さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

メロンの果汁を一滴もこぼしたくない男。

2012年06月25日 22時29分40秒 | 食べ物の話

んなわけで、画像は、茨城産メロン。

恥ずかしい話ながら、茨城がメロンの産地と知ったのは、この数年のこと。

こっち系に人気のある某海岸へ行くと、海岸沿いの道路には、

メロンの栽培が盛んなことを匂わせるような、「メロン狩り」などの農園の看板をあちこちに見かけます。

「おっ、メロン狩りなんかできるんだ。えーっ」という驚きを感じたのを覚えてます。

メロンの産地は、生まれ育った静岡や、夕張メロンに代表される北海道などが有名だと思っていたけど、

茨城が生産量全国第1位だとか。

たしかに、高級メロンの栽培としては、静岡や夕張は、知名度があっても、

トータルの生産量としては、他県の方が、優位に立っているのでしょう。

 

大洗町にある、アウトレットモールの一角には、地場の生産品を売る店舗があって、

今が旬のメロンが、大小、様々な種類売られていて、

変わり種で「メロンどら焼き」なんて商品も。

この日は、せっかくだったので、メロン2玉と一緒にメロンどら焼きも買ってきました。

メロンが入っているのではなく、メロンピューレを混ぜた白あん入りでしたが、

もしかして生メロンを使ったどら焼きなんかも、意外においしいのかもと感じました。

 

そして、メロン。

赤いほうがクインシーメロンで、緑のほうが、オトメメロンだったかな。

メロンは種の部分をきれいに取り除くのが、実に面倒。

いや、がさつにざっくり取り除くのならば、簡単ですが、ほら、このくぼみに、

甘い果汁が、たっぷり溜まっているじゃないですか。

なるべく果汁を捨てずに、種だけを、最後の最後まで、きれいにスプーンですくう。

その面倒を乗り越えれたものだけが、柔らかく甘い果肉と果汁にたどりつけるわけです。

 

僕の子供のころは、外側に網目の模様がない、プリンスメロンが、市場では圧倒的でしたが、

やはり、メロンと言えば網目のイメージ。当時は、プリンスメロンは、まがい物のイメージがありました。

いまでは、アンデスメロンやクインシーメロンなど、網目系(?)で、かつ、安くて手ごろなメロンが随分増え、

一人暮らしや高齢者が増えた今では、

バカでかくて、一人では持って帰るのも困難でカットしたものを買うしかないすいかよりも、

メロンのほうがポピュラーになったかもしれません。

時代は変わっていきますな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ikuno Hiroshi)
2012-06-27 00:43:25
 果汁を無駄にしたくないのなら,まっぷたつにしたメロンに顔を突っ込んで,ひたすらひたすらすするべしッ!
 種など呑み込んでもそのまま出てくるから,大丈夫っ!

 (実際やったことがあるからコワイ・・・爆笑)
返信する
Unknown (kumazzzo)
2012-07-04 23:27:40
>Ikunoさん

いやいや、果肉の食感と、種の食感が違いすぎて、果肉を期待して、種を噛んだ後のガッカリ感は、ちょっと残念な気持ちになっちゃうんですよ~
返信する
メロンは高級なイメージです (ひら莉)
2012-07-21 07:40:55
メロンと言うと、お見舞いのイメージでしたねェ、子供の頃は、、
最近は、網目のメロンも買いやすくなりましたが、
そー、網目の無いメロンが市場には出ているので、値段を見て買ったりしています。

メロンと言うと、種の部分が一番おいしいのに、
何故か、子供の頃は親にそこの美味しい所を、
けずられ、何で?と聞くと、盲腸になるからと言われた記憶があります。
種を食べると盲腸になるなんて、何でそんないわれがあったのでしょう?気になるところですが。

そんなで、私は種の部分が美味しいのに、種で食べれないのが悲しい~なんて、
スプーンですくう時のジュルとした汁、、
あぁ~最高!と思う一時です★
返信する
Unknown (kumazzzo)
2012-07-22 20:56:03
>ひら莉さん

そういえば、すいかの種なんかも、盲腸になるなんて言われてましたね。
自分も懐かしく思い出しました。
果肉も美味しいけれど、やはり、種の部分おいしく見えてしまいますよね。
返信する

コメントを投稿