牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

農家の本音

2010-05-28 23:49:17 | 牛の病気


鹿児島県内で和牛繁殖を10数頭行っている畜主から、人里離れた全く人家が周囲にない箇所で10頭、自宅で5頭の繁殖をしているが、口蹄疫対策はどうしたらいいだろうかと相談を持ちかけられた。
自宅の庭や取り入れ道路だけではなく、左右50mに至るまで消石灰を撒き散らし、木戸口に郵便受けを置いているとのことである。
田舎のことなので、口蹄疫問題が発生してからは近所隣との行き来もなくなったという。
町内を車で走れば、家畜を飼っているところは消石灰の白い木戸口から一目瞭然であるらしい。
家畜を飼う畜主等は、自らの家畜を守るため、それなりに知恵を懲らして対処しているようである。
当該畜主の場合、2カ所に飼育場があるというので、管理者が同じであれば、外部接触の少ない飼育場にまとめて飼育し、自らの着衣や靴などの消毒を徹底して、通勤状態で管理した方が、2カ所での飼育より効果的ではないだろうかと検討しあった次第である。
電話の最後で、「発情がきているが、宮崎の農家のことを思えば、とても付けられるものではない」との本音もあった。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寄席 (木久蔵)
2010-05-29 00:23:07
もうやめたの?

笑点の大喜利!

返信する
Unknown (Unknown)
2010-05-29 01:55:11
消えろ。
余所で
やれ


返信する
Unknown (Unknown)
2010-05-29 03:16:55
真面目に語りましょうよ。
返信する
予想していた発言が〓 (隣の隣の牛屋)
2010-05-29 08:45:41
赤松農水相いわく、『27日、28日の新たな発症件数が各日3件づつにとどまっているのは、ワクチン接種の効果だ』・・…と豪語《日本農業新聞》
ワクチンの効果である抗体獲得には少なくとも10日前後を有するというのに…

接種直後は一時的に免疫力が逆に低下するくらいなので少なくともワクチン効果ではない。

5月22日~24日にワクチン接種していたものが26日~27日に発症したのだから、良く考え辻褄のあった発言を徹してほしい。ワクチン接種前から感染していたことも踏まえて。。

政府介入の成果誇張したいのだろうがウソはいけない。墓穴掘るだけが成果。
返信する
見え見えです〓 (同感です。)
2010-05-29 11:50:12
やはりここ最近の極少発表件数…
そして赤松農水相のご満悦な発言につなげる

ど~だ見たか!政府の力をぉォ~!……と国民へアピールしたいのでしょうね

明日自分が宮崎県入りする前の下ごしらえかな?
返信する
又、混乱する! (地元関係者)
2010-05-29 12:12:45
赤松さん何故くるの?山田さんの指示でやっと体制が出来つつあるのに。赤松、東、羽田さんの判断力の無い方々が会議をすれば、又、混乱する。誰か助けてくれ!
返信する
Unknown (1番恐れていた事)
2010-05-29 17:06:49
自然界での口蹄疫発生!感染した猪・鹿がいるみたいだね。もうとめようがない・・・。最悪。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-05-29 17:53:21
生産者団体、種牛5頭処分求める 口蹄疫で避難のエース級

--------------------------------------------------------------------------------



 全国肉牛事業協同組合と日本養豚協会は29日、都内で記者会見し、口蹄疫問題で宮崎県に対し、現在特例措置で避難させているエース級種牛5頭の殺処分を求める意向を明らかにした。

 5頭にも感染の疑いが否定できないためで、日本養豚協会の志沢勝会長は「種の保存よりも(確実な封じ込めで)日本の畜産業界を守ることの方が大事だ」と訴えた。

 避難しなかった49頭の種牛について、同じ農場から感染牛が出たのに宮崎県が延命を求めたり、その後の発症を国に報告しなかったりしたことも批判。「犠牲を強いられた生産者及び全国の生産者に対する裏切りで、疫学上あり得ない言語道断の行為」と非難した。

 県が保有する宮崎牛の種牛が全滅した場合の影響に関しては、全国肉牛事業協同組合の山氏徹理事長は「種牛は民間にも国にもいる。(感染の疑いがある牛がいる)今の状態では宮崎に牛を買いに行けないという声も寄せられており、残すことは長い目で見て宮崎の畜産のためにならない」と強調した。

(初版:5月29日17時34分)
返信する
Unknown (宮崎人)
2010-05-29 19:42:15
国が4頭の牛を宮崎に提供する準備があるとのことですが、個人的にはその4頭が宮崎にきたところで何も変わらないと思います。数頭は1代祖が安平照で父系で安平が絡んでるから…だったら日本中探せばいくらでもいると思うのですが。逆にその牛が宮崎で当たったとして県外の購買者がわざわざ買いにきてくれるのか疑問です。
恐らく県や事業団も国からの牛は受け入れないと思いますが。
返信する
Unknown (偶蹄類)
2010-05-29 19:44:55
志沢会長や山氏理事長のおっしゃるとおり。

全国の畜産家の真意を代弁していただいた。

全くそのとおり。

返信する

コメントを投稿