goo

ワンプレートに小さな器

2017-02-03 | 愛すべき食器たち

先日新登場となったPILLIVUYTのピレニアムシリーズ
我が家でも多用しておりますので(^-^)
以下、まとめてご紹介させていただきます☆

友人たちが遊びに来たときのカレーランチ。
ただカレーを出すだけだと、
本当に食堂のカレーみたいになってしまうので(笑)
ちょっとかっこつけてみました(^-^)
本格派インドカレーはインドカレーらしく銀のボウルに盛り、
子供用キーマカレーはそのまま盛り付けました♪
銀のボウルは実家にたくさんあるのを
昔、数個もらってきたもの(^-^)
(本当は銅製の素敵なものもあるのですが、
それは遠慮しました^^)
アーユルヴェーダやヨガに携わっていた母は
インドカレーも得意だったので、
このようなカレー用ボウルがたくさんあるのです^^
プレートはイッタラのティーマ。
ミックスビーンズとクリームチーズのサラダを
PILLIVUYTのヴァンドーム・ゴブレット
アリゼ・ミニコリブリに盛り付けました。
写真はアリゼ・ミニコリブリですが、
ヴァンドーム・ゴブレットバージョンのプレートもあるのです☆
我が家はミニコリブリとゴブレットを同数持っていて、
ミニコリブリの人、ゴブレットの人、という感じで
テーブルには混在しています(^-^)
器は全員が同じものでない方が、変化があって好きです♪





本格派インドカレーは
「インドママキッチン」のバターチキンカレー
こちらは本格派スパイスのカレールーで、
鶏肉、生クリーム、バター、水を合わせて煮込むだけで
本格的なインドカレーが楽しめます♪
「本格派」と何度も言っておりますが(笑)
インドママキッチンの開発しているミシュラ京子さんは
私もよく存じ上げている方でして(^-^)
インド人の旦那さまを持つ、敏腕ビジネスウーマン☆
(くらしのたのしみのタングスクレーパーも作ってもらっています♪)
アーユルヴェーダ商品の輸入販売だけではなく、
インド料理のお教室も開催されているようです。
インドママキッチンのルーの開発には並々ならぬこだわりを持ち、
試行錯誤を繰り返し、やっと出来たものだそう。
(ミシュラさんから新発売時に、
「やっと、これ!というものが出来ました!!」
というメールをいただきました(^-^))
「インドのお母さんが、
家族ひとりひとりの心と身体の健康を考えて
スパイスを調合して作る愛情たっぷりのカレーを
ご自宅で手軽に楽しめます。」
というキャッチコピーは本当で
インド人の旦那さま、ご家族が納得のインドカレーなのです☆




そういえば、先日ナショナル麻布でも
インドママキッチンを見つけました。
大使館の多い場所がら、外国食材が豊富なスーパーでの取り扱いです☆

・・・と話がそれました^^;





さて、こちらは来客があった時の夕食。
来客とのことで、盛り付けに凝ってみました(^-^)
中目黒BALSの閉店セールで見つけた^^
narumiのスクエアプレートを前菜プレートに。
アリゼ・ミニコリブリ
野菜のマリネサラダを盛り付けました。

ゆで卵をスモークサーモンで巻いて、
イクラ(またはキャビア)を載せ、
バルサミコ&マヨネーズソースを付けていただく、
という、氣取った(笑)前菜^^





こちらはヴァンドーム・ゴブレットバージョン☆
後ろに写っているのは、アボカドとバルサミコのマリネに
マグロの漬けみたいなものをのせた、
もう二度と作らないような(笑)
なんだか特別なメニューです^^





次の日の夕食、
残り物だけで形成されたメニューですが(笑)
こうしてワンプレート風に盛り付けると、
なんとなくそれらしく見えますね^^
プレートは1616 / arita TY Round Plate 200 white
ちなみに、野菜のマリネにも
後ろに写っているポトフにも
本格的な味にしてしまう魔法のスパイス^^
ゾネントアハーブスパイスを使っています♪
これ、来客の時などに便利です♪
サラダにちょっとふりかけたり、
マリネに混ぜたり、
ポトフやスープに最後に振りかけるだけで、
ちょっと凝ったお味になるのです☆






アリゼ・ミニコリブリ






ヴァンドーム・ゴブレットも和食にも合います☆
プレートは同じく1616/aritaシリーズ。
ちょっと大きめの1616 / arita TY Round Plate 240 whiteです。
1616/aritaシリーズは平べったいお皿なので、
お盆のような使い方が出来て便利です☆
ということで、和食もお盆に盛り付けるように、
ワンプレートにするのがしっくりきます♪


・・・という、ワンプレート特集でした(^-^)



goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った器のお話

2017-01-05 | 愛すべき食器たち

昨年末、お正月にいいな♪
と思って購入した器のお話です。
毎年クリスマスから年末に開催されている、
大好きな升たかさんの個展(@西麻布・桃居)
に昨年末も妹たちと行ってきました。
今年の升たかさんの器、
いつもと雰囲氣がガラリと変わり、
美しい白の色合いを生かした、
とても斬新でかっこ良いデザインとなっていました☆

升たかさんの器は
それ自体に「魅せる力」があるので、
本当にすごいなぁ、と思います。
ただそれだけに、升たかさんの器と
相性良い器を選ぶのは正直大変!
その為、升たかさんの器を使う時は、
控えめな脇役的な存在の器を
合わせることが多いです。
もしくは、
どれも存在感のあるスター選手を持ってきて、
お祭り騒ぎ的な感じにするのもアリですね(笑)
ちなみに、妹のブログでも
妹が買った器が紹介されています♪

ともあれ、大好きな升たかさんの器。
この存在自体が美しいので、
思わずこんな写真を撮ってしまいました。






芸術的なデザインなので、
お飾りと合わせると、お正月のオブジェみたい!!
お飾りは年末に玉川高島屋にて購入した、
林妃生子さんという方の作品です。
大きなお飾りもありましたが、
このお皿サイズのお飾りがとってもかわいくて、
見た瞬間、
これはお正月のテーブルに飾ろう♪
と心に決めていました。

・・・が、
この写真を撮ったら満足してしまったのか、
肝心の元旦にこの飾りをテーブルに出すのを
すっかり忘れてしまいました!!!
(もう、私ったら!私ったら!!TT)
今は、以前奈良の東大寺で買った、
鳥の天女さんのような美しいポストカードを
額縁に入れて、
こちらのお飾りと一緒に飾っているのが、
ほっこりと和んで氣に入っています♪






その他、年末に買ったのはこちらの器たち。
銀色の豆皿、ほおずきの豆皿、
鯛の絵付きの豆皿です。
会社の通り道の代官山蔦屋にて、
ふと見つけて、買いました。
ちょうどこういうのが欲しかったの!!
というものだったので、即決です♪
私は(娘もだんなさんも^^)
普段のご飯は和食派なので、
素朴なご飯を見栄え良く見せるために(笑)
お盆などに乗せることが多いのですが、
豆皿はそんな時に活躍するので、
何枚あっても便利なのです☆
(しかも安くて場所を取らない♪^^)

特にほおずきの深い豆皿。
こういう鮮やかな色合いの豆皿が
ずっと欲しくて探していました☆
お正月のお重にも早速活躍して満足です♪








goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升たかさんの器

2016-01-09 | 愛すべき食器たち


引き続き、個展の日記です。
原田譲さんの個展の日記はコチラ

昨年末に行ってきたもう一つの個展。
それは、桃居にて開催された升たかさんの個展です。
もう升たかさん、姉妹そろって大好きなのです☆
鎌倉の個展にも足を運んだことがありますが、
そんな数年前のことまで
升たかさんに覚えていてもらって、
ファンとしては感無量!でございました☆

ちなみに、妹のブログはコチラです。
「升たか陶展 桃居」





升たかさんの個展では毎回、
端から端まで、
「これ全部ください!!」
と言ってしまいそうな衝動を抑えつつ
(もちろん不可能なので^^)
なかでも一番惹かれたものだけをお持ち帰り♪
ちょっとずつちょっとずつ集めています。
でもその方がなんだか楽しいです☆








今回は、このかわいらしいレンゲ型の器。
お盆にちょこんと載せたら
さぞかし素敵だろうなぁ☆
と一目ぼれしてしまいました。
裏側まで素敵!!
ちなみに妹も色&柄違いを購入しています。
妹はおせち料理のお重にも入れていますね。

ちなみに我が家にある
升たかさんのコレクションの一部はこちらです♪











もう芸術品ですよね!
本当にうっとりします☆
絵のかわいらしさ、素晴らしさ、
とっても好みです!
この時のコレクションは、
インドやシルクロードのイメージでした。
こちらはアクセサリー入れとして愛用しています☆





こちらはうちの妹にプレゼントでもらったもの。
姉妹でシカ好きでもあるのですが
(たぶん前世でも奈良のシカの姉妹だったかと思います(笑))
升たかさんの器には鹿モチーフが多いのです。
そして、その鹿の愛嬌のあるキュートな表情が
とってもかわいらしくて、
本当に唯一無二!です。

・・・と熱くなってしまいましたが(^-^)
升たかさんの次の個展を
すでに今から楽しみにしている私です☆





goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田譲さんの器

2016-01-09 | 愛すべき食器たち

昨年のことですが、妹に連れられて、
お2人の作家さんの個展に行ってきました。

1人はSHIZENにて開催された原田譲さんの個展。
こちらの育児日記に当日の様子をupしています。)
白に印象的で緻密な模様が施された、
エレガントな器たちです☆
私は器が大好きなのですが、
詳しいことはあまりわからないので、
ぜひ、妹のブログをご参照いただければ幸いです☆
→ 原田譲展 SHIZEN





なかなかブログの筆が進まない妹ですが(笑)
こと器に関しては、
更新がやたらと早いですね(^-^)
もともと器好きで、
人氣ギャラリーで働いていた経歴もあり、
器や作家さんに関して詳しいのです☆





食器棚に並んだ佇まいも上品ですね。
我が家の食器棚は、北海道の民芸のアンティーク。
昔、yahooオークションで勝ち取りました^^
一目ぼれしてしまったので、
必ず落とそう!とやっきになって、
延長延長を繰り返して、
やっと手に入れたものです。
競り合っていたので、金額は上がってしまいましたが、
でも、このクオリティの食器棚にしては、
かなりリーズナブルに手に出来たと思います♪







さて、私の選んだ原田譲さんの器はこんな感じです☆
こちらのサイズ、
ちょっとしたお惣菜を入れるのに便利です。
実は今までずっと、
ペニンシュラホテルの杏仁プリンが入っていた器(笑)
を使っていました^^
それと同じサイズを探していたのですが、
やっと、こんな素敵な器に出会えました!


さて、もうひとつの個展は升たかさんの個展です。
続けてupしたいと思います☆





goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ本と器と1616

2015-01-19 | 愛すべき食器たち

先日のブログで
「レシピ本の中のお料理、せめて10種類は作るぞ!」
と書きましたが、
それが昨年末からの私のテーマでもあります(^-^)
持っているレシピ本はそう多くはないのですが、
どれもフル活用できていないかも。。。(汗)
・・・ということで、
持っているレシピ本をまずはフル活用する、
というのが今年の目標のひとつです☆





まずは「ごちそうマリネ~お酒にもごはんにも」より
大根の韓国風お漬け物。
こちらは大根まるまる一本を持て余す時に良く作るもので、
新年早々、だんなさんの友人宅で開かれたBBQに
おつまみとして持っていきました。
(あとはポテトサラダも♪)
渋いのを作ってしまった。。。(汗)と思ったのですが、
意外にも好評で
「これレナが作ったの??買ってきたのかと思った!美味しい!」
と言ってもらえました(^-^)
本当に簡単なのに^^





同じくマリネの本より、エリンギとひき肉のカレーマリネ。
こちらは年末の家族でのお食事の時に作りました。
こちらも好評でした♪






先日買ったばかりの本「わたしのとっておき常備菜」より、
サムゲタン風鶏スープ。
娘ちゃんとお買い物した夕方の帰り道、
娘ちゃんのお鼻がうっすら赤くなってしまうほど^^
あまりにも寒かったので、
その足で鶏屋さんに行って、骨付き鶏を買って帰りました。
しょうがも入ってホッとするお味です☆






同じく常備菜の本にあった、キャベツとちりめんじゃこのお漬け物。
こちらはキャベツまるまる一個を持て余して(汗)作ったもの。
だんなさんに好評で、盛り皿ごと食べていました(^-^)
ミョウガが効いていてさっぱりと美味しいのです。
新登場したarita/1616シリーズのお皿にのせて。
TY Round Deep Plate 120 whiteです。
こちらは一人用のお惣菜皿として便利♪
下に敷いているのはリネンクロス・アレグラです☆





こんにゃくの味噌炒めを作ったのですが、
見た目がこんにゃく一色で地味なため、
1616/arita SB Deep Plate Light Brown / Red
に盛り付けてみました☆
お写真、見えずらかったですね^^;





スマホの写真の方がわかりやすいかな?





いまさらですが。。。(汗)
お正月の時に、お節料理の残り物を
1616/aritaシリーズに盛り付けて並べてみました☆
残り物、だったのですが、
それがなんともまあ、おいしそうに見えること!(^-^)
これが器の魔力です☆
ちなみにこちらの1616/aritaシリーズは
盛り付けて美しいのはもちろんなのですが、
取扱いが簡単なのがうれしいところ☆
食器を洗っている時は、軽いし丈夫なのでガシガシ洗えて、
食器を片づけている時は、スタッキングしてコンパクトにできて便利!
という感じで、機能性にも優れています♪
1616/aritaシリーズ、私の中で熱いです(^-^)




◆インスタくらしのたのしみ



goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ