格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

上田埼玉県知事に県政要望書を提出

2012年11月01日 | 社民党案内人の日記

写真は左から、川辺 美信副代表、武井 誠(坂戸市議会議員)、佐藤 征治郎代表(県議)、上田知事、川上 やすまさ衆院選予定候補、松澤 悦子幹事長、山本 軍四郎副代表。

10月30日、社民党埼玉県連合として県内各総支部、各種友好団体の皆様からの要望を集約して平成25年度県予算及び主要事業に対する要望事項を上田知事に提出して参りました。





 
 要望の11項目は下記のとおりです。

  1.埼玉から「脱原発・平和」の発信を
 2.県民生活を守るために
 3.安心できる医療と高齢者・子どもの対策について
 4.実態に見合った障害者福祉を
 5.格差を縮小し、活気ある雇用対策を
 6.中小零細企業支援を柱に、商工・経済政策の推進を
 7.安心・安全な農林業の育成を
 8.ゆとりある豊かな教育の実現を
 9.男女平等・人権社会の実現を
10.環境悪化を防ぐために
11.地域からの要望

 それぞれについて、数項目の具体的要望を整理して提出しました。
県民の生の声として県予算に反映されるよう、社民党県連合は佐藤征二郎県会議員とともにしっかりと働きかけを行って参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする