flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

佐奈川サナ域

2011-10-21 00:00:23 | 水のほとり

(愛知県豊川市三蔵子町・樽井町)
 雨上がりであったため、日常は水の流れないこの川も水の流れを見せていた。豊川市千両町と岡崎市雨山町境の杣坂峠付近から発する佐奈川は、途中の橋下流付近から帯川合流地点まで、大雨後以外は水流を見せない。それは、その区間の地質が砂礫部分が多く、粘土層が深いところにあるため、増水時以外は水が浸透してしまう。竃や七輪の木炭の受け皿として、空気道を確保する穴のあいた皿を「サナ」(ロストル)という。その原理に似ていることから、さな川と呼ぶようになったといわれている。

(関連記事:土々川 佐奈川の春

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする