goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

湯島天満宮

2011-10-10 00:00:54 | かみのやしろ

(湯島神社 湯島天神 東京都文京区湯島 旧府社)
 社伝によると、雄略天皇二年(458)勅命により天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)を祀る神社として創建されたという。また、正平十年(1355)菅原道真を勧請して合祀したが、このときを創建とする説もある。 徳川家康が東国入りしてから徳川家の崇敬を受け神社は繁栄した。従来は湯島神社であったが、平成12年に現社名に改められた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする