それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

母のこと

2008年05月31日 | 雑記

去年の1月5日に文字通り、倒れて、持病の糖尿病に腰の圧迫骨折がプラスになって、入院生活は1年と5ヶ月近くになる。

骨折の方はそれなりに安定したのか、「痛い」とは言うが、リハビリには元気に出かけるので、それほど辛いと言うほどでないかもしれない。

糖尿病のほうは、不思議な体質で、インシュリンを増やせば血糖値が下がる、減らせば上がるという、当たり前の「法則」が、この人の場合に限り当たらないのだ。

ただし、最近の2ヶ月ほどは高血糖はなくなり、低血糖はあるのだが、全然、平気でリハビリをしている毎日である。

歩行もゆっくりながら杖をついて心配なくなったし、喋ることもまとも。認知はないが、曜日と日にちをなかなか覚えられない。「百ます計算」なんかのドリルを持っていくが、間違いなくやれる。計算機能は遅いながらも、衰えてはいないようだ。

手紙もたまに書いている。ちょっと字が心もとないが、書く機会が少ないのだからこれもいたしかたないところだろう。

部屋は4人部屋。特にうるさい人はいないのだが、看護師さんの「手抜き」のためなのか、睡眠薬を飲んでグッスリ寝る。そのため、夜だけオムツをして、自然のまましている。朝、オムツを外す。

女なので、化粧はする、毎日、着るものを取り替える。

入院前に比べて、動作が遅くなったのと、インシュリンを自分で打てなくなったのと、夜のオムツ、この3点が変わったことである。

途中はいろいろあった。妄想、認知、動作不良、などなど。

しかし今の状態を見ていると、なんとなく退院できるのではないかと。

ただ、今、入っているのは一般病棟ではなく、療養病棟である。病気は落ち着いているが長引く人が入るところだ。来年からは、社会的入院が問題になっているので、大幅に病床が減らされることになっている。

迷っていることがある。退院=老々介護(父が介護)=二人とも共倒れ の心配。

それなら今から特養ホームに予約しておこうか?  ということだが、特養は認知症が前提のようだ。

結局、流れに任せるしかないのだな。~~~これが今の結論。


テレビ&電子辞書

2008年05月30日 | 雑記

テレビと電子辞書を買った。

テレビの方は、早く地デジを見たかったし、今あるテレビが小さくて不便を感じていたからだ。

今度は52型だから、小さくて遠くから見えないということもないだろう。

音響効果のついた台の上に乗せるようにしたので、音も良いかもしれない。
一説では、なぜか後ろからも音が聞こえてくるとも言われている。

そんなことになったら、むしろ気味が悪いけど、それならそれで仕方がない。

6月に入ってから設置されるそうだ。


ついでに以前から欲しかった、電子辞書も買った。

まだ使い方に慣れていないが、そのうちにできるようになるだろう。

そうなると便利なんだべなぁ、と思える機能がチラホラと姿を見える。

今の時代、こうなんだ。 辞書を引っ張っている時代でない。
こんなに小さな「機械」がすべてを物語る。いいもんだ。


 


今日の昼食

2008年05月29日 | 雑記

昨日も今日も食べる話ばかりで、何だか気が引ける。

今日は、JRさっぽろ駅に隣接する家電量販店に家内と、
テレビと電子辞書を買いに行った。

二つとも、満足できる価格と商品で求めることが出来た。

お金のかかる買い物をすると、精神を集中させるせいか、お腹が空く。

少し早かったがランチ。 ステラプレイスの6階にある回転寿司の「花まる」に行ったが
込んでいたので、向かいのイタリアン店に入って、ランチメニューから選んだ。

食後にアイスコーヒーがついて1,180円はリーズナブルだが、味の方はまぁまぁ。

まぁ、いっか。  テレビと電子辞書は別途、blogアップしたい。


 


北海道三昧

2008年05月28日 | 雑記

北海道の味、ジンギスカン。

先日行った友人宅は精肉店を経営している。その関係で、送ってくれたラム肉。
自家製のタレも真に美味。ホッペが落ちるとはこのことを言うのだろう。
家内と二人で700gも食べてしまった。

腹いっぱい食べた後の、ミルク三昧。これまた別腹で、食べれるものだ。
まずは、、まちむら牧場(政治家の町村氏の実家)のアイスクリーム。

乳脂肪分は16%と高いのに、あっさりしているのはさすがだ。
この後、ROYCEのミルクチョコとミルクまろやかカフェオレはよくなじむ。

牛乳は寝る前に暖めて飲んでみよう。

今晩は「北海道三昧」であった。

 


社会福祉協議会というもの

2008年05月25日 | 雑記

社会福祉協議会(社協)という組織がある。

地区社協の上に南区社協。 その上に札幌市社協、その上に北海道社協。

その上に全国社協というものがあるかどうか分からない。

それにしても何をやっている団体なのか、いまだもって分からない。

連合町内会や単位町内会と、それなりの繋がりを保っている。

福祉部長が社協の総務部長を兼ねていたりする。

子育て支援、赤い羽根募金、老人会(ふれあいサロン)、福祉の電話などの事業をやっているようだが、さっぱり目立たない。

こういうことでは、名前倒れになる恐れがある。
せっかくの福祉組織だ。むしろ派手な活動を期待したい。
特に高齢者医療制度では皆が困っている。活発な活動をお願いしたい。

 

関係ないけど我が家のツツジは満開です。


父の介護保険

2008年05月23日 | 雑記

4月に認定申請していた父の介護保険。 このたび認定が下りた。

要支援2。本人も家族も納得する認定内容である。

包括支援センターの人が来て、ボクも立ち会って1時間ほど話し合った。

本人の気が変わらないうちに、2ヶ所の老人保健施設を見学した。

どちらも特に大きな変わりは無く、どっちでもいいようなものだが、
母の関係もあって、近くにすることにした。

真面目に見学すると、なるほどなぁ~というところがいくつかあって
参考になった。

本人はまだ乗り気でない。しかし、ボク等にしてみれば、
何が何でも週に1回は最低、デイケアに通ってもらわないと困る。

脚がフラフラするだの、耳が遠いだの、なかなか認めたがらないのだ
現実なのだ。

まぁ、これで諦めることだろう。また、諦めてもらわないと困るのだ。
リハビリの内容もよぉ~~く説明を受けたし、いつまでも元気で、一人で生活してもらいたいものだ。

 


2泊3日の旅行(完5~サロマ湖)

2008年05月22日 | 雑記

あこがれていたサロマ湖に行った。

この辺りは網走湖、能取湖、など大きな湿地帯である。

特にサロマ湖は砂嘴が右と左から延びていて、特異な形をしている。

ホテルは鶴雅リゾートという名前のホテルで、湖の南東側にあるが、
僕が興味のあったのは砂嘴の先端部分なのだ。

生まれて初めて行ってみた。
強烈な風の日で、先端そのものまで行くにはちょっと危険を感じるほど
だったのだが、できるだけ先っちょに近づいてみた。

自然だなぁ。感心するほど、何も無い。あるのは枯れた葉っぱだけ。

右と左の砂嘴がこの部分で切れている。だからこの湖、塩っ気があって、ホタテが取れるだね。まわりはホタテ御殿の立派な家ばかりだった。

ホテルの部屋にはこうして望遠鏡が置いてあって、
野鳥の観察ができるようになっている。

だから、普通はラブチェアというのは向かい合わせに
並んでいるものだが、二つの椅子が湖に向かって一方方向に並んでいる。

ということで、3日目の夜、遠軽に戻って、焼肉を食べた後、カラオケに行った。こんなふうに、網走監獄風味なのだ。

 

この3日間、監獄と花と食を楽しんで帰ることができた。
これも大学時代の友人のお陰であったのだ。

お互い、あっちが悪い、こっちが悪いと言いながらも、それなりに
生活しているところをみると、もう少し長生きできるのかも知れない。

(完) 


2泊3日の旅行(4~網走監獄その2)

2008年05月22日 | 雑記

写真が多くて、網走監獄は記事が2つになってしまった。

そんなに撮ることもないのに折角だから載せることにしたのだが。

この人は逃げる名人だそうで、何度も脱走を企てたらしい。
しかし、所詮は官憲との戦い。簡単には逃げることも出来ずに結局はお決まりコース。それでも生き延びる力を感じる強い男を見せられた。

 

こんな懺悔の場所もあったんだなぁ。


2泊3日の旅行(3~網走監獄)

2008年05月22日 | 雑記

今日は泣く子も黙る網走監獄を紹介したい。

正式には網走刑務所と網走監獄がある。
刑務所の方は受刑者がいて、更正に励んでいる。今は比較的、
軽い受刑者のようだ。外で作業なんかをしているし ↓。

一方、網走監獄の方は、観光用に作られた施設である。
当然、こちらの方が楽しい。網走監獄の方を中心に写真紹介いたします。

 

  

 

冬の寒さのことを考えると、劣悪な生活環境であったろう。

この人↓、相当生々しいねぇ。

これなんかも相当なもんだねぇ。↓

これならどうじゃ!!

とにかく楽しい実体験が学べるのだ。1回来ただけでは不満がのこります。

こうやって何回も逃亡を図った職人さんもいたらしい。

とにかく楽しい監獄であった。入場料・大人1,050円です。

 


2泊3日の旅行(2~食)

2008年05月21日 | 雑記

今日は食事なかでも初日は夕ご飯」(サロマ湖.

鶴雅ホテル)での夕食。

二日目は網走刑務所近辺で食べた「かに天重」

いずれも最高級のお味。

3日目の最終戦は友人宅の商売品。 焼肉だぁ!!!

うまいことと言ったら天下一品。これを美味いと言わない人はいないだろう。 


2泊3日の旅行(1~花)

2008年05月21日 | 雑記

大学時代の友人が遠軽(えんがる)町にいるので、十数年ぶりに会いに行った。

まずは途中の滝上(たきのうえ)町の芝桜公園。満開。

 

 

次は上湧別(かみゆうべつ)町のチューリップ公園。

120種の120万本のチューリップが咲いているそうで、これも満開。

以前から訪れたいと思っていたが、なかなか見事なチューリップ園だった。

 

今日はここまでにして、明日は「2~食」としたい。

 


ロイズのチョコ

2008年05月17日 | 雑記

ロイズ(Royce)のチョコは、当地では有名だ。

今日まで、次男坊が東京から出張してきていて、近所の新千歳直行のバスに乗って帰って行った。

そのため、そこまで送ったついでに、ホテルのお土産品売り場でロイズの生チョコを
買って、次男坊の分と一緒に買ってみた。

とろける美味しさである。ただ、2箱を一気に家内と食べる楽しみがある。

今日は、夕飯が終わってから、二人で一気に食べてしまおう。

とろける美味しさとケーキのような深さを味わいながら………

 

 


羊蹄山

2008年05月16日 | 雑記

今日の羊蹄山には、珍しいことではないが『笠』が被っていた。
久しぶりの中山峠越え。

毎年、何回か湧水をペットに汲みに行く日。
山の麓の真狩(まっかり)村の湧水場で約100㍑の水をペット等に入れる。

 

途中、春紅葉が素晴しかった~~写真ではよく分からないけど…

真狩への途中、いつも230号線を走ると気になっていたレストランに入った。
畑の中にある Bistro Le Foyer (ビストロ・ル・フォワイエ)という。

どうしてこんなところにフランス料理店があるのか分からない。

 

 ふらりと入ってみたら、美味しさに比べて、かなり安いランチメニューだった。

  

ベランダから羊蹄山を望むとこんなところだった↓。

 

ところで、この国道230号線は、7月に 開催されるサミットの舞台になる。
もはや、サミットにそなえた警備で物々しい。

  1. 国道沿いの立木はかなり切り払われている。
  2. 警察官が相当数、警護&その訓練を実施している。
  3. 外国人ジャーナリスト・センターになるホテル近辺は目隠し&
    道路整備が相当進んでいる。

    等々であった。



     

ミルククッキー

2008年05月15日 | 雑記

美味しいが北大まで行かないと買えないと勘違いしてたクッキーの包装紙。

なんか変だなぁ。 よく見ると二重包装なのではないか?
最初の包装紙の文字が透けて見える。

『白い恋人』の二の舞なのでは?と疑ってみたが、
『北海道大学認定』と赤い文字があるのに、二重包装にしてはおかしい。

製造元のHPを覗いてみたら納得。
つい最近、包装紙が新しくなって、包み直したようだ。

それならそれと、売るときに一言、ことわってくれればいいのに……

 


売れ残りの福

2008年05月13日 | 雑記

こんなに違うものか!?

11日の母の日に売っていた花が、こんだけで税込み300円。

目ざとい家内が買ってきた。「持ち」は良くないという。当然なことだ。

家内に言わせると、5,000円分は有にあるとのことだ。

一気に全部が枯れてしまうわけでないのだから、最長1週間咲き続けるのも
あるだろう。 お・と・く

一部はトイレや洗面所、台所などに一輪的に飾って、残ったのがこの束。

日本って、こんなんでいいのかなぁ??