それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

二世代コート

2007年03月29日 | 雑記

普段はめったにスーツを着ないのだが、今日はネクタイ姿で外出したので、このコートを着てみた。

実はこのコート、父からのお下がり=二世代コート

今の時季、いくらなんでも冬物というわけにもいかない。
そうかと言って、純然たる春物では寒過ぎる。

ガサゴソとクローゼットに下げてあるコート類。
どれがいいかなぁと探していたら
あったあった!! ( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤニヤ

もちろんネームも同じだし・・・・ 
って当ったり前田のクラッカー~~(_□_;)!! ⌒o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o( ̄口 ̄;)!!ガーンドッコイショ 

ほぼ50年前のもの。
その頃って既製品がなかったのか、新潟のとあるテーラーのオーダーメードだ。

さすがに仕立てはしっかりしていて、袖口が傷むとか肘が光るとかはまったくない。
デザイン的にはオールディーズでどうかな?とも思うが、着心地は満点。

ベル・エポックだ。 ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ


時計台

2007年03月28日 | 雑記

マチへ出たら、会合まで時間が少し余っていたし、バス停がその真ん前だったので、時計台の中も見学してみた。何年ぶりのことだろう。

小雪の降りつける寒い日だったせいか、観光客も疎ら。

↑裏側に回ると静かな佇まい。

国指定重要文化財。正式には旧札幌農学校演武場と言う。
米国式なんとか構造と呼ばれる簡素な実用建物で、国内では類例を少ない建築物として価値があるのだそうだ。

↑2階の様子
学生時代、よく鐘の音が聞こえた。いい響きだった。
今は周りがすっかりビルに囲まれて、遠くまで飛んで行かなくなった。

でも『わたしたちは時計台の鐘の鳴る街、札幌の市民です』という市民憲章(だったかな?)は忘れない。

129年前に建てられたが、当時の札幌市の人口は2,500人。
現在は189万人。  750倍になったという。
~~~ということが広報誌に載っていた。

ついでだが、大通交差点にはこんなポストが。
冬の滑り止め用の砂(大粒の砂)がビニール袋になって入れてある。
雪が融けると「砂粒の吹き溜まり」ができてコキタナイ。

↓これまた関係ないが、歩いていて気になる看板。
北海道新幹線の建設は決定事項だが、必要なんかなぁ??

生きているうちの話なんかなぁ。
函館まで今は特急で3時間半かかっているが、45分に短縮ってのは魅力かもしれないけど、東京まで必要なんかなぁ?

そんなお金があったら、福祉や医療を削らないでほしいんだけど。


今頃になって・・・

2007年03月27日 | 雑記

お年玉付き年賀葉書で2等賞が当たった

な~して今頃になって気付いた、って?
届いた年賀状はもちろん1月のうちに、筆王の住所録の整備もして、きちんと保管したのではあるが・・・・

「お年玉」の懸賞番号を照合するのを「そのうちに~~」と思っていながら、失念していたのだった。

因みにこちらのページの中の一品を選びました。

日ハムのペア・チケットに続いて、ここ数日間にこんなもの↓まで当たった。

 

懸賞マニアってわけでもないのに、なぜか最近、当たってしまう。

交通事故にでも当たらなければいいのだが。。。


当たったはいいけれど・・・・

2007年03月26日 | 雑記

ある抽選で、日本ハムvs.オリックス戦のチケットが当たった。

4月10日~12日の3連戦で、しかも2枚(ペアで)当たったのだ~~
(ポチッとしたのは1枚だけだけど・・・)
内野と外野の自由席ならどちらでも選べる3日間の通し券。

日本ハムは地元チームだからもちろん観戦には行く。
でもなぁ。  ナイターに3日連続して行くってのは大変だなぁ。

基本的には公共交通機関だしなぁ。
地下鉄駅までバスに乗って、さらにシャトルバスに乗り換えて~~
往復に時間もかかるし、帰宅は何時になるか予定がつかないしで。。。
タクシーもいいけど高いしなぁ。

・・・っと迷っていたが、札幌ドームには有料駐車場があるんだった。
1,500台分もあって、駐車券はコンビニで2,500円で事前に買ってから行くという仕組み。

それに「日ハム弁当」も楽しみだし (⌒-⌒)ニコニコ...
折角、タダ券当たったんだし・・・

結果的に3日全部は行かないかもしれないが、また楽しみが一つ増えた


エキシビション・ ツアーって??

2007年03月25日 | 雑記

今日もいつものとおり、 近所の公園を散歩。
まだそれなりの雪がある。
シャーベットかザラメ雪だと歩きづらいと思って、用意周到に簡易アイゼンまで持参した。

しかし歩いてみると、ウォーキングシューズの底についている滑り止め用の爪を、ひっくり返せばヨユーで歩くことが出来た。

大袈裟に、ウィスキーを買ったとき付録でついてきた袋に簡易アイゼンを入れて、それをベルトにぶら下げて歩き始めたのだがまったく不要だった。


ちょっと歩き足りないので、公園内にある真駒内アイスアリーナに立ち寄った。

この施設は1972年のオリンピックのときに建てられた施設で、フィギュアではジャネット・リン(米国)が転倒しながらもメダルを獲った場所だ。  (  後日、布袋殿よりコメントあり、ではなくの誤りでした。ここにお詫びして訂正します

                          

世界フィギュアスケート選手権大会2007東京が開催されている。
安藤美姫と浅田真央が見事、金銀メダルに輝いた。

将来のミキティやアサダマを目指す子たちも楽しそうに&華麗に練習していた。日本人が強いと人気が出るという日本人の社会って?

東京でのメダリストたちよるエキシビションツアーというのが3月31日(土)に、この会場で開催される。
ポスターを見ると、アリーナ席というのがあって@2万円だそうだ。
3人で行けば・・・・・・ ちょっとちょっとぉ~~~ だなぁ  
しかしアリーナ席からチケットが売れて行って、すでに完売だそうだ。
ヤッパ格差社会ってホントなんだなぁ ((ΘoΘ;) &(慨歎)


両刀使い??

2007年03月24日 | 雑記

マチの中心部に出かけた帰りなどで、一人でスーパーに買い物に行くことがある。

その際に、こういうもの↓が食べたくなって、ついつい買ってしまう。
甘いもの。

どうしたことだろう!?
晩酌をしていた頃は、絶対と言っていいほど甘いものは食べなかった。
興味もなかった。

なのに今は・・・・・・??
両刀使い??
いや、酒を飲んでないのだから片方なのだが・・・・

食べ物の好みとか体質まで変わってしまったのか? (恐怖)

タバコをやめると口寂しくて、甘いものであろうがなかろうが、口に入れる=太る という構図は経験している。

しかし、酒を断っていると甘いものが好きになるなんて話は聞いたことがない。

どうしたのだろう??

今日はこんなもの↑までカゴに入れてしまった。
1個@95円也。美味しいとは思えないのだが手に取った。
安さゆえ??
いや違う。  ↓このメーカー名の懐かしい響きと住所に釣られたのであった。

そういうことにしておこう。


同級生

2007年03月22日 | 雑記

札幌”移住”後の学生時代の友人たちで、今でも北海道に住んでいるのは、私ともう一人の合計二人しかいない。

その「もう一人」に電話をした。
その彼も、遠く離れた地方在で自営業で、お店を経営している。

男の友達づきあいなんてものは、いい加減なものだ。
彼と話をするのは何年ぶりのことか?

しかし電話は昨日まで付き合っていたような感覚。
「おヒサ~~」・・なんて挨拶も無しで始まるのだ。

彼は家族経営のため、札幌に出てきたのは最近でも2年前のことだと言う。
商工会議所の役員もやっている彼だが、泊りがけで経営する店を留守にするわけにはいかないそうなのだ。

それじゃ・・・ということで、私のほうから出かけることにした。

しかしまだ北の方は寒くて雪道、峠道もある。
ではなぁ?

高速を目いっぱい使っても片道4時間以上はかかる距離だし。
しかも高速料金もバカにならない。
飛行機もあるけど高いし、飛行場で2日分の駐車料金も。

そもそも日帰りの出来るところでもないし。。。。

そうだ 都市間バスってのがあった。
調べると片道4,000円くらいだった。
片道の高速料金以下で行けるのだ。
それがいい

それにしても【新緑の候】になることだろう。
楽しみがまた一つ増えた (*´∇`*)


今日はホームセンターでアザレアを買った。
白とピンクの2株の鉢で1,280円といつもの安物買いだった。


誰のために・・・??

2007年03月21日 | 雑記

今日は近所の施設で、とある講演会を聴いて来た。

1時間半だったが「きみまろ」より笑い転げて聴き入っていた。

お医者さんとは言え、講演やテレビ出演に慣れている「売れっ子」先生ともなれば、聴衆を眠くならせずに笑わせながら、たまにホントの話をして説得力抜群なんだなぁ。

「パンツを脱いで寝る」という健康法を提唱したとされる先生で、札幌医大卒、70歳。
この地域の大きな病院の名誉院長でもあるお方。

お題は ↓

固有名詞が盛りだくさんのポスターなので消しゴム入りにしてしまったが、とにかく【認知症】のお話。

「誰のために行った?」って??

ま、自分のため、とでもしておこう。
そう言っておけば、どちら様からも突っ込まれないで済むだろう。

【初期の症状】

・自分が過去に経験したことを忘れる
 しかも近い順番で忘れていく
 「さっき~昨日~去年~5年前~昔の順」に忘れていく 

・自分が今いる場所、今の時間を忘れる
 「ここはどこ?」  「今なん時?」なんて聞くようになる

・幻視幻覚=見えないもの、聞こえないものが見えたり聞こえたりする

・宇宙人になる=人格が変る
 警察署・税務署・校長先生の3職種の人は宇宙人になりやすい

・簡単な計算違いをする

・同じことを何回も聞いたり言ったりするようになる

・疑い深くなる=財布が盗まれたとか

・自分の薬の管理が出来なくなる   etc.

かなり該当しているかなぁ? (恐怖)

【予防法】

・そもそも認知症の元や土台になる持病や病気を治す
 健康体の人は病的認知(アルツ)にはなりにくい

・人前に出る
 とにかく友人・知人・地域・職種を問わず交流する

・人のせいにしない
 政治が悪い、あの人のせいでひどい目に会ったなど言わない思わない

・期待しない=逆のようだが「希望を持つ」
 期待すると裏切られてガックリするので、
 ああなればいい、こうなればいいと思うようにするだけでいい

・感激、感動するように心がける
 どんな細かいことでも大きく感動する
 腹の中で「この野郎!」と思っても感動する・・・ようにする
 その場合、万感込めて オーッ!!?? と言うだけにする
 「オーッ!?」はどんな場合にでも通用する
 それ以外は口に出さない    etc.

いい勉強になりましたデスが
すでに遅きに失したかも・・・? 
(^_^;)

先生の〆の言葉~「本日はお彼岸。住職からの法話でした」

てなわけで午前中は親戚のお寺にお参りに・・・ ↓
法話は聴かずに帰宅後、こちらの講演で聴くことができた次第。

 


ダイエットではないけども・・・

2007年03月20日 | 雑記

今年に入ってからしばらくの間はボクにとって天誅殺のようだった。

体調を崩したり、雪かきで腰を痛めたり、母の緊急入院があったり、その他にも散々なことがあった。

しかし悪いことばかりではない。
食欲がなくなった”おかげ”で体重が激減した。

そのため、体重激減が心配になって医者に診てもらったところ、ピロリ菌保菌者であることが判って「除菌」治療をした。

結果、菌は「退治」された。したがって、今後、生涯にわたって胃ガンや十二指腸ガンにかかりにくい体になった~~というのが第一の”副産物”。

二つ目の副産物はダイエット。
何しろ食べないのだから痩せた。

その後、食欲は回復してよく食べるようになったが、時を同じくして室内体操(運動)を始めた。

朝起きてから40~50分の運動なのだが、1ヶ月半は続いている。
3日坊主のボクにとっては珍しいことだ。
        ・ストレッチ
        ・ピラティス
        ・ダンベル
        ・腕立て伏せ20回

以上の4種類だけだが、特に腹筋と背筋に重点を置いてピックアップしてやっている。

その成果があってか、6cm以上細くなってしまったウェストが今のところリバウンドしていない。

体脂肪も去年までは23なんてこともあったが今は18まで下がった。

BMIというのがある。
理想的な体重の国際標準のことで、以下の算式で計算する。

     体重kg ÷ 身長㍍ ÷ 身長㍍ = ?

「?」の数値が22であれば「標準」なのだが、実際には22未満がいいようだ。
ボクの場合、去年までは23を超えていたのだが、現在は21である。

考えてみれば太りす過ぎだったのだ。
このところ酒も断っているので食べ過ぎるってことはない。
したがって、カロリー摂取オーバーなんてこともない。

誠に若返った気分で動作も軽やかになった。

特別なダイエットもしないで、結果としてダイエットになったのだから、神の恵みとありがたく考えて今後もこの水準を維持していきたいと思う。

病棟に飾ってあった『ティッシュのワンちゃん』
ティッシュと耳は折り紙だけで作ったものだが
パチリとせざるを得ないほど可愛いかった


懐かしの場所

2007年03月17日 | 雑記

今日は、とある団体が主催する『まちづくりフォーラム』に出席するため出かけた。

会場は↑写真(市の指定重要文化財、清華亭=せいかてい)のすぐ近くだった。

この建物は1880年(明治13)、開拓使が貴賓の接待所として建築し、翌年には明治天皇が札幌行幸の際にご休憩された由緒ある?建物。

札幌最初の公園である「偕楽園」に建てられた。

実は私の当時の下宿が50㍍ほどの近くにあって、この公園や建物は「通学路」に当たっていた。

懐かしかった。
下宿の家主は同じ苗字だったが
もはや廃業して新築の戸建に変っていた。


フォーラムにはこの人(堀尾 正明氏)の講演もあったが、さすがNHKアナウンサーだけあって、内容といい間合いといい見事だった。

昼食は仕方なく1年ぶりか2年ぶりでマックに入った。
昔よく言われたアメリカ方式で、使い捨て。
食べ終えたら飲料の容器や紙など全てゴミとして捨てる。
若い頃はなんとも思わなかったが、ゴミ減量化が叫ばれる中、正直言ってこの店に入るのにたじろぐのだ。

帰りはJR札幌駅の地下街を通った。
もう "Spring  Fair"になっていたが、外は猛吹雪。
ピンと来なかったなぁ。

 


特技発見!!

2007年03月16日 | 雑記

昨日、中心部方面に4件もの用事があり、用事の後は「すすきの」で飲み会(「懇親会」と呼んでいる)があった。

その途中、久しぶりに北海道庁前を通りかかったのでパチッ!!

         

通称「赤レンガ」と呼ばれるこの建物は、1888年(明治21)の建築で以後、北海道庁の本庁舎として80年間(昭和43年まで)、北海道の中枢として機能してきた。

米国風ネオ・バロック様式と言われるれんが造りで、建物の一部は「道立 文書館」として利用されているが、内部は観覧可能である。

大学1年生のころ下宿の部屋の窓から、建設中のデッカイ新庁舎(トップ写真の右後)を眺めていた。
札幌に移り住んで最初の年だった。何が建つのだろうかと・・・



前置きが長くなったが今日の本題~~特技を発見した!

飲み会とか懇親会とか呼び名はどうでもいいのだが、今年になって5~6回ほど”すすきの”での宴席に出席した。

一方で、三が日以降ずぅ~っとアルコールを控えている。
もう2ヵ月半になろうか?

酒を飲まないのに盛り上がることができるという特技が自分にあることを発見したのだ。

この”飲んべ”にとっては、宴席で飲まずに楽しめるなんてことは、ちょっと前までは考えも及ばないことであった。

しか~~し、回を重ねるごとに自然に、出席している酔っ払いと同調するかのように飲んだような気分になれるのだ。

盛り上がり方は酔っ払い連中に負けていない。
声も大きく、喋りも早口。

いっやぁ~~~(^^♪
ボクにこんな素晴らしい特技があったなんてぇ~~ 


ところで酒の解禁をすべきかどうか?
するとしたらいつか?
自分なりの回答は~~~~
ま、折角飲まないでも平気なんだからしばらくは様子見で・・・
何か大きなお祝い事でもあったらその時に、ということにしておこう。


定山渓のカッパ伝説

2007年03月15日 | 雑記

父と家内と3人で月に一度、日帰りで定山渓温泉に行くようになって3回目。

低気圧が4日間ほど続いている。
長期間の入院患者の車だろう。
パウダースノーの当地でも、さすがに何日間も放置すると車についた雪も重く固まって車全体を覆うことになる、そんな日だった。

 

ところでトップの写真はホテルの土産店にあるもの。
定山渓には古くからカッパ伝説というのがある。

釣りをしていて豊平川に引き込まれて亡くなった木こりが夢枕に立って、河童の妻子と幸せに暮らしていると告げたというのだ。

以来、河童は定山渓のシンボルとなって、昭和40年頃、北海道新聞出身の漫画家、故おおば比呂司さんの提唱で始まった「かっぱ祭り」はこの温泉の看板行事になっている。

カッパの土産品が数多く並んでいた。 

こんなカッパ温度計&ペン立てまである

 

昼食はファミレスにあるようなランチセットを注文
デザート付き800円に釣られたかな?
でも残さず食べたのは当然だが特に
五穀米のピラフが美味しかった。

それにしてもナイフ、フォーク、スプーンに割り箸!?
このホテル、老若男女幅広い層をターゲットに・・・

 


血圧のこと

2007年03月14日 | 雑記

先月のある日、息子が「血圧の高めの人にピッタリだよ」と言って、写真の飲料を1箱(24本入り)プレゼントしてくれた。

4週間だか1ヶ月だかずぅ~っと毎日1本飲み続けると降圧効果が出てくるとのことで、「老いては子に従え」の諺どおりマジメに飲み続けている。

もともと高血圧というほど高いわけではないのだが、メタボの標準「水域」とされる135&85を日によって偶に外れることがあるのだ。

最後の24本目を飲み終わったので、今度は自ら買いに行って来た。

あと何日かで効果が現れますかどうか??

息子からのプレゼントでもあるので、ドド~ンと低くなってくれればいいなぁと思っているが、今のところ「使用前・使用後」で特別な変動はない。  来週を期待 


宝くじに当たったような??

2007年03月13日 | 雑記

何回目のことになることだろう?
生命保険の見直しをやった。
たまにはFPらしい「仕事」もしてみっかとも思ったし。
時間の合間を縫いながらの見直しだったので1週間もかかった。

来年に60歳を迎えると、現在掛けている保険の保障がガクンと落ちるし、別の生保や共済などに新規加入するとなると、60歳未満と後ではエライ違いになる場合もあるので~~加入できないとか、できても保険料が高くなるとか。。。


今回はかなり徹底的に、しかも60歳、65歳、70歳、80歳などの”節目”(これら節目の歳に保障がド~ンと落ちる契約もある)など、将来をも見通しながらの【作業】だったので骨が折れた。

その上、見直しの対象はボクと家内と娘の計3人分だから。
(子供3人のうち2人はすでに社会人なので対象外)

住宅ローンもないし、娘の学資なども確保しているから、今や多額の死亡保障は不要になった。それなりの金額でいい。

今後ますます必要になるのは高齢になったときの医療保障の充実。
すなわち、入院・手術保障の充実やガン保険とか高度先進医療保険とかなのだ。
高齢になってから加入したいと思っても、そうは問屋が卸さない。

そんな観点から見直しした結果、

① 民間生保1本の解約
② 割戻し付きの掛け捨て共済への新規加入(総合保障タイプ)
③ 娘が大学を卒業するまでの保障の強化
~被保険者:娘

という結論に達した。
家内は現在の加入で十分であることも納得し、当面そのまんまでOK。

副産物があった・・・・・ 
当然ながら~月々の保険料が減ること(約2万円)
                  民間生保の解約返戻金がウン百万円戻ること
                    宝くじに当たったみたいな気分!!
            (↑これって不思議な保険で、60歳まで払い込んでも解約金は変らないのだ)

まだ【過重保険】のような感じもあるので、今後も機会を見てまた見直すことが必要だ。

保険というものは、家族各人の年齢やステージに合わせて定期点検が必要なのだ。


娘が階下でピアノを弾いている ♪♪
新しい曲集を買ったようだ。
『子供の領分』(ドビュッシー)と『アヴェマリア』(ブルクミュラー集)とかとのことだが
素養のないボクにはどうもなぁ。。。。

 


冬ぶり返し

2007年03月12日 | 雑記

発達中の低気圧が接近しているため、朝起きると ↑↓ このくらいの雪が積もっていた。

明日の13日にかけてさらに大荒れの天気になるそうで、札幌でもあと何十cmもの積雪になるそうだ。

しかし「3月の雪は怖くない」ので雪かきはしない。
除雪車が入って、車庫前にドカンと雪の塊を置いて行けばやらざるを得ないけど。


今、我が家は男1対女2。
居間のテレビは多数決で「占拠」されている。
寝るまでの時間、レンタルのDVDをパソで観ながら過すかな?


スーパーの入口まで並ぶタクシーの列。
こんな天気だと買い物客も少ないんだろうなぁ。