そば打ち日記

そばに関する話題を紹介

さわやか茶屋

2016年06月01日 | そば打ち
  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村

本日のブログランキング順位

広島県内での蕎麦の栽培は、北広島町豊平地域が有名であるが、東広島市宇山地域でも古くから蕎麦の栽培が行われており、廃校になった宇山小学校(現在は宇山公民館)の一部を利用して、地元の宇山東営農組合の女性が中心となり、地元産のそば粉を使って「さわやか茶屋」を営業している。


客室は教員室を使用しており、テーブルや椅子は小学校で使用していたものを転用している。


客室の隣には校長室を利用したそば打ち場があり、地元の「さわやかグループ」の女性が交代で担当しており、毎日開店前にそば打ちを行っている。


地元宇山産の蕎麦は不足しているので、北海道産の玄蕎麦も一部使用しているそうで、自家製粉設備を使用して製粉している。メニューは“宇山そば、もりそば、ぶっかけそば、かもそば、さわやか三昧”等があり、本日は“もりそば、かもそば”を頂くことにした。


“もりそば”は太目であるが、喉越しは良く食べ易い。


“かもそば”は一般的に言う“鴨南蛮”であり、非常に美味しく頂いた。


壁には高橋名人を中心に「さわやかグループ」の皆さんの写真が飾ってあり、高橋名人の指導を仰いだようである。



「さわやか茶屋」
住  所 東広島市河内町宇山1481
電話番号 082-438-1540
営業時間 11:00~15:00 
休 業 日 木曜日


    ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
« 今日の昼そば | トップ | 今日の昼そば »

そば打ち」カテゴリの最新記事