それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

今年の敬老会

2019年09月29日 | 再開(地域と地域活動)

9月28日、町内会主催の敬老の集い があった。

今年の出席者は合計で44人。町内会の役員も含めての人数だが、大体、毎年同じ顔ぶれだ。新規参入者は1人、2人いたけど。。。

13:30開始で3時半頃終了。最高年齢は96歳(男性)で、役員を除く一般の最低年齢は75歳だった。

昼間からアルコールが入るので、酔っぱらう。

会場全体の様子。開演前。

式次第のペーパーの後ろには、90歳の男性がテーブルごとに育てた花を飾っている。

アトラクションは・・・ まずはフラダンス。

次は民謡踊り

日本舞踊

歌謡

最後にじゃんけんゲームをやって終了。

終わってから役員会議。酔っぱらっているのに会議はまずいなぁ。次回の反省にしたい。


町内会 日帰り旅行 なんぽろ温泉へ

2019年09月22日 | 再開(地域と地域活動)

9月20日、町内会の日帰り温泉・南幌温泉へ行った。

地区センターに集合して、温泉の送迎バスに乗って1時間とはかからない。

それにしても、400世帯、約900人が暮らす当町内会なのに、参加者はたったの18人。しかも町内会役員が6人含めてのことだ。実質12人だが、老人クラブから10人。純粋なただの町内会員はたった1人という寂しさ。平日だからと言えばそれまでかもしれないが、土日であってもほとんど変わらないだろう。

地域の繋がりがいかに薄いかが身に染みる。

去年は家内と泊まりで、この温泉に行った。

その2年前は息子と3人で行った。

慣れてるはずなのに、その都度アルコールが入って、記憶がはっきりしない。行ってから、あぁ、ここだったな、と理解する。かなりボケが進んでいるのが自分でもわかる。

食材はこれといったものがなくても、味付けが上手で美味しい昼ご飯だ。

下にある袋を開けると番号が記載された紙が入っている。

くじ引きようの番号だ。私はショッピング・バッグが当たった。

18人なので和気藹々と何時間も喋られたのは幸せだった。

パークゴルフ場も整備されていて、1組か2組の人が楽しんでいた。

南幌町はキャベツが有名なのかな?キャべドラなるドラ焼き様のものをお土産にした。甘さが抑えられていて、思っていた以上に美味しい。

朝9時出発、午後4時前着。一日が終った。


記憶にございません を観た

2019年09月19日 | 再開(雑記)

思い立って家内と映画「記憶にございません」を観に出かけた。

バラエティというか、フィクションものでケラケラとお笑いものだ。

支持率が2.3%という驚異的な総理大臣(中井貴一主演)、一般大衆から嫌われても総理の席にしがみついていたが、国会の外で演説中に石を投げられ、頭に当たったことで、記憶喪失状態に陥る。

その後の言動が可笑しく展開する。豪華出演者が連ねる。よく笑って面白かった。


写真はお借りしました

終了時刻が5時20分だったので、ぶらぶらとすすきの方面へ歩いた。夕飯を食べて帰ろうということになった。

有数の焼き鳥店チェーンの一つに入った。大通り公園ではオータムフェスタが開催中なのだが、寒くなる時間帯でもあるので、南4条西3丁目まで来た。

店内は撮影禁止だろうから、写真はありません。

この焼き鳥店は市内に何十店もあるが、どこの店でも安くて美味い。ビールのジョッキ1杯380円(税込)、日本酒2合徳利360円。しかもお通し0円、2本単位ではなく1本単位で焼いてくれる。星5つの店だ。

店を出たらすすきの4条2丁目が見える。ここからバスで一路自宅へ。バス代は敬老乗車証を使って、往復一人48円(480円だが、1割負担で乗れる)。久しぶりのすすきのの様子を見て、気分も爽快だった。


歯の健康診断

2019年09月14日 | 再開(健康)

何年かぶりに、歯の健康診断に行って来た。

6月に「歯根破折」の治療を終えたが、その時「定期的に歯を検査したほうがいいですよ」と勧められていた。気になっていたが、よっしゃ行くか、と決めたのは、その3ヵ月後の先日だった。

これは私が通っっている歯科クリニック。

院長のほか医師は2人、計3人。予防歯科を目指す歯科だ。因みに私は喘息の持病があって呼吸器科に通院しているが、今の時代は喘息の発作が起きてから治療するのではなく、予防がほとんどで、吸入器を毎日1回している。おかげで一度も発作を起こしたことはない。

健康診断はいろんな種類があって、よく分からない。6月に担当医から勧められたコースにした。

1時間ほどかかるが、そのほとんどは歯科衛生士が手順どおり執り行なう。たまに担当医が見に来る程度。最初は歯周病がないかのチェックをして、次に歯磨き(やってくれる 歯ブラシなどは使わない)。そのあと薄くベールをかけるように歯を何かを使って満遍なくコーティングする。最後はフッ素を塗って終了。途中、歯の噛み具合も測る。

歯がピカピカ、ツルツルになって、自分の歯でないみたい。気分がいい。

2ヵ所、治療すべき場所が見つかり、19日に予約して行くことにした。やはり4ヶ月に1回は通わなければならないようだ。

次回の健康診断は来年1月になる。

自由診療なので保険は利かない。年金生活、消費増税などで楽ではないなぁ。

 


暑いのに秋が忍び寄る豊平峡温泉

2019年09月04日 | 再開(温泉)

9月2日。このところ天気もよく、最高気温は26℃とか27℃の日が連日、続いている。

ただ最低気温は15℃前後で推移していて、湿気も少ないので毎日が爽やかだ。

温泉でも行くか、ということになって、十数年ぶりで行くことにした豊平峡温泉。定山渓温泉郷よりさらに奥にあって、温泉はここ1軒だけ。豊平峡ダムや札幌岳登山口の手前に位置する。泉質は含 食塩-重曹泉。源泉温度52℃のかけ流し。

湧き上がる湯量はドラム缶で3,520缶分という。湯量は定山渓を上回るほどだ。

そう言えば回数券が残っているはずと家内が言う。探してみたら6枚もあった。この温泉は日帰り入浴だけで、宿泊はできないと聞いている。入浴料は大人1,000円。2,000円儲かった感じだ。

内湯もいいが、床が自然の石でできているらしく、滑ることはないが凸凹していて、慎重に移動する。内湯に入るのも慎重に慎重に。

特徴は自然の中に広々とした露天風呂。

写真はHPからお借りしました

9月2日の庭園の様子だが、驚いたことに色付く木々。もはや秋が忍び寄っている。

館内にこんなコーナーがあった。見ると所蔵者が私が所属する老人クラブの会長だ。この会長さん生まれ育ちが、この温泉近辺だったと言っていた。

木彫りの彫刻やら絵画など趣味が多岐に亘っている人で、自作したものを地区センターなどに寄贈しているようだ。

この温泉の名物はインドカレーで、すごく美味しい。インド人スタッフが数名いて押し寄せるお客に手際よく捌いて、待ち時間も5分とかからない。お薦めだ。カレーの種類も何十種もあり、私はシーフード(エビとイカが入っている)、家内はチキンだった。

天気も終日、よくてのんびりした一日だった。