九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

部員の向上について

2024年02月19日 19時35分59秒 | 向上を目指して
今日も暖かく気温18℃、曇り空で風は少し強い時間もありましたが過ごしやすい日でした。月曜日ですので休養日です。そろそろ2023年の記録集が発行される時期が来ます。どの程度向上してしているかを見るには参考になります。3月に入る前には届くと思います。向上は個人の成果です、どれだけ頑張れたか、どれだけ努力できたか、の表れです。努力しても向上しないとしたらその責任は本人よりも指導者側に問題があるかも知れません。全体の向上が少ない事があればそれも指導者にあるはずです。私も記録の成績には緊張感を持って見ることが多いものです。何が悪いのか、どこが駄目なのか、怪我や悩みを抱えていたりすると向上の遅れる部員もいます。全員向上が当たり前ですので伸びない部員には他の部員よりも目が行きます。中学では勝てなかった選手に勝つ、それだけでも大きな自信になります。目標を高くして力がついたらインターハイを目指す。そこで勝てれば高校での目標は達成です。人間性の向上も必要だし体力や競技力の向上も必要。終わりのない向上を目指して2024年も頑張りたいと思います。自分では中々見えない向上です。「継続は力なり」まずはそれが1番大切かなと思います。明日は体育館で練習します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習の為の遠征練習は終了し... | トップ | インフルエンザからの回復 »

向上を目指して」カテゴリの最新記事