goo

都内の公園、いろいろ歩く

2014-04-27 | 妊婦生活を楽しむ

街のあらゆるところで、
「もうすぐですね~」
と言われるようになりました。
「もうすぐですか?」ではなくて
「もうすぐですね」と言われるところから、
傍目にもかなり大きなお腹に見えていることがわかります(笑)

助産師さんからとにかく歩くように言われているので、
意識して歩くようにしています。
9か月くらいまでは歩くのが重くて
「今こんなだったら臨月はどうなるんだろう??」
なんて思っていましたが、
むしろ臨月に入ってからの方が身体が楽になって、
スタスタと歩けるようになりました。
慣れてきたのか、貧血氣味だったのが治ったのか、
やる氣が出てきたのか(笑)理由は不明です。。。





今日はだんなさんと代々木公園をお散歩。
とてもお天氣が良く、GWということもあって、
公園に所狭しとたくさんの人が集まっていました。
ちょうど代々木公園にて「Tokyo Rainbow Week」という
パレードとフェスタが開催されていたのですが、
こちらの噴水にもキレイな虹が出ていましたよ♪
(虹のお写真はナシですが。。。汗)


ところで、この日記はスマホから写真を投稿しているのですが、
PC上は写真の端が切れてしまっているみたいです。。。
スマホで見るとちゃんと写真の全容が見られるのですが。。。





だんなさんも自分のバッグをお腹にあてて、
妊婦さんみたいな影を作っています(笑)
私の方は本物、ですが、
遠近法でこうなっているだけで、
さすがにこの影ほど大きなお腹ではありません(笑)





こちらは先日、広尾の有栖川公園近くをお散歩した時の写真。
NATIONAL AZABU MARKETに久しぶりに立ち寄りました☆
外国人の方向けのスーパーで、
スーパーの中はさながら外国。
店員さんもお客さまも、交わされる言葉も、並んでいる商品も☆
学生時代は海外でお仕事することに憧れていたので、
こちらのスーパーにも時々外国氣分を味わいに来ていました。
(実際に新卒で入社したのは外資系の会社で、
英語でやりとりする海外事業部でした。
今は全くその片鱗もありません(汗)
あの時の私と今の私は別人だと思います(笑))
2階の雑貨売り場が昔から好きで、
当時はいわゆる外国っぽい強い香料の石鹸などよく買っていました。
懐かしいなぁ。。。☆






そして、こちらは昨日代官山の西郷山公園でのお写真。
八重桜の花びらが絨毯のようでとてもキレイでした☆
小さな西郷山公園をぐるぐる歩いてから、
代官山をショッピングしつつ、
そして大学時代の先輩のお店「Diral」を覗いたら、
ちょうどその先輩がいらしたので、お話をしつつ、
そのまま電車に乗らずに歩いておうちまで帰りました。

そんなこんなで公園巡りはもう少し続きそうです☆







goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなプレートを買いました

2014-04-25 | 愛すべき食器たち

だんなさんが食器を洗ってくれることになりまして(喜)
彼の負担を少しでも軽くできたらいいな、と
無印良品でこんなプレートを買いました♪
これならおかず用の食器が一つで済むので、
洗うのがちょっと楽になるかと。。。
実際は氣休め程度かな、と思いますが、
なんとなく洗いものが楽になった氣にはなるようです(笑)

今まで器にはこだわりがあって、
ちょこちょことお氣に入りをそろえたり、
コーディネートしたりしていましたが、
そういったこともしばらくはお休みです。
今回はその代わり、
下に敷く布でちょっとアクセントをつけてみました♪
タンドリーチキンということでインドらしさを出してみましたが
いかがでしょうか?(笑)

ちなみにタンドリーチキンは
賞味期限ギリギリのヨーグルトがあったので(笑)
久しぶりに漬けてみました。
ネットで見つけたコウケンテツさんのレシピです♪






たけのこご飯もワンプレートに。。。
今年も龍神梅さんから採れたての筍をいただいたので、
早速タケノコご飯と筍の煮物を作りました♪
タケノコご飯はよく作るので、分量をiphoneにメモしています。
(メモするほどでもないほど簡単なのですが、
うっかりの私はよく忘れるので(笑))
お米2合に対して、だし2合分、みりん大2、醤油大1、塩小さじ1
というのが我が家の定番レシピ。
でもだしを何で取るか、濃くとるか薄くとるか、
で微妙に味が変わってきます。






最近、どのお料理の写真を見ても、ひじきがありますね(笑)
今のところ、ひじきの出ない夕食はないと言っていいくらい、
毎日せっせと食べてます(笑)
ひじきの煮物に飽きたら、梅酢和えにしたり、
あるいはサラダ風にしたり。。。






そういえば梅酢がもうなかった。。。と思って注文をしました。
くらしのたのしみに。(笑)
他に足りなかったものもまとめて注文。
穀物コーヒーブランドリップ冷えとり靴下も予備で。。。
だんなちゃんからも、「ローライズパンツをもう一枚欲しい」
と言われたので、そちらも一緒に注文しました☆
最近ではネットから注文して宅急便で届けてもらっているため、
すっかり常連客氣分です(笑)





先日、4月最終の生け花は、杜若とふといの魚道。
我が家には花器がなくて。。。(汗)
こんな風に洋風のフラワーベースに無理やり剣山を入れて、
お見ぐるしくも生けなおしています。。。
隣のふといも花瓶にさしただけ。。。(汗)
全く魚道の生け花ではありませんが、
ただ、やはり植物はそこにあるだけで美しいですね。
どんな姿でも生きとし生けるものは美しいです☆





goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんなさん写真館

2014-04-21 | カメラ・写真

ちょっと前のお話になりますが、
ビシュヌジュエリーの撮影の日のこと。
商品の写真は基本的に私が撮っているのですが、
ビシュヌジュエリーの撮影は、
仲良くさせていただいているプロのカメラマンにお願いしています。

その日もカメラマンさんにうちに来ていただいて、
ビシュヌジュエリー春の新作を撮影。
そうしたら、その横で勝手にだんなさんも小物を撮影。(笑)

カメラマンさんが写真チェックで私に
「これでオッケーでしょうか?」
とジュエリーの写真のチェックを聞いてくると、
だんなさんも
「こちらもこれでオッケーでしょうか?」
と、小物の写真を見せてくる。。。(笑)


つまりこんな写真です(笑)






別に撮影をお願いしていないですし(笑)
私のチェックは必要ないかと思うのですが(笑)
でも、とてもかわいいですね(笑)
しかもくやしいかな
「この雲のバッグのアイディアがなかなか素晴らしい」
と内心思ってしまいました。(笑)
会社で使っているクリアファイルの模様らしいのですが、
良いものを見つけてきたなぁ。。。と(笑)

コリラックマのミニカーは、
初対面から不思議な繋がりを感じるある方から
先日プレゼントでいただいたもの☆
ご縁もあって、さらにお互いリラックマ好きということで、
(私はLINEのリラックマのスタンプは全て持ってます(笑))
リラックマの会と称し、
だんなちゃんも含めてランチをしたのですが、
その時にプレゼントでいただいたのです♪
このミニカーに夫婦で萌えてしまって(笑)
だんなさんも負けじと
かわいいコリラックマのマスコットを探してきて
(サーフボードで寝ているコリラックマちゃん☆)
今回の撮影に至った次第です(笑)






そして、入浴している黒猫ちゃんも
仲良しご夫婦からのプレゼント♪
だんなさんのかわいいもの好きは周りに知れ渡っていて、
最近我が家にかわいいものが集まってくるのです(笑)
私のことをよく知っている親友まで、
リラックマのタオルをくれたりして。。。(笑)
(私はかわいいものは好きですが、
そしてリラックマも大好きですが、
キャラクターグッズが好きな訳ではないのです(笑))
これは明らかに周りが楽しんでいるのだと思われます(笑)





こういうものを見ると「かーわいい!」と萌えますが、
買っておうちに飾る、というのとはちょっと違うのです(笑)
(でもだんなちゃんは衝動買いしてしまいます(汗))



さて、先日のメインの撮影は
もちろんかわいいものグッズではなくて、
あくまでビシュヌジュエリーです(笑)
今回の春コレクションはデートにしていきたくなるような、
女子力をupしてくれるような大人かわいいシンプルデザイン☆






私も最近は何だかパステル調のものや
女性らしいものに強く惹かれるようになっています。
どちらかというと大人シックが好みだったのですが、
この女子な感じの氣持ちの変化はなんなのでしょうか?(笑)





プレナイトパステルピアスのマスカットグリーンに一目ぼれ☆


そして、過去のビシュヌジュエリーの中では、
こちらや



こちらのピアス





を最近好んでつけています。
(こちらは2つとも売り切れ販売終了ですが。。。)
ビシュヌのピアスはどれもこれも大好きなのですが、
その時々によって、マイブームが違います。
かなり前のコレクションのものが最近のマイブームになったりして☆
私の友人たちも、
ずいぶん前の初期のネックレスをいまだに愛用してくれていて、
それを見るたびにうれしくなります♪
ビシュヌをお持ちの皆さまにも、
ずっとずっとご愛用していただけるとうれしいです☆




goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洗濯などのもろもろ

2014-04-16 | 妊婦生活を楽しむ

育児日記を探していた時に
こんなかわいい本を見つけました。
書き込み式の本、「ベビー・ダイアリー」






このベビーブックに貼る写真などを探して
久しぶりに写真を現像したりして。
(普段はハードディスクに保存するだけなのですが)
少しだけ母っぽいことを楽しんでいます☆






そして最近はとにかく毎日毎日お洗濯。
肌着、ベビー服、シーツ、タオル、おくるみ、
布おむつにしようと思ってるので、輪おむつたちもお洗濯。
おむつを干す、丸いハンガーみたいな洗濯物干しも買いました。
これはだんなちゃんの実家にもあるのですが、
いつも便利だなぁ、って思っていたのです(笑)
今後もタオル干しなどに使えそうですね♪
そして、小さなベビー服を干すハンガーも。





我が家は長いこと夫婦2人だったので、
こういう色合いの洗濯風景がとても新鮮!
原色の洗濯物干し、ピンクの柄のお洋服。。。
今までありえなかった光景でした(笑)
そしてあまりにも新鮮だったので、思わず写真を(笑)


洗濯は今まで通り、
そして今後のベビーの洗濯物も「海へ」を使う予定です。
布おむつは、布ナプキンの洗濯に使っていた蓋つきバケツ
同じくアルカリウォッシュを入れて洗濯しようと思ってます。

そして、自分のオーガニックコットンアームカバーストールや、
前回のブログでもご紹介した、益久染織研究所で購入した
オーガニックコットンガーゼストールもお洗濯。
これらは肌触りが最高に氣持ち良いので、
きっとベビーのおくるみにもいいに違いない!
と思ったのです。
夏を過ごすベビーにはおくるみがたくさん必要なようで、
お約束のエイデン&アネイの
オーガニックコットンガーゼおくるみなども
買おうかと思っていましたが、
きっと肌触りは、オーガニックコットンアームカバーストールの方が
間違いなく氣持ち良いと思います♪






さて、妊娠に関する本、いろいろ読みました(笑)
この写真には写ってないものも含めて、
またもやオタクなまでにいろいろと(笑)
その中で買って良かったなぁ、
役立ったなぁ、と思ったものは以下の通りです。
くらしのたのしみのお客さまでも妊婦の方が
ちらほらいらっしゃるようので、ご参考まで☆


「シアーズ博士夫妻のマタニティブック」
分厚い参考書のような感じです。
とにかく毎月、月数に合わせてじっくり読んでいました。
何か不安に思ったことがあるとこの本を開いて、
ああ、これが普通なんだ、と安心したり☆
近くにいるお母さん、という感じの本です。
とても参考になり、勇氣づけられたので、
「新編 シアーズ博士夫妻のベビーブック」もすでに買いました♪



「自然派ママの食事と出産・育児」
大森先生の本は、先輩ママさんのお客さまにご紹介いただきました☆
マクロビ界での第一人者でもある大森一慧先生の本。
妊娠後期に読みましたが、もっと早く持っていればよかったなぁ、
と思います。
この本を読んでから、
早速その日のうちに貧血対策の鯉こくを取り寄せました(笑)
「薬にも病院にも頼らない、ナチュラルな子育てのバイブル!」
と帯にあるように、
これから子育てに大活躍しそうです♪
良い本に出会いました☆



「生まれて育つ いのちの気功―幸せなお産と子育てのために」
こちらは男性のお客さまにご紹介いただいた本。
本当はこちらの本ではなくて、
同じ著者の天野泰司さんの「治る力」
という本を教えていただいたのですが、
「治る力」を購入した時に、
出産&子育ての本を出されているということを知り、
再度取り寄せたのです。
妊婦さんに対してもお腹の赤ちゃんに対しても
愛だなぁ。。。と感じる本。
とにかくやさしい氣持ちになれる本です☆

私はもともと野口整体に興味があったのですが、
こちらの本は野口整体の考え方を基盤としているので、
個人的にとても氣に入りました。

ちなみに野口整体の野口晴哉先生の「誕生前後の生活」
も取り寄せて読みましたが、
専門的な技術のことが多かったり、
現代では取り入れにくい方法もあったりするので、
参考に。。。という感じでした。
(よくわからないところがあったので、
野口整体に詳しい整体師さんに質問をしたら、
「それは野口先生の道場に
寝泊りしていた妊婦さんだったからできることで、
現代では不可能」と言われました(笑)
「生まれて育ついのちの気功」にも出てくる、
出産後の起き上がり方なども、病院や産院で出産する方は
不可能かと思われます。。。
代わりに、せめて退院時に、
ベッドから降りてしっかり正座をしてから帰るように、
とアドバイスをもらいました☆


「ナチュラル・ケア マタニティブック―自然な出産のための10か月」
ナチュラルスキンケアで有名なドイツのヴェレダ社から出ている、
マタニティブックです。
こちらは絵本のような感覚で読めますが、
大切なことはしっかりと要所要所に書かれています。
くらしのたのしみの「マタニティページ」にも書きましたが、
この本のマッサージ方法を参考に、
オーラグロウで日々お腹のマッサージをしていましたが、
妊娠線は全くできていません♪
身体だけではなく心のケアのことも書かれていて、
安心できる本でした☆


「赤ちゃんにもママにも本当に大切な 産前産後7週間の過ごし方」
高齢出産ということもあり(笑)
出産はもちろん、
とにかく産後の生活についても氣になって仕方ありません(汗)
この本は産後養生のことがわかりやすく書かれていて
参考になります。
字も大きめ(妊娠中は目が疲れますので。。。)
イラストも多く、余計なことが書かれていないのが良いのです♪


「布おむつで育ててみよう」
布おむつにするということがとても大変なことに感じて、
自信をなくしかけていた時に取り寄せた本です。
この本を読んで、マイペースで出来ればいいかな、
と氣が楽になりました(笑)



そして、いわゆる「なんとかクラブ」という妊婦さん向け雑誌などは
読んでいないのですが(笑)
準備のために「Pre-mo」という雑誌1冊だけ買いました。
この1冊だけを熟読してチェック。
(参考書を1冊だけ買って重点的に受験勉強する感覚です(笑))
ベビーグッズに何が必要かとか、
入院準備に何が便利だったとか、
そういった情報を参考にしました。
いろいろ読むとかえってわからなくなりそうだったので、
一冊だけを☆

また、この「Pre-mo」という雑誌のお姉さん版?高級版?
である「Pre-mo Luxe 2014-2015」も購入。
たまたま、くらしのたのしみで取り扱っている
「小さな森の合唱団」という木琴が、
世界中のママたちが愛用しているベビーアイテムの名品として
和光の写真立てやミキモトの親子パールなどと並んで紹介されていたので、
思わず買ってしまいました☆





この木琴
ページでもご紹介しましたが、
妊娠のことを意識していなかったずっと前から氣になっていたもの☆
いつかくらしのたのしみでベビーグッズをご紹介する日が来たら、
絶対にご紹介しよう♪
と思っていたのでした。
どんなにめちゃくちゃに叩いても、
不思議と和みの童謡風音楽になってしまう、
という、とても面白い木琴なのです☆






ところで、昨日の健診。
14時予約だったのに、なんと3時間待ち!!で
診察室に入ったのは17時過ぎ!
大病院なので、今までも待たされるのは慣れていたのですが、
さすがに3時間はきつかったです。。。
(ちなみに診察時間は5分足らず(笑))
それで、
なんであんなに待たされるんだろう。。。
病院行くだけでヘトヘト。。。
とイライラしながらも
不意に「あっ」とひらめきました(笑)

今日は満月だった!

確かにたくさん診察室があるのに、
2室くらいしか回っておらず、
明らかに医者不足、という感じでした。
満月前後は出産が増えるというので、
お医者さんも助産師さんもみんな出産の方で大忙しだったのでしょうね。
そう考えると、今までイライラしていたのを申し訳なく思い(汗)
後から反省しました。。。
元氣な赤ちゃんがたくさん誕生しているといいな、と思います☆





goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のブーケ

2014-04-09 | お花 アレンジメント

産休とは名ばかり。。。
毎日毎日、パソコンと向き合って、
いろいろと作業しています。(汗)
デザイナーの私の友人は、陣痛室で色校のチェックをした、
なんて言っておりましたが(汗)
そんなことには絶対にならないようにしたいです(笑)

さて、先日のフラワーアレンジメントのレッスンは、
前日のお仕事の疲れもあって、
レッスンをせずにお花だけもらって帰ってくることに。。。
ということで、おうちに帰ってから、
そのお花を組んでブーケを作ってみました♪





残ったお花は小さな花瓶にちょこんと生けて。






これは1か月前くらいに生け花で使った菊です。
まだまだ元氣!


さてさて、妊娠後期になると出始めるという巣作り本能が
私にも芽生えてきたのでしょうか。(笑)
やたらと片づけや掃除、要らないものの処分をしています。
前回もそれをして坐骨神経痛になったので
(あ、お蔭さまで治りました(笑))
また無理しないようにマイペースでいきたいと思います♪






goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ