
当初の予定ではM君ママとM君の妹のNちゃんと3人で行く予定でしたが....Nちゃんが用事ができてしまい....キャンセル。
お母さんと二人で行ってきました。
Nちゃんごめんね~。
また今度一緒にいこうね~。
ではでは.....ランチスタート。
一品目は....
    
自家製のお豆腐にカブやしめじ、ウニなどが贅沢にのって餡がかかっています。
美味しい....優しいお味で食材全部のお味も楽しめるし.....美味しいぃ~。
次は...
真丈!!うれしぃ~!!真丈大好き!!
    
今回のんはベースに卵と油を使っているらしく...わりとしっかりした歯ごたえでした。
でも、お出汁がめっちゃ美味しいし、真丈も美味しい!!
中に赤足海老や黒枝豆など入っていて食感も楽しめます。
で、お造りは
 
3日間熟成されたつばすと、さごし、秋鱧、和え物。
どれも美味しい。
おまけも何個か出て嬉しいね~。
で、次は芋づくし。
      
あんの芋や、ジャガイモの揚げたんや芋チップ、中にはむかごや炙りホタテも入っていました。
ソースのぶつぶつはとんぶりです。
カリカリの食感やほくほく、とろとろ...ぷちぷちと面白い一品でした。
しかもめっちゃ美味しかった~!!
で、最後はお鍋
            
今日はパイナップルポークの入ったしゃぶしゃぶ風お鍋。
水菜やキノコも入っています。
お出汁も美味しいし、お肉も柔らかい!!
美味しい~!!
ごはんも....
 
真っ白い粒の立ったきれいなご飯。
おこげも美味しいぃ!!
大好きな胡桃味噌もいただき、おかわりも十分させていただきました。
美味しかったぁ~。
で、デザートは道明寺の焼餅。
         
中には小豆と栗が入っていました。
焼きたてで美味しかった~!!
今日も美味しいお料理ありがとうございます。
ランチだったのでお母さんとお買い物をして帰りました。
お母さん、またランチも行きましょうね~!!
Nちゃん、次は一緒に行こうね~!!!