goo

年末の食べることのあれこれ

2012-12-31 | お部屋インテリア

ここ数年、お節料理は妹と分担して作っています。
私はお煮しめと栗きんとんとなます。
妹は黒豆と田作りと伊達巻担当です。
その他のかまぼこや昆布巻きなどは、大地を守る会からお取り寄せしています。
栗きんとんを作るときの裏ごし作業、重労働ですよね。。。
今も腕がプルプルしています。(笑)
上の写真は、自分が担当したものだけをお膳に載せて撮った写真です。
この後、妹が作ったお料理と合わせて盛り付けました☆
(そのお写真はまた後日。。。)


ところで、年末は発送業務でかなりバタバタしており、
ブログが更新できなかったので、
まとめて時系列にてご紹介したいと思います☆





まずはクリスマスイブ。
実家で家族みんなでご飯を食べました。
気取らず、地味ーな感じですが(笑)
家族みんながそろって、あたたかい団らんとなりました。
ちなみに、サラダの近くに光っているものがあるのですが。。。





それは、この子です(笑)
うちのだんなちゃんが気に入って買ったサンタさん。
LEDライトで光ります。
だんなちゃんはこういう小さくてかわいいものが大好きなのです(笑)





にんじんのポタージュを作りました。
ポルトガル風にんじんポタージュ。
今をときめく、辰巳芳子さんのレシピです。
現在も辰巳芳子さんのドキュメンタリー映画「天のしずく」絶賛上映中です☆





そして、クリスマスは自宅にてお食事。
ふだん和食ばっかりですが、クリスマスくらいは洋風に。。。
前菜のサラダはスモークサーモンとキノコのマリネ。
何気に、スモークサーモンは、星型に盛り付けているのですが、
わかりにくいですね(笑)
前日の残りのにんじんのポタージュも添えています。






さて、年末お互い忙しい時期ですが、
ビシュヌジュエリーデザイナーのmocaちゃんがお誕生日だったので、
バースデーランチをしてきました♪
biotopにあるIRVING PLACE





あの熊谷隆志氏、山本宇一氏などにより手がけられた、
とても気持ち良くてお洒落な空間です☆





デザートまで頼んでしまいました☆
ところで今日のmocaちゃんも素晴らしく美しかった!(^-^)
mocaちゃんに会うのが目の保養で、本当に楽しみなのです♪
この日はキレイなワインピンク色のシフォンスカートを履いていて、
美しいオーラ全開でした☆





さて、12月29日。
この日から年末のお休みに入るにも関わらず
事実上の休日出勤をして最後まで頑張ってくれた妹に
感謝の気持ちも含めて、二人でお食事に行きました♪
広尾のビストロBistro un coupは、以前ランチに行った時に
とても美味しかったので、今回はディナーに行ってみました。





有機野菜のサラダなど、お野菜にこだわりがあるのがうれしい☆
お野菜のお料理の仕方がとても丁寧だなぁ、と感じます。





こちらは菊芋のポタージュ。
菊芋の大地を感じる濃厚なお味が絶妙でした。
とっても美味しかったです♪




鯛のソテー。
添えてあるお野菜もまた美味しいのです。
ひとつひとつのお味がそれぞれ違って、それぞれの良さが出ています♪





自家製パン。
左が妹の食べかけ。右が私の食べかけ。
二人して同じように食べているので笑ってしまいました。
ということで、お写真を。。。(笑)


さて、今年も残りあと数時間。。。
今年もくらしのたのしみにご来店くださった皆さまに
心から感謝の気持ちを感じて過ごした一年でした。
今までもそうなのですが、今年もたくさんのメールをいただき、
顔の見えないネットショップのはずなのですが、
まるで会ってお話をさせていただいているような
心温まる交流をメールにてさせていただきました☆
私は、ご注文メールも個人的なメールも
メールのチェックは全て私がしているので、
ご来店くださった全ての皆さまとの触れ合いを勝手に^^感じています。
そして、それが私の楽しみであり、喜びでもあります☆
いつもたくさんの感謝と感動とあたたかさを感じさせていただいています!
本当にありがとうございました☆
来年も皆さまにとって素晴らしい一年となりますように。
心からお祈り申し上げます☆
寒い日が続いておりますので、どうぞお身体御自愛くださいませ☆

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする