goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

馬の目皿・石皿

2025-04-30 00:00:00 | いにしえの美
(愛知県瀬戸市)
 石皿は江戸時代後期から明治時代初期に造られた瀬戸焼の皿である。藍色の呉須(ごす)や鉄釉で絵を描き、江戸時代末期頃から鉄釉で馬の目状の渦巻きを描く皿が現れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする