『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
2008年度 後期 福祉論 成績分布 !
一昨日の介護保険の記事コメント欄に、2008年度後期福祉論の成績評価載せたん?
との書き込みが、Unkown さんからありました。
載せたつもりでいましたが、どうも失念しておりました。
失礼しました。
福祉論はご承知のように、火曜1限と木曜3限に分けて開講しておりますが、授業の中身はほぼ一緒です。
テストの中身は、少し(あるいはラーゴムに)<手を加えて>います。
履修登録者は659名いましたが、そのうちヒヤカシが123名最終的なテスト受験生は536名。なお2コマには21CPの受講生が若干名いますが、あまりにも少数なので、ここでは述べないことにします。
受講生数を学部別にみると、経営学部が、58.3%、現代法学部が19.0%、経済学部が17.4%、コミュニケーション学部が5.4%という分布です。
ということで、2コマをまとめて集計した結果は以下のようになりました。
S・・・20.7%
A・・・23.6%
B・・・20.9%
C・・・20.1%
ショボンD・・・14.7%
各成績ランクを学部別にみると、
S取得率は、現代法学部が最も多く、以下、経営学部、コミューン学部、経済学部と続いています。
反対に
ショボンD率は、経済学部が最も多く、以下、現代法学部、コミュニケーション学部、経営学部と続いています。
着任以来の印象で言うと、経営学部生の受講生が多く(だから2年目から木曜3限で別枠にしたのですが)、高齢者福祉に対する関心が高いです。
出席率も高く、オール出席率が最も高い気がしています。そのため気がそぞろ組も多く、注意力散漫さんも多いです。
でも試験の結果を見ると、S取得率が現代法学部と接近して高かったので、<試験前の集中力>が、現代法学部同様高いのでしょう。
今年度は中途半端な隠遁生活をしておりますので、後期も登場しません。
前期の福祉論の先生が後期もご担当になります。社会調査も同様、ご担当になります。
あの非常勤の先生は、話のなさり方が、ノーブルですよね。いつもそう思います。
大学院の1年後輩ですが、立派な方です。
前期、ショボンDだった人も、後期めげずに金曜1限に参加してください。
ノーブル先生は、今年度だけのピンチヒッターです。
来年度はいらっしゃらないのですよ。
頑張りましょう!