黒古一夫BLOG

文学と徒然なる日常を綴ったBLOG

飽くなき欲望の果てに

2008-05-19 09:52:27 | 近況
 連日報道される「四川大地震」の陰に隠れて気が付かない人が多かったのではないかと思うが、この何日かの報道の中で僕には見過ごすことのできないものが二つあった。
 一つは、1960年代の後半にベトナム戦争に参戦していたオーストラリアで、北部の熱帯雨林において「枯れ葉剤=ダイオキシン」の散布実験を行った記録が出てきて、以前からその実験地の近くの都市における癌の罹病率が異常に高いことの原因が判明した、というニュースである。「枯れ葉剤=ダイオキシン」(一般的には「除草剤」として使用されている)の恐ろしさについては、前にもこの欄で書いたことがあるが、改めて言うならば、ベトナムのハノイ市やホーチミン市にある戦跡博物館、あるいは国立病院でホルマリン漬けになっている「双生児」や「三つ目」「無脳症」といった奇形児の実物標本を見たり、ベトナム各地に存在する「平和村」で暮らす知的・身体的障害児の存在を見れば、すぐわかることだが、戦争に勝利するためには「何でもあり」という論理と倫理がいかに将来を閉ざすものであるか、僕らはもう一度考えなければ行けないのではないか。
 「枯れ葉剤=ダイオキシン」は、人間の未来が「有限」であることを知らしめた第二次世界大戦の最後に使われた核兵器(「ヒロシマ・ナガサキ」を作り出した))と同じである。目に見えない「毒」が何代にもわたって発症するという点では、もしかしたら核兵器以上の「悪魔の兵器」かも知れない。僕は、その被害のすさまじさをベトナムの「平和村」(各国からの寄金で建てられた授産施設)でまざまざと見せられたのだが、その時の戦慄は、人間は己の欲望を満足させるためにはどんなことでもする、ということを感じたからである。
 二つめは、いま国連では「クラスター(収束)爆弾」を禁止するかどうかを協議しているが、「全面禁止」を主張しているアフリカ・アジア諸国に対して、不発弾の少ないものであるならば使ってもいいと「部分禁止」を主張する日本やドイツ・フランスなどとの間の溝は深く、「使用禁止」が決議されるかどうか分からないというニュースである。周知のように、一つの親爆弾から数十個の子爆弾が飛び出し広範囲にわたってそこにいる人間を殺傷する「クラスター爆弾」、日本やドイツが何故「部分禁止」なのかは、相変わらずそんな「悪魔の兵器」を多量に保持しているアメリカ(日本の自衛隊も持っている)の顔色をうかがっての立場なのだと思うが、この「クラスター爆弾」に関する議論を見ていて分かるのは、アジア・太平洋戦争であれほどの被害を出した日本に「軍縮」という考えが全くないということに他ならない――もっとも、世界第6位を誇る「軍事力」を持っている日本には「拡大」の欲望しかないのかも知れない――。
 クラスター爆弾が最初に使われたのがベトナム戦争であって、その後各地の紛争(戦争)、特にアフガン・イラク戦争でアメリカによって大量に使われたことを思うと、人類は本当にどうしようもない生物だ、と思えてならない。この「クラスター爆弾」と「枯れ葉剤=ダイオキシン」の問題は、現代において実戦に使われている「もう一つの悪魔の兵器=劣化ウラン弾」のことと共に、僕らがこの「緑の地球」を子孫に無傷で手渡そうとするならば、避けて通れない問題なのではないか、と思う。
 そんなことを考えると、「お先真っ暗」としか言えなくなってしまうが、地道にこの場から、「枯れ葉剤=ダイオキシン」や「クラスター爆弾」、あるいは「劣化ウラン弾」を使うようなこの世界の仕組みに対して「異議あり」と言い続けるしか方法がないとしても、だからこそ僕は言い続けたいと思う。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本での除草剤散布 (優三)
2008-05-24 14:09:13
はじめまして。
「除草剤 広範囲 散布」を検索してやってまいりました。
米軍が散布した枯れ葉剤「エージェントオレンジ」は、散布した側の兵士も、それに触れたと思っただけで、PTSDに陥る者が続出したと、米兵向け精神ケアのハンドブックにありました。 

 ベトナムにおいて、多数の新生児に被害を齎したこと、これは戦争犯罪の「人道に反する罪」として裁かれるべきと思うのですが、いかがでしょうか. 「人道に反する罪」には時効ないことは、ご存知のとうりです。

 さて、最近、実は日本国内でも、除草剤の広範囲な散布が行われています。雨の日に、大型のヘリコプターで地上から見えないように散布しています.自衛隊機か自治体の防災ヘリ、民間機かは、はっきりしませんが、雨の日に大型のヘリの音がしたら要注意です.
薄い濃度で、分かりにくいのですが、新葉が、退色して薄い緑色に変色しています.
 
 また、急峻な崖や河川の護岸など一目につかない所では、かなり濃い濃度で散布して、あちこちで崩壊を招いています.地方自治体が、白昼に地上から散布して、護岸等を故意に壊す例もあります。
返信する
その通りだと思います。 (黒古一夫)
2008-05-25 18:56:37
 日本でも除草剤(ダイオキシン)を苦反意で散布しているのは、あなたのおっしゃる通りだと思います。僕は田舎に暮らしているので、「松食い虫」対策のために散布される殺虫剤についても、(具体的に反対運動に参加しているわけではありませんが)強い関心を持っています。
 除草剤(ダイオキシン)に関しては、もう十年以上前になると思いますが、お役所が「公然」と河川や湖沼の除草のために使用してきたこと、また強力な除草剤(ダイオキシン)が使用禁止になっても、「厚生労働省認可」というお墨付きをもらって、家庭や公園などで堂々と除草剤(ダイオキシン)が使われていることも知っています。某薬品会社がテレビやラジオなどで大々的に広告しているある除草剤なども、「枯れ葉剤」と同じ成分が含まれていることをDIYで知り、恐ろしい思いをしたことがあります。
 金儲けのためなら何でもやる、人間は本当に愚かな動物だと思います。
返信する
Unknown (優三)
2008-05-26 00:43:25
黒古一夫様

 お返事ありがとうございます。
農薬類ですが、これまでの化学農薬一辺倒から、最近、自然界にいる微生物を利用した画期的な生菌農薬が出始めましたこと、幸と感じています.
カミキリムシ対策でも、出光興産から優れたものが出ました.昆虫類全般を死滅させる、化学農薬より、環境に優しそうです.人類も一歩前進したように思います。
http://www.idemitsu.co.jp/agri/biseibutsu/vaiorisa/index.html
 これまで防除の難しかった土壌消毒やウイルス病にも、すぐれた微生物農薬が売り出されていますが、知名度はまだ低いようです.

 さて、自己紹介欄に、「近代・現代の病理と文学表現との関係を追求しています。 」とございますが、最近、健康な児童文学がほとんど出なくなったように思います。『トム ソーヤー』『ハイジ』『赤毛のアン』などの名作は、全て第一次大戦前の作品ですが、化学肥料や農薬の大量生産が開始される以前の時期です。
現代の病理の原因に、こうしたものが関係していると考えてよいのでしょうか?
 文学表現から診た、その原因について、一つご意見を、お願い出来ませんでしょうか。
返信する
「健康」な児童文学 (黒古一夫)
2008-05-26 05:16:35
 雄三さんへ

 農薬についての知識がほとんどゼロに近い僕にとって、新しい知識はささやかな家庭菜園を楽しむのに大変役に立ちます。今後に生かしたいと思います。
 さて「健康な児童文学」ということですが、あなたが例に挙げた「トムソーヤ」や「赤毛のアン」などがそれに該当する児童文学とするならば、全ての作品に目を通しているわけではありませんが、確かに少なくなったと言えると思います。「トムソーヤ」などを懐かしく思う(ノスタルジアを感じる)のも、それだけ世の中が殺伐・荒涼としていることの反映なのではないかと思っています。
 素行を注意した先生をナイフで刺す生徒が出現し、親殺し・子殺しが「普通」になってしまっているような現代社会に、「健康・健全」な児童文学はなかなか受け入れられないのではないか。また、次々と人を殺す「バトル・ロワイヤル」のようなゲームが人気を呼んでいる現代に、ファンタジーは似合わないのかも知れません。
 何よりも「売れる」ことが優先される現代にあって、「健康・健全」なものは片隅に追いやられてしまうのではないでしょうか。本当に度し難い世の中だと思いますが、そのような現状を打破するためには、僕ら大人がこの世の中の「異常さ」をきちんと批判する姿勢を持ち続けることだと思います。そうすれば、徐々にだと思いますが、世の中も児童文学も変わっていくのではないでしょうか。今は、そのようなことに期待するしかない、と僕は思っています。
返信する
社会病理 (雄三)
2008-05-31 16:10:05
 こんにちは。忌まわしいクラスター爆弾、全面禁止になりよかったですね(^^)。。自衛隊が保有していたのも、驚きでした.使用したら、後で犠牲になるのは、自国民ですからね。
>「何よりも「売れる」ことが優先される現代にあって、「健康・健全」なもの」は片隅に追いやられてしまうのではないでしょうか。

・本当ですね。クラスター爆弾も、大量消費的です。
・「健康的な児童文学」と書いたつもりでしたが、「的」が脱けていました。補足頂きありがとうございました。
 
 現代病理の諸症状のご紹介、ありがとうございます。その原因について、このブログで、追求、掘り下げて頂ければ幸いです.社会病理の解明には、その症状の把握と分析.-原因の解明.-治療.の3ステップが整理的で判り易く、ありがたいのですが。。。。できましたら、おねだりしたいと思います。。.

 それから、トムソーヤの舞台のミシシッピー河ですが、十年ほど前に行ってみました.残念ながら、川岸の緑は無く、河の水も黄河もかくやというほどの濃い泥のせわしない流れで、作品のようなゆったりしたものではありませんでした。上流の穀倉地帯の深刻な、病める農業が反映していました.
河港として発展したセントルイス市は至る所、廃墟化していました。治安もすさまじく、夕方になると拳銃を腰に下げた人々が徘徊。西部劇のようでした。高校生の女の子達からは、カッターを見せられ、ギョッとしました。民族ごとに住み分けていて、地元の華僑と勘違いされたようです。「青龍刀を所持していないか?」と聞かれ、思わず吹き出してしまいました。日本の観光客だと言ったら、向こうも笑ってました。やれやれ…
 その無法都市に、例の除草剤の「もんさんと」本社があるんだそうです。
返信する

コメントを投稿