goo

ある日。花あそび

2011-09-28 | お花 アレンジメント

お花のアレンジメントや花瓶のお花が枯れそうになる頃、
もう一度、新たに生け直します。
文字通り、「もうひと花咲かせましょう」という感じですね。
あっちのお花と、こっちのブーケのまだいけそうなお花を選んで、
別の花瓶に生け直したり、
「あと一日かなぁ」という枯れかけのお花を
綺麗なグラスにさしてみたり。

上のグラスにさしたお花たちは、
先日のローズローション販売時に作ったアレンジメントに生けていた菊です。

こちらのアレンジメントです。
     ↓




アレンジメントのお花がほとんど枯れかけてしまったのですが、
まだあと少しがんばれそうな菊だけを抜いて、グラスにさしてみました。
こうして、麻の糸でやさしくしばります。
私はお花をゴムでしばるのはあまり好きではなくて、
麻の紐でしばりなおしたりします。





アレンジメントに使ったその他のお花たちも、
小瓶に生け直し☆
確かプリンが入っていたガラス瓶(笑)に生けて、
アンティークレースに合わせてみたり、






高さ10cmくらいの小さなグラスに生けて、雑貨を合わせてみたり。





ちなみに、下に敷いたコースターは、
以前私がカギ編みで手作りしたもの。
「こんなものがあったなぁ」なんて手に取っていたら、
また久しぶりにカギ編みがしたくなってきてしまいました☆





まだまだ元気なお花は、こんな風に一輪で勝負☆
こちらのフラワーベースは、益子のOTA GLASSさんの体験ガラス教室で作ったものです。





こういう小さくてぽてっとしたフラワーベースが欲しいなぁ、と思って、
紙にイラストを描き、「こんなのが欲しいです」と言って作ったものです♪
もちろん、ほとんどOTA GLASSさんが作ってくれたようなものなので、
私の手作り、とは言い難いのですが(笑)
でも、吹いたり回したりしたので、
一応、私の中では「手作り」ということになっています(笑)


ブーケなどは、買ってきて放っておいても、
根が伸びたり、芽が出たりして、
自然に「生きて」くれるのが、うれしかったりします。
こちらの子も芽が出てきました。
これは、先日のお月見の時に買ったお花に入っていた葉です。





同じく、お月見の時に買ったお花たちと、
ローズローション販売時のアレンジメントのお花たちを合わせて、
スクエアのフラワーベースに投げ入れしてみました。
和と洋の違ったアレンジメントから来たお花たちですが、
ちゃんと仲良くしています。
同じ菊仲間ですからね☆






ところで、ローズのアレンジメントに使っていた大輪のローズ。
こちらは、自然とドライフラワーになりかけていたので、
そのまま継続してドライフラワーにすることにしました。






こうして、木のトレイに乗せておけば、
ドライフラワーになる過程も風情がありますね。





そういえば、結婚記念日にだんなちゃんからもらった花束の中にあったローズも
ドライフラワーにしていたのでした。
こんな感じです。





ドライフラワーは風水的にあまり好まれないのですよね。
私もドライフラワーを部屋に置くのは避けていました。
でも、ドライフラワーになった後も、お花はしっかり香り続けるのですよね。
その力に、今さらながら、生命の不思議を感じて、
ローズが香っている間は、ちょこんと雑貨のように飾っていたりしています。


生命の力、で思い出しましたが、
そういえば、以前、何かのテレビ番組で蛍の一生を観ました。
「日本でもっとも清らかな川」と言われる川に集まる蛍たち。
そして、その蛍を撮り続けているカメラマンの方のお話でした。
そのカメラマンさんは、川の上流での蛍の瞬きを写真に収めた後、
下流に移動して、力尽きた蛍の写真を撮られていました。
川の水に浮かんで流されている、力尽きた蛍は、
飛ぶ力さえ残っていないのに、その命が終わるまで光ることはやめないのですね。
川の中で光が流れ、流れて、そして、その光がなくなったときに、
蛍の命もなくなるのです。
シャッターを開けっぱなしで撮ったその写真は、
「蛍の命の痕跡」として、光のうずを作っていました。

その映像を見ていて、
心が震えるような感動を覚えました。
命の終わる最後の最後の瞬間まで命を輝かせている、
なんて素晴らしいんだろう!!
と、普段ひねくれている心もまっすぐになるような(笑)
そんな感動でした。
「人間もこうありたいなぁ」って心から思います。
シンプルなメッセージでしたが、
とても、心に響きました。

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズローションがつないでくれたご縁

2011-09-26 | ビューティ&スキンケア

もう一週間以上前のことになってしまいましたが(汗)
Maha Suryaボタニカルローズローション
GAIA代々木上原店さんで店頭販売させていただきました☆

GAIAさんでは元々ローズローションを置いてくださっているのですが、
今回は、
「メーカーさん(私のことです☆)に、商品説明をしながら販売してもらいたい」
というありがたいお誘いをいただいて、喜んで店頭販売させていただきました。

入り口には、こんなお知らせが。。。!
きゃぁ~~!なんだか恥ずかしい!(笑)





前回もそうなのですが、
GAIAさんは、店頭にいるだけで楽しいのですよ~!
GAIAさんのお客様は、同じ価値観の方が集まっているので、
お話していて、とっても楽しいですし、
「あ、仲間発見!」って心の中でガッツポーズをすることが多く(笑)
会話をしていて、お勉強になることも多いのです。





今回は、「今日はヨガDAY?」と思うくらい、
お客さまのヨガ率が高く、ヨガのお話で盛り上がること度々。
前回いらしてくださったお客様にも再会できたり、
(その時の赤ちゃんが、もう歩けるようになっていて、かわいすぎてウルウル☆)
ビシュヌジュエリーをつけてご来店いただいた方もいらして、
びっくりうれしくて大感激したり、
くらしのたのしみのHPをパソコンの「お気に入り」に入れています」
という、何ともうれしいお声にじーんと胸が熱くなったり、
友人が友達を連れてきてやってきてくれたり、
近くで展示会をされていたえみおわすさんが
ローズローションをお買い求めに来てくださったり、
その他、たくさんの方とたくさんの楽しい会話を交わさせていただき、
素敵なご縁がいっぱいありました♪
とてもありがたい、貴重な時間でした☆

ちなみに、えみおわすさんのお洋服、本当に素敵です☆
私は、一目ぼれで、冬物上下2着を購入してしまいました☆
天然素材が気持ちが良いのと、天然染料が美しいのと、
カットやデザインが何とも雰囲気が出て素敵なのとで、うっとり♪
大切に大切に着たいと思います。





ところで、今回もローズローション用にお花のアレンジメントを作りました♪
とっても大きなローズをあしらったのですが。。。





ナント、こんなに大きいのです!
ローズローションの瓶の直径よりはるかに大きい大輪のローズ☆


ちなみに、前回の販売時に作ったアレンジメントはこんな感じでした。





前回は春だったので、ちょっと爽やかな印象のアレンジメントですね。
今回は秋なので、ボルドー色を入れたシックな印象にしてみました♪

そして、ローズローションのパンフレットなども作ってみました♪
Hanuluさんが、「こういうのがいいな」を形にしてくださり、
素敵なパンフレットとなりました☆





赤がいいかな?紫がいいかな?と迷ってしまい、
結局選ぶことができず、「2種類作っちゃえ!」ということになりました(笑)。
お客様にお渡しする時に、一応「どちらがいいですか?」と聞いてみたところ、
面白いくらいに半々だったのです!





紫がシックで好き、紫の方が上品、紫の方がくらしのたのしみっぽい、とおっしゃる方、
赤の方がローズの印象にぴったり、赤から元気をもらえそう、赤の方がパワフル、とおっしゃる方。
陰陽的には、紫を選ばれる方は陰性の性質のある方(私も陰性です☆)
赤を選ばれる方は、陽性の性質のある方なのでしょうね。
とても、興味深かったです☆





ちなみに、GAIAさんの店長さん、スタッフさんとはお話が尽きず、
それが、GAIAさんで店頭販売する楽しみのひとつでもあります♪
GAIAさんって、本当に良いお店ですよね。。。
何が良いって、その詳細は、こちらのブログに書かせていただきました☆
ご覧いただけるとうれしいです♪

■これからの暮らしによりそうお店たち
「みんな家族、のお店 GAIA代々木上原店」

おひさまスタイルのブログタイトルが、
「これからの暮らしによりそうお店たち」に変更になり、
内容も、おすすめの暮らしを豊かにしてくれるお店の紹介に変わりました。
ご興味のある方は、ご覧いただけるとうれしいです♪


GAIAさんでは今、なんと、お蚕さまを飼育されているのです!
そのことも書かせていただいております♪






GAIAさんは脱原発。
くらしのたのしみも脱原発です。




goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の満月と和菓子

2011-09-14 | 季節のイベント

9月12日の中秋の名月は素晴らしかったですね!
濃紺の空にぽっかりとキレイな満月が浮かんでて、
それを見ていたら、なんとなくワクワクとしだしてしまって、
その足で駅前のお花屋さんですすきのお花セットを買い、
蜂の家で和菓子を買ってしまいました。
つまりはしゃいでしまいました。(笑)





蜂の家さんの和菓子、かわいいですね。
こんな風に整列して・・・





こんなかわいらしい筒に入っています。

目黒に住んでいる者としては、
昔から、和菓子と言えば、蜂の家か亀屋万年堂さんでした。(笑)
ちなみに、蜂の家さんは、八のつく日は特別な和菓子を販売したり、
セールだか、ポイントセールだかをしたりしています。





ちなみに、お団子は好きではないので、
お団子のかわりに、ゴロリと入った里芋の炊き込みご飯を作りました。
里芋は無農薬・無肥料の里芋を見つけたので、ちょうどよかった♪
なんだか美味しそうにみえないですが(笑)
これに刻みのりをあとから加えると、少し見栄えよくなります。(笑)
言い訳のようですが、この日はとってもあわただしくしていて、
お夕食を作るのも手際の良さが必要だったものですから、
少し、手抜きの炊き込みご飯となりました。

通常だったら、昨日からとっていた昆布のお出汁を使うところ、
ほんの数分間だけ浸した昆布だしを使い、
ご飯を炊く時にその昆布を中に入れてしまいました。
そして、それだけでは、お出汁がよく取れていないので、
最近の私の便利調味料「だし醤油」をお醤油の代わりに入れてみました☆
こだわりの天然素材しか入っていないだし醤油は、
とにかく本当に便利で、でも便利であるが故に、
「これに頼りきりにならないように!ちゃんとお出汁をひくように!」
と、自分に言い聞かせるようにしています(笑)






ところで、満月を見ながら、
「パワーストーンを満月の光にあてると、パワーを充電できるよ」
と言ったら、素直なだんなちゃんは、自分のブレスレットを持ってきて、
さっそく満月の光に当てていました。(笑)
彼のブレスレットは、邪気をはねのける、というホークアイ。
夫婦二人でベランダで、手をお皿のようにしてブレスレットをのせ、
じっとしているその姿は、はたからみたら奇妙だったと思いますが。(笑)


と、だんなちゃん。
「満月の今のうち!」と、紙と鉛筆を持ち出し、
「満月のインスピレーションで、良いイラストが描けるかもしれない」
と、新しいキャラクター作りにいそしんでいました。(笑)
ちなみに、だんなちゃんの職業はイラストレーターでもなんでもなく、
いわゆる普通の会社員です。(笑)
なぜ、あんなにキャラクター作りに夢中なのか、私にもわかりません。(笑)
ただ、満月だからでしょうか。
出来上がったキャラクターは、うさぎでした(笑)


goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうがの梅酢漬けをリベンジ。

2011-09-11 | 食べること

みょうがは我が家の食卓によく出てくるので気づきませんでしたが、
9月が旬の食べ物なのですね。
そうとわかったら、お味噌汁とかお豆腐の付け合せとかではなく、
無性にみょうがにスポットを当てたくなってしまったので、
早速みょうがの梅酢漬けを作ってみました。

レシピは、私の大好きな本「自然療法」の著者でいらっしゃる東城百合子先生のレシピ本、
「家庭の味 手作り食品 ~添加物なしの安全食品で健康づくりを」(あなたと健康社)。
レシピ本、と書きましたが、見た目も内容もレシピ本、という感じではないですね。
「自然療法」のお料理版といった感じ。
読み物が多く、料理のお写真などもありませんが、
(でも、ところどころ味わいのあるヘタうまイラスト入り♪)
昔の人がしていたように、旬のものを当たり前のように手作りする、
その基本がぎゅーーっと詰まった本で、とても参考になります。
この本も「自然療法」同様、一家庭に一冊あると、何かと安心する本かと思います。





・・・と、その本の中のみょうがの梅酢漬け。
これには、いわくつきのエピソードがあって、
確か10年以上前に、この本のレシピを見てみょうがの梅酢漬けを作ったことがあったのです。
ところが、正直、出来上がったそれは私の好みではなく、
私はこれはちょっと無理だな→梅酢って無理だな→梅酢は嫌い。
となってしまったのです。
ところが、今思うと、これはその時使った梅酢に問題があったのですね。
その当時は私は添加物への関心が薄かったので、
化学調味料と添加物たっぷりの甘~い人気梅干しを取り寄せていたのですが、
そこで購入した梅酢もやはり、添加物たっぷりの梅酢だったのです。
その、「妙な」お味が、東城先生のシンプルなレシピでは、
「妙に」誇張されてしまって、うわ。。。となってしまったのです。






ところが、最近、とても良い梅酢を仕入れることが出来て、
普段のお料理に使って美味しくいただくようになってから、
じゃあ、あのみょうが梅酢漬けも、この梅酢で作ってみようかな、
と思いたち、いわばリベンジの気持ちでもって作ってみました。

そうしたら・・・
梅酢でこんなにも違うんだなぁ、と感心してしまうくらい、
今回のみょうがの梅酢漬けはとても美味しい出来上がりでした♪
実は、また「・・・」のお味だったらいやだなぁ、と思って、
いま出回っている夏のみょうがを使ってごく少量で作ったのですが、
今度は、秋のみょうがでたくさん作ってみたいと思います♪





お鍋に少し梅酢を入れて煮立ったお湯の中にさっとみょうがをくぐらせ、
同量の梅酢とはちみつに漬けるだけ♪
私は友人から以前プレゼントでもらったびわの蜂蜜を使いました。


ところで、当たり前ですが、調味料の選定は本当に大切ですね!
私のように、添加物の味のする調味料を使ったことによって、
嫌いな調味料や食べ物が出来てしまった人も多いのではないかと思います。
なので、こだわった天然素材の調味料を選んで、
舌を「本物」に慣らせておくことが、
家族に美味しい食事を作る者の使命なのではないかと、
ちょっと大げさですが、そう思いました。





ちなみに、今日のお夜食は、だんなちゃんがにぎってくれたおむすび。
こちらには龍神梅の梅干しが入っていますが、
この梅干しも、酸っぱ~い!のです。
「これが、日本の昔からの本物の梅干しだ」と断言したくなります。
今ではヨーロッパでも人気の龍神梅さんですが、
オートマティックな大量生産はせず、昔からの作り方で丁寧に作っていらっしゃいます。
そんな愛情あふれる龍神梅さんも
この度の豪雨、土砂崩れにより、ライフラインが一時ストップしてしまったそう。。。
周辺のご地域のライフラインが一日でも早く復旧されますことを
心より願っております。

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山のオーガニックカフェと恵比寿のダイニングと

2011-09-05 | 食べること

今日は外食の日でした。
お昼は、代官山のGREENでランチ。
こちらのお店はテラスもあって、晴れた日は気持ちが良いのです♪
でも、今日はお天気も不安定なので、
店内でゆっくりすることにしました。
大好きなメンバーと尽きることのない楽しい会話。
とはいえ、話題は主にファスティング(断食)のことや、エネルギーを守る方法などなど(笑)
結構コアな内容です。





トマトとモッツァレラの冷製パスタ。
ちらりと写っていますが、お皿がカラフルでかわいいのです。






そしてこちらのお店はスイーツも美味しいので、
ついつい(いや確信的に(笑))注文してしまいます。
今日は杏仁豆腐。黒蜜をかけていただくのです。
イッタラのボウル Kastehelmiがかわいいですね♪






ちなみに、前回来た時は、和栗のモンブランでした。
こちらもとっても美味しかったです♪



そして夜は、珍しく父が「行ってみたいお店があるから」と食事に誘ってくれて、
恵比寿の「KI・CHI・RI」へ。






どうやら、今度友人たちと大勢で集まる時に使いたいお店だそうで、
その下見とのこと。
でも、美味しく便乗させてもらっちゃいました♪

それにしても、最近よく思うのですが、
本当にイケメンの店員さんが増えましたね☆
GREENさんもこちらのKI・CHI・RIさんも然り。
その他の店舗さんも、必ずひとりはイケメンくんがいます。
それが結構なイケメンくんなので、かなり目の保養になりますね。(笑)
・・・と、こういうことを客観的に恥らいなく言ってしまうところが
私の友達曰く、
「オバサン」への道を歩いている証拠なのだそうです。(笑)





自分ではめったに注文しないバーニャカウダなどをいただきながら。。。
ちなみに最近はうちの父も超健康オタクとなっており、
プチ断食をしたり、梅醤番茶を飲んだり、菜食になったり・・・と
とても健康的な食生活を送っています。
これは私の影響では全くなく(笑)、
ある日突然、健康オタクに目覚めてしまったようです。





とはいえ、今日は無礼講(?)
メニューを見て、食べたいものを注文し、
食べたいものを美味しくありがたくいただきました♪
外食する時や、みんなと楽しくお食事をいただく時は、
「これを食べるのは・・・」という考えはナシにして、
楽しく美味しく食べるのが幸せです☆





とはいえ、1日にケーキ2つは問題ありですよ~!!(笑)
こういう時は、
「だめじゃないか・・・ケーキを一日に2つもだなんて!」
と責める前に、梅醤番茶をいただくのが賢い選択です☆
・・・ということで、これから梅醤番茶をいただきたいと思います(笑)

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ