goo

うちのかわいい子

2013-05-31 | お部屋インテリア

5月のある晴天の休日。
我が家に10年以上いるザミオカルカスという観葉植物の
鉢の植え替えをしようと思い立ちました。
この子は私が結婚する前から一緒にいる大切なお友達。
小さな鉢植えで、土も変えないで、
それでなんと10年以上も持っているのです!

ところが引越しの際に、鉢植えを落としてしまって。。。
植物も鉢も無事だったのですが
「落とした」ということ自体がショックだったらしく、
その日からみるみると元氣がなくなっていったのでした(涙)。
この際、専門家のところに行ってみてもらって、
それでこの窮屈な鉢植えも変えてもらおう!
と、思ったところ、
目の前に、定期購買している「ELLE DECO」が。
しかも偶然(必然)にも、「グリーンと暮らそう」特集☆
その中に掲載されていたオススメの園芸ショップ、
neo greenさんに行ってみることにしました♪


さて、渋谷の井の頭通り沿い。。。
今までだったら電車で渋谷、そこから歩き、だったのですが、
もう東急東横線(副都心線)の複雑さに辟易しているので(涙)、
そしてとっても良いお天氣だったので、
「そうだ!自転車で行こう♪」と思い立ちました☆





自転車を選んで正解!
目黒川に太陽の光がキラキラまぶしく反射してキレイだったり






青空が澄み渡っていたり☆
何より、意外と近くて、
自転車で10分ほどでNHKまで着いてしまいました♪





neo greenさんは井の頭通りNHKの向かい。








とてもお洒落な園芸ショップです☆
そして、お店の方は観葉植物に詳しいだけではなく、
まるでカウンセリングのように親身になって話を聞いてくれました。
感謝!!

ところで、うちの子、
やはり、小さな同じ鉢に10年も元氣に育っている、
というのがありえないらしく、お店の方にもとても驚かれ、
なかなか信じてもらえないほどでした(笑)

スタッフの方とオーナーさんが電話で話しているところを
隣で聞いていたのですが、
(うちの子の状態が不安定だったので、
最終的にはオーナーさんに判断を仰ごうということになったのです。)

「本当にザミオカルカスなんです。本当に10年だそうです。」
「いや、本当にザミオです。ザミオなんです。」
「間違いなく10年は経ってるそうなんです。」

というのを何回繰り返されていたことか(笑)。

そして電話を切って、
「こういう奇跡のようなこともたまにあるのですよね」
とおっしゃってました(笑)


この子は私のパソコンの横にいつもありました。
パソコンの電磁波から守ってもらおうと思って置いたのですが、
見事に電磁波を跳ね除け、元氣に育っていました。
そんなこの子が本当にかわいくて。。。
私はパソコンを使う仕事なので、パソコンの前にいる時間が長く、
つまり、この子と一緒にいる時間がとても長いのです。
なので、よく話しかけたり、触ったり、
よくキスしたりしていました(笑)(気持ち悪いお話でスミマセン!)
そんな私の愛情を受け取ってくれたのでしょうか、
「奇跡のように」10年以上も土も変えないで元氣に育ってくれたのです。

ちなみに鉢植えを変える際に、
「弱っている状態の植物に
さらに鉢植えを変えるという環境の変化を与えると
もしかしたら枯れてしまう場合もある」
「でもこのままの小さな鉢植えで持つかどうか、
というのもわからない」
という、非常に難しい選択だったのですが、
この子の生命力を信じて鉢の植え替えしてもらいました。

そして。。。とっても元氣に育っています!
これからも大切にしたいと思います☆





ちなみに帰りは自転車を停めて、
渋谷東急本店前のタリーズへ。





本を読んで帰ってきました。
よい休日でした☆




「アナスタシア」、素晴らしい本でした。。。☆
そういえば、服部みれいさんもマーマーマガジンで
「アナスタシア」にハマっている、と紹介していましたね。

それで本を読みながら、
私もアナスタシアになりたい、と、おこがましもそう思いました。
と、同時に、アナスタシアのように、
観葉植物のうちの子ともテレパシーで話せるんだなぁ、
いや、今までも話していたのかも、とすごく強く思ったのです。
今、うちの子を園芸ショップに預けてきて、
鉢植えがうまくいくか不安だけど、
でも、この子には大丈夫だって念を送れる、
と、変な話(笑)、なんだか力強くそう思ったのです。
そんな帰り道でした。。。


ところで、話はがらりと変わりますが(笑)
明日6月1日にGAIA御茶ノ水店さんにて、
Maha Suryaボタニカルローズローションの店頭販売を行います☆
GAIA御茶ノ水店さんは私にとってパラダイス(笑)
いつもたくさんお買い物をして帰ってきます♪
また、カフェも復活したとのことで、本当に楽しみ!
個人的にも楽しませていただきたいと思っております(^-^)
もしお近くにお寄りの際は、ぜひ遊びに来ていただけるとうれしいです♪

◆GAIAお茶の水店
千代田区神田駿河台3-3-13
TIME 11:30-19:30(月~土)
11:30-18:30(日祝)
※私は13時からいます♪
goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の冷えとりファッション

2013-05-27 | 冷えとりファッション

だんだんとあたたかくなってきたので、
先週末は、自宅で洗えなさそうなセーターやコートを
全部クリーニングに出しました。
(ちょうど20%OFF期間だったのです(笑))
といっても、薄手のロングセーターやトレンチコートは
まだクリーニングに出す氣にはなれず。。。
肌寒い日はちょっと羽織れるものがあると便利ですものね。
まだ油断しちゃだめなように思うのです(笑)


ところで、久しぶりに冷えとりファッションを。。。
ありがたいことにコメントや
そしてショップのメールに催促をいただき。。。
引っ越し前の先月に撮った写真ですが(汗)載せさせていただきます♪







コットン素材のセーターに、綺麗色のカラーパンツを合わせて。。。
ビシュヌジュエリーの座談会でmocaちゃんが教えてくれたことを
ちゃんと実践しています(笑)

冷えとり靴下は、くらしのたのしみの冷えとり靴下セットお出かけ用を。
ただ、4枚目は綿(コットン)100%靴下Mサイズを合わせています。
Lサイズでもいいのですが、
スニーカーの時はMサイズの方がしっくりくる氣がします。
スニーカーは相変わらずコールハーン。
冷えとりファッションの時はたいていスニーカーで、
カジュアルな時はコンバース、
少しよそゆき風な時はゴールドのコールハーン、
という具合にしています。
カラーパンツはパンプスやオペラシューズの時は
裾を折り曲げて足首見せて履いたらかわいいのでしょうけれど、
冷えとりファッションの時は、フルレングスで足首まで隠します(笑)

パンプスを履きたい時は、思いきって冷えとり靴下は履かない!
素足もしくは絹のストッキングで☆
パンプスでのお洒落も全力で(笑)楽しみたいので、
そのような時は、冷えとり靴下のことは忘れます(笑)

冷えとりも、マクロビも玄米菜食もヨガも布ナプキンでもなんでも、
「こうでなきゃいけない」と目を吊り上げてするのは
どうかなぁ。。。と思うのです。
度が過ぎると、神経質になったり、イライラしてきたり、
急にカッとなったり、怒りっぽくなったり。。。
自分に厳しいと他人にも厳しくなってしまうでしょうし、
何より、「~でなければならない」というベクトルは、
調和のエネルギーとは逆方向なのですよね。

・・・ということで、
私もそうならないようにとっても氣をつけております(笑)
愛と調和の精神で生きていきたいです☆





ところで、あたたかくても風が冷たく強く吹いていたりするので、
そのような時はトレンチコートを。
もうそろそろしまっても良い時期ですね。。。






さて、冷えとりファッションとは関係ない写真がトップにあるのは、
私の中でのちょっとした恥ずかしい事件があったからです(笑)
今日、宅配から大きなさやのお豆が届いたのですが、
私はこれが何かわからなかったのです!
(空豆???という漠然とした感じ。。。)
そして、Facebookでインゲンと比べたお写真をアップして、
みんなのコメントを読んで、それで、
「やっぱり空豆だったんだ。。。」ということがわかりました。
いまどき、空豆のさやを見たことなかった、知らなかった、とは
お恥ずかしい限り!(汗)
茹であがっている空豆だけを見ていたので、
さやの大きさにビックリしましたが、
それ以上に、Facebookの友人たちは
アラフォーになって空豆を知らなかった私にビックリしたことでしょう(笑)






ついでに(笑)
ブログにupしようと思って出来なかった今月の写真たちを。。。
上はGWに長野に行った時に買ってきた蕨です。
長野に行くと山菜をたくさん食べたくなります♪

蕨は、灰であくをとるのですよね。
蕨を買った時に一緒に灰が入った小袋をもらったのですが、
都内で蕨を買った時は、灰はどこで手に入れればいいんだろうか?
という素朴な疑問(笑)
灰の代わりに重曹でのあく抜きにするのかな。。。





蕨を入れた器は、
前回のブログでご紹介した民芸店「ちきりや」さんで購入したもの。
いい味を出している、平たい片口です☆





こちらも長野のインターで買った黒豆みそ。
だんなちゃんが、これが欲しい!と自ら買っていましたが、
とっても美味しかったので、取り寄せたいほど。。。
ちなみにだんなちゃんは地方のインターにある
地元の野菜直売店が何より大好きです(笑)


goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の食卓 民芸風

2013-05-22 | 食べること

季節の変わり目。
毎日の気温差が激しかったり、
朝と晩の気温差さえ激しかったり。。。
健康オタクを自負している私も(笑)
うっかりと風邪をひいてしまいました。
5月は用心月だとわかっていて、
HPのカレンダーにもそんなことを書いていたのに。。。(汗)
いや、そう書いたからこうなってしまったのかしら??(笑)

風邪といっても、寝込むほどではなく、
鼻がぐずぐずしていたり、
呼吸がスムーズじゃなかったり、
咳がちょっと出たり。
これはまさに、典型的な肺大腸系の弱りですね!
そんな時は、肺大腸系に良い食べ物、
大根とレンコンの出番です☆

このことを予感していたのか(笑)
なぜか前日に(2人家族なのに)葉付きの大根まるまる一本を
買ってしまっていたので、
この大根を有効活用することにしました♪





生の大根は身体を冷やしそうですが、
食べたい氣分だったので(身体の声を優先して)大根のサラダを。
胡麻油をかけてから、
お醤油とみりんを煮詰めて寝かした「かえし」をかけて。
このシンプルなドレッシング、とっても美味しかったです♪

そして、この大根サラダを盛り付けた器を見て、
今日は民芸風のテーブルコーディネートにしよう♪
と思い立ちました☆
大根サラダの器は
ゴールデンウィークに長野・松本に行った時に
民芸店「ちきりや」さんで購入したもの。
私は民芸店が好きです♪
青山の有名な民芸店「べにや民芸店」さんは
オリーブ少女だった頃からの憧れでした。
今は亡き大御所スタイリストさん御用達のお店だったのです。





「ちきりや」さんは今を時めく数々のスタイリストさんの本にも登場する、
味わいのある民芸品を扱っているお店です☆





袋もなんともいえない味わいがありますね!


そして、残りの大根であたたかいものを。
「だいこんと油揚げのたいたん」を森田久美さんのレシピを見て☆
(がんもどきがなかったのでアレンジしてしまいましたが。。。)
大根の葉っぱは、
だんなちゃんの大好きな大根菜っ葉のふりかけにしました。
こちらも以前に焼き物の町・笠間で購入した民芸風の器に盛り付けて。
舘野文香さんという若い作家さんの器です。





さて、肺大腸系に良い代表的な食べ物はレンコン。
このレンコンをすりおろした、
レンコンのすりながし鍋にしました♪





たっぷりすりおろしたレンコンをぐつぐつと♪





こちらも民芸風の器に盛り付けました。
これは私の祖母からずっと前に譲り受けたもの。
若かりし頃、だんなちゃんと同棲する時に
「食器がない」と言ったら、取り急ぎの器をくれたのです。

ちなみに下に敷いている布は
長野の明神館の旅館の売店で購入した浜松紬です。
1mの量り売りをしていたので、
テーブルクロス用に買ってきました♪
上品な良いお色☆


・・・とお陰様で、風邪もすっかり良くなり、
こうして元氣にブログを更新しています♪
最近、
「ブログを楽しみにしています」とか「元氣になります」
というメールをいただくことも多くなり、
うれしい限りです!!
(本当にうれしい!!(^-^))
季節の変わり目はみなさまも
どうぞお体ご自愛くださいませ☆



goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンの薔薇。爽やかな色合い。

2013-05-14 | お花 アレンジメント

5月のフラワーアレンジメントは、初夏を感じさせる爽やかな色合い。
グリーンの薔薇をメインに、白のトルコキキョウやデンファレが
清らかな印象のアレンジメントです☆

最近生け花を習い始めて、
お花4~5本を生けるのに、
うーーーんとうなって何時間も経つことも多く、
そして全然納得いかなくて凹んでいましたが、
フラワーアレンジメントは気ままに楽しくできるのがうれしい♪
(趣味のコースなので先生も好きなように
あたたかく見守ってくれるのです♪)
今日も楽しくアレンジメントを作ることが出来ました☆


さて今回のポイントは、花器に施したベルトのような飾りです。





こちらはグラス(細長い葉っぱ)を編みこんで作りました。
このベルト(?)を5本編むところからスタート。
これが意外と楽しくて(笑)
今度何か違うもので同じように編んでみよう♪と思ったのでした。
(さいた余り布などを編んでベルトにすると、
エスニックな感じででいいかもしれませんね!)






上から見るとこんな感じ。

ところで、だんなさんがこのアレンジメントを見て、
「これ、なんだろう?
うーん、なんて言うんだろう?」
としばし考え、
「あ、わかった!」と。

「これ、何かに似てると思ったら、笹だんごだ!」

って。(笑)





確かに。。。(笑)
もーーーー!
もう笹だんごにしか見えなくなってしまった!(笑)
確かにだんなさん出身の新潟名物ですが(笑)






この角度だと笹だんご風ではなくなるかな?(笑)

グリーンを基調にしたアレンジメントは
個人的に一番好きです☆
私の結婚式の時もこんな感じで、
グリーンと白のお花をメインにしてもらいました。
グリーンの薔薇、素敵ですね~☆
これから夏にかけてお花がもちにくくなる時期ですが、
グリーン(色合いではなくて葉っぱ)をメインにするアレンジメントも
楽しめますね♪


goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり地球を救うのだと思います

2013-05-12 | 食べること

初めて「奇跡のリンゴの木村秋則さんを知ったのは、
2006年12月放映のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でした。
とっても感動して、早速次の日、本屋さんに行って
「奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録」
を買ったのを覚えてます。
そしてそれから数年。
いろんなご縁があって、
私の友人たちが木村さんの本に携わることになり、
木村さんのお噂を聞く機会も増えました。
そして、やっと念願かなって、木村さんご本人にお会いできることに!





木村さんが提唱する自然栽培のお店の東京第一号が、
戸越銀座商店街にオープンしたのです♪
木村さんのリンゴは手に入りにくく、
そしてとてもお高く流通しているイメージがありますね。
でもそれは木村さんの本意ではなくて、
木村さんご自身は、自然栽培の農産物や加工品が、
どこでも誰でも氣軽に買えるようになる日を目指されています。
そして、今回このような都内でも珍しく活気があり、
リーズナブルな商店がならぶ戸越銀座商店街に
自然栽培商品を取り扱うお店を作られたのです。

奇跡のリンゴは予約数年待ちとか、ネットでも即日完売とか、
とかく手に入りにくいイメージがありますが、
こちらのお店では「お一人様1つ」限定で売られています。
私も本当は妹の分など、せめて2~3個欲しかったのですが、
ちゃんと1個だけを大切に握りしめて買ってきました☆
ぜひ都内にお住いの方は足を運んでみてくださいね。
個数は少なくなっていましたが、まだ手に入るかもしれません!


■自然栽培の仲間たち
品川区戸越1-16-10 1階
改札を出たら、商店街を都営浅草線方面に向かって
国道を渡って、少し歩いた左側です。

TEL:03-6426-6630
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休






あの笑顔でいっぱい笑ってくれてうれしかった!
私がお花を差し上げたら、
目を丸くして初めてお花をもらった人みたいに驚いてくださったのが、
本当にかわいらしかったのです☆
6月から阿部サダヲさん主演で木村さんの半生が映画化されますが、
後ろの映画ポスターの阿部さん、笑顔が同じですね!(笑)

ちなみに、木村さんのリンゴ。
以前も1個食べたことがあるのですが、
今回もまあ、新たな驚きでした!
甘~~~い!!のです☆
その甘さが、なんというか上品なすっきりした甘さ、
というのではなくて、あたたかくほっこりした甘さなのです。
それは自然栽培の野菜に共通して言えることなのだと思います。
リンゴの他にも、
以前ブログでもご紹介したみどりの里さんのイチゴ
その他の野菜もそろっています。
これはすごいことだと思います!

都内には自然食品のお店がたくさんあって、
私の最寄駅にも一つ、隣の駅にもその隣にも一つづつあり、
地方よりも都内は有機栽培の野菜を気軽に手に入れることが出来ます。
でも、「自然栽培」の野菜というのはほとんど手に入りません。
というより、見かけませんね。
このような本当に貴重でありがたい野菜を
商店街の中で買うことが出来るようになるのは、
とても素晴らしいことだと思います☆
(自然栽培の野菜については、
「百姓が地球を救う」をお読みいただければ幸いです。)






ところで、木村さんとお会いする前に、
岡山県の自然栽培のNPO法人理事長さんと
お話しする機会をいただきました。
そのお話の中で、
心に響いて、しばらくそれに心が囚われしまう言葉がありました。

「雨が降って樹木が育つのではない。
樹木が雨を呼ぶんだ」

という言葉です。
実際に、ポプラの木を300万本植えたところ、
雨が降るようになったところもあり、
物理的に樹木の放つ成分が気圧を変え、
雲を呼んで雨を降らすということなのですが、
私はその言葉を聞いて、より深遠な宇宙のエネルギーを感じました。


理事長の自然栽培のお米の田んぼでは、
れんげの花が一面に咲いているのだそう。
実物を見せてもらったのですが、
それがれんげとは思えないくらい、
背丈がながくのびのびと大きく育っているのです。
そして驚いたことに、
れんげの種を撒いたことは一回もないのだとか!
理事長もびっくりして、木村さんに「これはどういうことでしょうか?」
と聞いたところ、木村さんもわからないのだとか。

そして、理事長は、
何ものかにレンゲが呼ばれたのだと話していました。
樹木が雨を呼ぶように、レンゲも呼ばれたのです。
なにに?

それは、たぶんみつばちに。

今レンゲのお花にみつばちたちが集まってきているのだそうです。
私はみつばちと聞くと、不安材料ばかりが浮かびます。
今ミツバチたちは絶滅の危機に瀕しているという事実です。
(そしてミツバチがいなくなった4年後には人類も滅びてしまう、
という自然破壊への警告のメッセージです)
そのみつばちたちが、
1つあった巣箱を11個に増やしても集まってくるのだそう。

こちらの田んぼは農薬や肥料さえも使わない自然栽培で育てられた、
本来の生命力のある、素晴らしいエネルギーを蓄えた田んぼなのです。
その田んぼに生えたレンゲは土からの栄養、エネルギーを吸収して
やはり生命力を強くたずさえて育っています。
それをミツバチたちは知っていて、見つけて、
そして集まってくるのですね。






それで、私はふと、
自然栽培は本当に地球を救うなぁ。。。と思ったのです。
自然栽培で出来た野菜は身体に良くて生命力がある、とか
土を育てて環境に良い、とか、
もちろんそれもそうですが、
もっとそういうレベルではなくて、もっと大きな意味で、
地球全体を救うに違いない、と思ったのです。
樹木が気圧を変えて雨を降らせるように。
そして、きっと、風が吹くと桶屋が儲かる的な
私たちの予想も出来ない結果も含めて。

・・・と、
絶滅にひんしていると言われているミツバチを呼ぶレンゲのことを思い、
ものすごーく希望を感じて帰路についたのでした☆


ちなみに、ミツバチで思い出したのですが、
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
恥ずかしながら、数年前から友人に薦められているのに、
私はまだ観ていないのです。。。
ぜひこの機会に近くの上映場所を探したいと思います。






さて、突然ですが(笑)
以前のブログでちらりとご紹介しましたが、
GWの旅行でとってもささやかなお土産を買ってきました☆
長野飯綱サンクゼールのローズジャムです。
ローズジャムは期間限定商品で普段は販売されていないそうです。
一つだけですが
こちらのブログをお読みになってから、
くらしのたのしみでご注文をいただいた方先着1名様に
(ご注文の備考欄に「ローズジャム」希望と書かれた方のみ)
商品と一緒にお届けしたいと思います♪
たまたまこちらのブログを読んで、
そしてたまたまくらしのたのしみにで注文したいものがあった、
という方はぜひご応募くださいませ。
(あ、昨日注文しちゃった!という方は
メールでお問い合わせくださいませ。)
なかなかタイミングが合う方も多くないと思いますので、
当たりやすいかと思います(笑)
そして、残念ながら先着で当たらなかった方には、
抽選で4名様にミニジャム
(アプリコットやブルーペリーなど種類はお任せください)
を一つプレゼントさせていただきます♪
そういえば注文するところだった!
という方はぜひご応募お待ちしています(^-^)

  ↑↑↑
※ジャムのご応募は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました☆


goo | comment ( 4 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ