『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
後期初日スタート!
9:00から10:20まで、福祉論b。
シラバスを若干加工したものをA3サイズで、受講生に配布し1月までの授業展開を説明する。
私の授業は、<修行の場>であるので、覚悟するようにと、後期デビューの新人さん20名ほどに伝える。
それ以外の130名ほどは、前期からの継続なので、修行の意味が分かってくれている。
第1回目のキーワードは、ハウスカ
皆キョトンとしている。
これで、第2回目のキーワードが想像できそうだ。
10:40から12:00まで、社会調査。
後期はTAさんの全面的な協力を得て複式授業。
社会調査は後期から出てもチンプンカンプンだから、1年間通しで受講するように、シラバスに明記してあるのだが、3名ほど迷子が。
いばらの修行の道のりになるけどよいかと聞いたが、リアリティがないのか、3名ともキャンセルせず。3名に対するSPSSの基本的なハンドリングをTAさんにお願いする。
私は、前期からの継続生に課した<宿題>の確認。夏休み中に、一人60ケースほどのアンケートをして、エクセルに入力してくるくることになっていたが、宿題をしてきたのは、4名ほど。
人は見かけによらない。授業中すぐに散漫になって友達にちょっかいを出す男子がいるのだが、私のプッツンの怖さを知ってか、ちゃんと宿題をやってきていた。
12:20から12:45まで卒論執筆者とのミーティング。テーマと章立てをレジュメにして配布することになっていたのだが、4年生はポータルサイトをみてくれていないため、半数の参加。でも4年生の元気そうな顔を見て安心する。
昼食 猛スピード
13:30から15:20まで、シルバーサービス振興会2名様と三菱UFJリサーチ&コンサルティング2名様と、ミーティング。むにゃむにゃ2時間近く。来週火曜日夕方から第1回目の本番会議があるのだが、その打ち合わせ。お茶を出すのを忘れた。自分の爽健美茶も忘れた。
16:20から17:45まで、ゼミ。
誕生日プレゼントのワインのお返しに、フィンランドのヴァンター空港で買ったブルーベリーのチョコとムーミンのグミの詰め合わせを全員に回す。体調不良で2名欠席しているので、
来週もその子達に回す。
17:50-19:00
急を要する書類書き。ある事務方に持参しないといけなのだが、完成に19:00までかかる。オフィスは暗くなっていた。ショボン。
19:00-20:45
TA君と飲み会。通常のルーティーンに入ってしまえば、個別に飲むことも時間的に余裕がないので、先に慰労会を開く。これから1月まで色々TA業務が発生するけど宜しくねの主旨である。
昭和30年代の雰囲気のままの店。ママさんが宇宙人。半年に1度くらいだが、宇宙に行った気分になる。品数が驚くほど少ないが、手作り。時々、宇宙食か?と思うこともある。失礼!
珍しくビールを何度も継いでくれるので、過剰サービスだなと思っていたら、案の定、ややこしい相談を持ちかけられる。
ここで、ボランティアしている場合ではないのだが。
困った困った。
TA君と別の店でビールを飲み足して、帰宅。
血圧計が手元にない状態だが、果たして大丈夫なのだろうか?