goo

ちょっと自慢の紅茶です

2011-10-30 | 食べること

最近お気に入りの紅茶。
くらしのたのしみで取り扱わせていただいているお茶の業者さん、
菱和園さんからいただいた、非売品の「農薬を使わずに育てた紅茶 Premium」。
なんと初摘み紅茶の「空輸便」です☆





普通は、紅茶の輸入は船便で行われるそうなので、
原産地のケニアから日本まで到着するのに数か月かかる時もあり、
さらに、日本に届いて製品化するのに時間がかかったりすると、
初摘してから1年後に食卓に届く。。。
などということもあるそうです。
せっかくのファーストフラッシュ(初摘み紅茶)も、
1年後に届いては、新鮮さも感じられなさそうですよね。

ところが、こちらの紅茶は、
菱和園のスタッフさんが今年の9月にケニアを訪問した際に
初摘みの紅茶を空輸便にて運んできたもの。
正真正銘のフレッシュなファーストフラッシュなのです♪





封を開けてそっと香りを嗅いでみると、
なんともいえない若々しく、そしてどことなくフルーティな香り☆
「こんな紅茶の香りは嗅いだことがないなぁ」
という芳しい香りでした♪
農薬を使わずに育てられた紅茶なので、
尚のこと、力強く香っているような気がします。





我が家にはありとあらゆる種類のお茶、紅茶、ハーブティがあるので(笑)
飲みきれないくらいなのですが、
お昼にパンを食べるような時は、やはりシンプルな紅茶をいただきます。
プレーンなパンとシンプルな紅茶。
パンは、近所のご夫婦で営まれているパン屋さんの手作りパンです。
この時期ならではの、かぼちゃのプリンが置いてあったようで、
だんなちゃんが、パンと一緒に買ってきました。
だんなちゃんは、こういうラブリーなパッケージに目がないのであります。(笑)

ちなみに、以下は、自由が丘のNatural Kitchenに行った時に
だんなちゃんが目を輝かせて(笑)買っていたハロウィングッズ。
(もちろん全て100円!)
「私はこういうテイストはそんなに好きではないからね。
ブログには載せないからね!」
と念を押しましたが(笑)
何やら自分でコーディネートして撮った写真がカメラに入っていたので(笑)
そのアピールに、仕方なくに載せてみました(笑)
でも、結構かわいいですね☆





ブログもツイッターもだんなちゃんネタが多いのですが、
私は自営業(?)で一人でお仕事していて、あまり遊びに出かけず、
そして、二人暮らしなので、
何かと話題は一緒にいる時間の多いだんなちゃんのことになってしまうのです(笑)
どうぞご了承いただけるとうれしいです♪(^-^)
goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ぶらり旅

2011-10-25 | 旅行が好き

ちょっと日記的な感じで、
先日行ってきた鎌倉のぶらり旅を書き記してみたくなりました。
なので、時系列にメモ的にご紹介☆
ちなみにメインは、前回のブログでご紹介した升たかさんの個展に行くことでした。
が、せっかくの鎌倉なので、プチ観光を楽しんじゃおう!ということになり、
出来る限り足を運んでみることにしたのです♪

出発は朝の7時。
鎌倉に来たのならば、ちょっとミーハーだけれども、
やっぱり行ってみたいよね♪ お約束だよね!
・・・と、今が旬のお店、Billsへ。





AM8:00前
なのに、もう大行列!
入店まで1時間待ちとのことなので、近くの成就院へ。
こちらは紫陽花の季節が有名なお寺なのですが、
どうやら人気のパワースポットでもあるらしく、
ご本尊の不動明王様を携帯の待ち受けにすると良縁がもたらされるのだとか。
(恋愛だけではなく、仕事や人間関係の縁もだそう)
ということで、今の私の携帯の待ち受けはこちらで撮った不動明王様です♪
(ちなみにトップのが不動明王様。
どうぞコピーして携帯の待ち受けにしてくださいませ☆)


門には「東結界」の文字が。




108段(煩悩の数と一緒)の階段をあがった門からの眺め。
朝もやの由比ヶ浜の海岸が清々しく、気持ちよかったです☆




さて、bills。
やっぱり人気なだけあるのですね。やっぱり美味しいのです♪
リコッタパンケーキのフレッシュバナナ、ハニーコームバター添え。
ふわっふわで美味しかったです。




店内も清潔感あふれていてさわやか。




そして、bills目の前の七里ヶ浜の海へ。
サーファーたちがたくさん海に浮かんでいて、ラッコみたい!




老若男女、波に乗ってる、乗ってる♪
(意外と年配の男性や女性も多かったのです)


日向ぼっこをする鳩。




そして、ラブラブな鳩。




さて、メインイベントの升たかさんの展示会へ。
(この模様は前回のブログをご参照くださいませ☆)
お取り置きをしつつ、小町通りをぶらぶらしつつ、
銭洗弁財天(宇賀福神社)へ。
小町通りから銭洗弁財天さんまで徒歩で20分くらいだったのですが、
途中ちょこちょこと雑貨屋さんや民芸品屋さん、小さなイベント会場などがあり、
楽しみながら歩くことができました。

銭洗弁財天の提灯に書かれた印は、何か意味ありげで神秘的ですね。




ところで、
「今回の鎌倉はあなたたちのどこでも好きなところに行っていいから、
しらす丼だけは食べさせて欲しい」
という、運転手だんなちゃんの強い要望により(笑)
昼食は、しらす丼で有名な腰越の「しらすや」さんへ。

私と妹はしらす尽くし定食。
本当にしらす尽くし!




そして、だんなちゃんたちはしらす丼(釜揚げしらすと生しらすとお刺身の三食丼)を。
なるほど、鎌倉駅前にもたくさんしらす丼を謳ったお店があるけれど、
やはりこのお店に来てよかったね!という結論が出たくらい、とても美味しかったです♪




帰りは鎌倉山をドライブしながら、また鎌倉駅周辺の小町通りに戻り、
鎌倉といったら、ここ、鶴岡八幡宮へ。




昨年倒れてしまった、樹齢一千年以上と言われる大銀杏。
それでも、前回訪れた時は切り倒された株から新芽が青々と芽吹いていたのですが、
秋なので、今はすこし寒々しい状態ですね。




少し紅葉しかかっているかな?




そして空には飛行機雲。




妹夫婦との、ぶらり旅。
相変わらず、のんびり気ままな楽しい一日でした♪





goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升たかさんの陶箱に魅せられて

2011-10-19 | 愛すべき食器たち

鎌倉のGALLERY Bで行われている、升たかさんの作陶展へ。
まるでシルクロードを渡ってきたかのような異国情緒あふれる絵柄は、
もう私にとっては、まさに「ツボ」なので、
この日を楽しみに朝7時には家を出てはりきり(笑)
そして、展示会場では作品たちをドキドキしながら夢見心地で見て回りました☆





人気の升たかさんの作品は、
どれもこれも売り切れとなっていたのですが、
私が一目ぼれした、「もう、これは絶対に私の!」と思える陶箱は
運良く売り切れずに残っていました!
どれも一点ものなので、このご縁が本当にうれしい♪
インド風の絵柄なのですが、升たかさんらしい「おちゃめ」さもあって、
本当にかわいらしくて、
もう、もう、素敵すぎます!!





蓋の裏側にもかわいい絵柄☆
ギャラリーの方が、購入後この陶箱を包んでくださった時に、
「あぁ、これは本当に、素敵!」
と、言いながら包んでくれていて、またもやうれしくなってしまいました♪






側面のオリエンタルな絵柄にもうっとり☆
この陶箱はジュエリーケースにしようかなぁ、と思っているのですが、
もったいなくて使えなさそう。。。!
展示会場にいらした升たかさん曰く、
何に使う、とか、何を入れる、とかを考えずに、
ふと降りてきたものを形にしているのだそう。
だから、購入された方に後から
「○○を入れるのに使っています」など、報告を聞くのが楽しいのだとか。
升たかさんと以前ご縁のあった妹のおかげで、
たくさんお話をして、作陶のエピソードなども聞けたことも有難かったです☆





DMのお写真からもわかるように、
今回の展示品は、大まかに2タイプの絵柄に分かれているように思いました。
ひとつは、左のイラストのように、どことなくポップな感じの愛嬌のある動物の絵柄。
升たかさんが元々はイラストレーターさんだったというのが、
このお洒落にデフォルメされた絵柄から伺うことができます。

そしてもうひとつは、右側のイラストのように、
中国やインド、ペルシャなどの異国情緒を感じる繊細な絵柄。
こちらは、イラストレーターさんというより、芸術家としての印象を強く感じます。
私はオリエンタルな絵柄やデザインが大好きなので、
もううっとりしながら眺めてしまいました☆





ギャラリー隣にカフェがあるのですが、
そこでは升たかさんのカップで珈琲がいただけます。





先ほどのDM左のイラストとおそろいのコーヒーカップ。
こちらは、妹が買って帰りました。
まさにうちのだんなちゃん好みのとてもかわいらしいカップ☆





そして、私はこちらのDM右を彷彿とさせるオリエンタル柄が好み☆
私は珈琲は飲めず、紅茶だったので、
升たかさんのコーヒーカップでいただくことはできなかったのですが。。。(汗)
ちなみに、こちらのカフェは、
大御所写真家でいらっしゃる十文字美信さんのお店なのです。
前回、十文字さんの写真展を訪れた時の日記はこちらです♪)
この日も十文字さんが自ら珈琲を淹れられており、
ある種の感動をもって、眺めてしまいました。


ところで、そういえば・・・
升たかさんの作品が我が家に来たのは、これで2つ目でした。
以前、妹からもらった東日本大震災義援金チャリティで作られた土人形が一つ目です。
こちらの土人形は売り上げの全額が義援金に寄付されるという作品。
以前のブログにお写真入りでご紹介させていただきましたが、
こちらも我が家のリビングのいつも目にするところに飾って大切にしています。
どちらも、愛らしく、目にするたびに幸せを運んでくれます。
これからも大切にしたいと思います☆
goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情を解放する方法

2011-10-12 | 思うことの徒然

今日は満月。
満月は、何かを手放すのにとても良い日です。
物を捨てるとか、掃除するとか、物質的なものから、
(満月から新月までの間は、掃除がはかどるそうですよ♪)
感情を手放す、という霊的なことまで、
満月の日はすっきりさっぱりと、
いろいろなものを洗い流してくれます☆

感情を手放す方法として、
私も身を持って体感し、
確信を持って本当に良い方法だと思っているのが、EFT(感情解放テクニック)です。

EFTを知ったのは、数年前に友人のりんりんから教えて持ったのがきっかけです☆
私にとっては、りんりんはいつでも私の一歩前にいて、
いろんな良い事を教えてくれる存在だったので、
EFTについてもすぐに興味津々となり、早速自分で本を取り寄せました。
そして、その日からEFTにとってもとっても助けられています♪
(このブログでも何回もご紹介させていただいます☆)

EFTとアルファベットで書くと、何のことかわかりにくいですが(汗)
簡単に言うと、
ある感情が出てきたら、顔や手などのポイントを指で軽く叩きながら、
「たとえ、○○を感じているとしても、私は私のありのままを受け入れます」
などのセットアップフレーズと言われるフレーズを唱えるだけ。
(唱えなくても、指でたたくだけでも効果あり!)
簡単!!合理的!!とっても便利!!(笑)


私にとって、最もEFTが役に立ったのが、震災時です。
震災後、恐怖や不安を手放す方法として、
まっさきにEFTの方法をご紹介させていただきましたが、
あの時は自分もとても助けられたので、
ぜひ皆さんにもシェアしたい!という思いからでした。
(詳しくは、3月12日ブログ「怖れではなく愛を」をご覧くださいませ☆)

私は以前から脱原発の活動をしている友人たちがいたので、
震災前から、原発に関する報道されない情報なども入っていました。
そして、震災後は、「報道されない」というより、
「報道できない」だろう情報までも入ってきていて、
本当に足が震えるくらい怖く思いました。(本当に震えました。。。!)
そんな時に、EFTをすることによって、どんなに助けられたかわかりません。






ところが、この「簡単!便利!」なEFTにもいろいろ種類があるようで、
著者により、やり方が違うものもあり、
上手く出来ないものや、あまりピンと来ないものもあるように思います。
(少なくとも私にはありました。)

そして、簡単であるがゆえに、ポイントを押さえていないと、
良い結果が得られない場合もあります。
実は、セットアップフレーズというのがカギで、
これがうまく作れていなかったり、ピントが外れていたり、
自分で無意識のうちに隠している感情に気づかない為に、
的が外れたものを作ってしまったり。。。
と、初めての方は、一人ではうまくいかない場合もあります。

なので、このEFTの「コツ」と押さえるべき「ポイント」を知ることは、
とても大切だな、と思います。
そして、一回知ってしまえば、一生自分で出来ます☆(喜)


と、長々と書いてしまったのは、
実は、現在日本EFT愛用協会を立ち上げた(すごい行動力!)りんりんが、
東京でEFTの講座をすると聞いたからです♪
以前から、
「青森にいる人たちはラッキーですよ!
りんりんの日本で一番親切で丁寧なEFTを受けられるのだから☆」
などと、HPなどでも書かせていただいていましたが、
そのりんりんが、講座を開くというので、
「やっと東京の方にもご紹介できる!」とうれしさ余ってブログに書いてます。(笑)

そもそも、EFTは、一回体得すれば、一生使えますからね☆
私は、今まで、ヒーリングサロンとかスピリチュアルなセッションとか、
ヒーリングマッサージなどに行くのが好きだったのですが(笑)
EFTをするようになってから、それらに行くことがなくなりました。
つまり、出費がなくなりました。(笑)
今までEFTの本を読んでみて、うまくいかなかった方も、
リアルなEFT指導を受けられると良いかと思います☆





もちろん、EFTは医療行為ではありませんので、
効能効果を謳うことのできない代替的なメソッドです。
でも、何らかの形で、もしそれが本当に人生に役立つのであれば、
試してみる価値が十分あると私は思っています☆

ちなみに。。。
ある日、うちのだんなちゃんが、
「今日、駅のホームで、鎖骨をとんとん叩いてる中年のサラリーマンがいたよ☆」
と教えてくれました。
鎖骨は怖れを手放すEFTのタッピングポイント。
きっと、満員電車に乗るのが苦痛だったとか、これから出る会議が緊張するとか、
これから行く取引先にあやまらなければいけないのがイヤだとか、
そんなもろもろの事情があって、きっと感情を解放する必要があったのだと思います。
こんな風に日常に溶け込ませて使えることもEFTの魅力のひとつですね♪


長くなりましたが、EFT講座にご興味がある方は、ぜひりんりんのHPをご覧くださいませ。
「2011年11月開催EFT講座ベーシック・アドバンス@東京」の詳細はコチラです☆

あ、りんりんというのは、私を含めて一部の人からの愛称で、
正しくは、伊藤みつるさんといいます☆
彼女はこれまで国内では珍しい、
1回6時間にわたるセッションを200回以上(!)行っており、
そこから出来事は違えど「うまくいかない思考パターン」は共通している、
というのを発見したのだそう!
その豊富な経験を生かして、
市販の本や、他講座では知る事の出来ない具体的、かつ効果的なEFTのコツを
お知らせしています。
私は、そのりんりんのEFTの素晴らしさを身をもって体験した一人です☆
ちなみに、りんりんは、明るくて、屈託なくて、表情やしぐさがまた愛らしくて、
とても魅力的な女性ですよ(^-^)


以下、ご参考まで☆
りんりんのEFTセッション事例はコチラです。
日本EFT愛用協会のHPはコチラです。
りんりんのブログはコチラです♪


さて、今日の満月。
お気に入りのCD、ダフナ ラファエルが演奏するドピュッシー「月の光」を聞きながら、
これからゆったりとお茶しつつ、タッピングをしたいと思います☆





goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフラワーアレンジメント 紅葉とバラと。

2011-10-11 | お花 アレンジメント

前々から、再開したい!と思っていた
フラワーアレンジメントのレッスンを再開しました☆
今まで通っていたところは個人レッスンだったのですが、
先生が引退されてしまったので、
今回はフラワースクールへ。

大まかな説明だけしていただいて、あとは個々人におまかせ、
というスタイルがとても良かったので、
また、定期的に通うことにしました♪
となりのスペースには、真剣な眼差しでかっこよく取り組むプロ養成講座の皆さま。
その横で、のほほんとマイペースで作っていました。(笑)





今回は「紅葉の葉を使ったアレンジメント」。
カゴに落ち葉のようなリーフを張り付けて、花器を作ることからスタート。
パリのお花屋さんは、花器からアレンジを施すことも多いのだそうですね。

このアレンジメントの、私的なポイントは、
からすうりをあえて下の方に垂れ下がらせたところと、
渋めで脇役のバーゼリアを目立たせたところ。
とにかく、本当は渋めのアレンジが好きなのです♪
私にとっては、バラのアレンジは、甘め。
なので、この甘い花材の中で、自分好みにするように努めました☆





後ろの角度から。



ところで、今までフラワーショップの単発レッスンなども参加したことがあるのですが、
まー、まったく褒められないですね。(笑)
そういうレッスンで先生に褒められたこと、ないです(笑)
先生がみんなのそれぞれの良いところを褒めて回っていて、
それで私のところに来ると、
ハタと立ち止まって、言葉を濁してしまう(気がします 笑)。
自分では、「自分なりによく出来た」って思っているのですけれどもね。
ちょっと人と違うセンスなのでしょうか(笑)。



花材:ファーカス、からすうり、姫リンゴ、バラ、バーゼリア、
ケイトウ、ビバーナムコンパクター、秋色あじさい、セラム

goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ