それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

総会シーズン

2008年04月30日 | 雑記

総会シーズンと言っても、「膝株」しか持たない己としては、
株式会社の総会に出ることもできない哀れな存在だ。

だけど、ボランティアとかNPOだとか、町内会の関連する「総会」には、
このところ、毎日のように駆り出されている。

今日は、市が運営する会館の総会だった。

10時半開始と聞いて、その気になっていたのに、結局のところ、
寝坊してチョイ遅れで行ったのだが、ちゃぁ~んと
お弁当+お茶ペットまでもらって………

なんだかなぁ。 こんなんで、いいのかなぁ?


ところで札幌も、いろんな春の花が咲き始めた。

ちょこっとだけ。

 


花見&ジンギスカン

2008年04月29日 | 雑記

今日は近所の○○公園で、連合町内会の役員+札幌市職員の花見を開催。

自分が言い出しっぺだったし、企画立案もしたのだから、責任もあった。

出席者13人。 滝川市に本店を置く、北海道の老舗、
松尾ジンギスカンから出張レンタルでビールその他も含めて2万7千円。 
特殊な鍋で、最高の味。

天気もちょうど良くて、風もなく寒くもない一日。

こんな鍋で、おにぎり、ビールつき。

ジンギスカンというのは美味しくて最高なのだが、いわば焼肉なので、
終わってからの処置が大変なのだが、出張レンタルなので、
後片付けも不要で、簡単だった。

こんなデカイ鍋で、ジュワジュワと皆がニコニコ。

会長や副会長抜きで、部長さんだけの懇親会。 最高だった。

市の所長は「社長」になって、ボクは「ナニも専務」ということになった。

また、この種、企画をしてほしいとの強い要請がある。次は何にしようかなぁ。

 


お土産

2008年04月27日 | 雑記

家内が、この連休に娘のところに遊びに行くことになった。

「お土産は何がいいの?」

「○○のお菓子とお金、お金!!」…とのこと。

家内は今日、「お土産」を荷造りして、明日、送るらしい。

この箱には何が入っているのでしょうかねぇ。


学長の頑張り

2008年04月26日 | 雑記

徒歩10分ほどのところに、こんな野生林がある。

ここは東海大学のいわばキャンパスである。
普段はもちろん私有地なので入ることはできないのだが、
今日は「公開講座」ということで、要は「山菜採りと試食会」ということなのだ。

地域と連携することを目的に、毎年この時期に、
大学主催で山菜採りのイベントをやっている。

参加費は600円で、すでに山菜弁当が作られていて、
参加者は学長の先導で、キャンパスのなかで少しずつ摘んで、
採取した山菜を弁当にプラスして天ぷらや味噌汁などにして楽しむのだ。

例えば、すでに、今日のために4月初めに学生さんたちが、
アイヌネギ、ふきのとう、たらの芽などを採取して、冷凍にしておくのだ。

今日はエゾノエンゴサクやオオイタドリ、アズキナ(本州ではユキザサ)などを採取して、
直ちに天ぷらにして味わった。

学長さんは、最初から最後まで、採取、毒草の見分け方、講義などをして、
食事のお世話までしていた。

大変な学長さんである。頑張り屋の学長さん。ご苦労様でした。
参加者は皆、大感激だったと思います。

エゾエンゴサクの天ぷらは初めて食したし、
こんな群生地が近所にあるというのも初めて知った。
これも自分にとっては、町内会活動を始めたからの恩恵である。

 


疲れた理事会

2008年04月25日 | 雑記
連合会の新年度、第1回の理事会があった。
理事は28人の町内会長さんで、事務局は連合会、会長以下部長までなので、結構な人数になった。42人。

19年度の事業報告、収支決算、20年度の事業計画、収支予算など、よくあるパターンである。
5月に総会があるので、総会で揉めないために、この理事会で同じ議題を審議して、総会はシャンシャンとする。そのための理事会で、なんだか無駄のような気がしてならない。

ボクは会計部長なので、4分の3はボクの説明担当。約1時間、すっかり疲れ果ててしまった。
まぁ、省略することもできない会議だし、仕方ないのだが、よく眠れるかと思ったら今頃、目が覚めてしまった。

叔父、伯母の介護保険

2008年04月24日 | 雑記

このところ、介護保険づいている。

母の妹が札幌にいて、やはり何かと不便を託っている。

叔父・伯母には長男・長女がいるが、どうも心もとない。

とにかく若い頃から大変な世話になった叔父と伯母。本人がいやだと言っても、何とか説得してデイケアに行くべき状態なのだ。

今日は家内と行って1時間、説得、なんとか、了解を取り付けた。決まった以上は手続きは早い方がいいので、息子にやらせることにした。

ボクではできないので、息子(ボクにすれば従兄弟)に連絡して、来週月曜日に区役所で手続きすることになった。

これで一安心。

今回の問題は、親と息子の間の感情のずれ。
なかなか親子と言ってもスッキリしない間柄もあるようでね。

母親(伯母)の方はそれなりに希望していたようだが、父親の方が頑とて拒否していたようなのだ。自分の親と違って難しい側面をみた感じだが、結果、なんとかうまくいくようなので安心している。これで、去年かた介護保険申請は5人になりますです。

 


子ども見守り隊

2008年04月23日 | 雑記

小学生が通学、下校時に事故にあう確立が高いというので、町内会では地区全体の4高の小学校を対象に『子ども見守り隊』という組織を立ち上げて、朝晩の登下校時に、町内会の人たちが、交通安全を兼ねて、子どもたちを「監視・指導」している。

そのとき、怪しいおじさんでないことをはっきりさせるため、こうした缶バッジを胸にぶら下げているのだ。

この缶バッジ、効果てきめんで、子どもたちは、喜んで話しかけてくる。一種の信頼関係の証になっているのだ。

それもそのはず、たとえばこのバッジ、この小学生がデザインしたものであるから。

一個200円で連合会が販売している。僕も役員になったので買って、たまに街頭補導に出る。こうして地域の子どもたちの安全確保の一助になればいいと思っている。

 


さすがの毛がに

2008年04月22日 | 雑記
うちのお嫁さんはオホーツクの紋別出身である。

一昨日、息子と来たときに持って来てくれたのが~~毛がに5匹。
それほど大きなものではないが、身がびっしりと詰まっていて、さすがに美味い。

こういう贈り物は、長年、札幌に住んでいても最高だ。

いやぁ、いいお嫁さんだなぁ、とお嫁さんと関係ない話をしている。




増えた看板

2008年04月21日 | 雑記

昨日、この地区の単位町内会の総会があって、何故か知らないが「副会長」なんて肩書きが増えてしまった。

今までは地区連合町内会の会計部長だけだったが、看板がひとつ増えてしまった。

どういうわけか、町内会の役員になると、看板をぶら下げるという風習が当地にはあるのだが、なぜでしょう、なぜかしら??

ぶつくた文句を言っても仕方がないので、したがっているが、ボクとしてはせっかくの玄関が台無しになって困っておるのであります。

この上、もうひとつでも増えたらと、戦々恐々としている次第であります。

 

でもね、昨日、つくづく思ったんだ。

とにかくだらしない町内会(総会)で、締まらないことこの上ない。
これはなんとかしなきゃならない。批判的意見が出るとそちらに流される。バシッと、筋を通せない。こんなことでは間違った方向に流れていく可能性がある。

来年か再来年、かならず、会長になってみせる。
この町内会は地区の中心的な町内会なのだ。こんなことをやっていてはダメだ。

連合町内会も困ったもんで、建て直しが必要だ。

65歳までに連合町内会長めざして、地域の活性化を図ろうと思っている。

すでに部長連中を束ねる努力を始めた。比較的、年齢的に若い~~と言っても60歳代なのだが、~~~~人たちをまず束ねることが必要なのだ。


友人の家での宿泊

2008年04月21日 | 雑記

5月に、道北は遠軽方面に泊まることにしていた。

久しぶりの一人での遠出で、しかも北大時代の一番の友人との交流、  

どれだけ楽しみにしていたか。

1泊目は遠軽町の「最高級ホテル」、二泊目も北見では「一流のホテル」を予約していたのだ。
BUTしかし、友人から強い抗議の電話アリ

「1泊目はボクのうち、2泊目はサロマ湖の敦賀リゾートにしたから、(ボクの)2泊分はキャンセルしなさい」

むむ~~~~~。そんなもんかな。自由が利かないのだ。

ま、たったの2泊。どうでもいいや。彼に任せることにした。

そのかわり、変な部屋だったり、費用対効果がしっかりしなかったら、ボクだって
「このやろう!!!!!!!!!!」になるんだからね。

いずれにしても、滅多なことはないと信じていくことにいたしました。

 


父の介護認定ヒアリング

2008年04月17日 | 雑記

(今年初めて見たエゾノエンゴサク)

 

今日は、父の介護認定のためのヒアリングがあった。

区役所のソーシャルワーカーの人が来て、かなりの項目のヒアリングをしていった。

耳の遠い父なので、もちろん立ち会った。

父はもともと乗り気でないのだが、87歳、大手術を2つもして、病み上がり。
脚のふらつきもあるし、体重も減少。独居。 
子として安心してられないのが実情だ。

認知はないので、要介護にはならないが、要支援1か2というところだろう。

本人がどうあろうと、2つだけは実現させたいと思っている。

      1. デイサービスかデイケアに週1回は通わせること。
      2. 配食サービスを週1~2回は受けさせること。

脚がふらつくというのは、手術の入院が通算で3ヵ月半に及んだことが原因で、
病気は治ってもリハビリが足りないからだ。だからデイケアが望ましい。

男の一人暮らし。 
いくら家内が夕食を届けに行くと言っても、毎日というわけにもいかないし、
そうなれば気楽に自分の好きなものを、
スーパーやコンビニで「調達」して食べていると、栄養が偏る。
だから配食してもらうことが大切なのだ。

やっと一段階、進んだ。家内も喜んでいる。
いくらプー太郎だからと言って、父にかかりきりになれないのが実情だし、
せっかく、介護保険というものもあるのだから、上手に利用して、
お互いが安心して暮らせるようにしたいのだ。

11時にヒアリングが終わったので、その後、家内と3人で温泉に行って、
昼食して、帰り道、ばあちゃんの病院に寄って帰ってきた。

こんなことでも、ほぼまる一日かかる。温泉にゆっくり漬かったら眠くなって、
夕方、町内会の事務所で寝込んでしまった。

 

この温泉には樹齢700年を超える桂の木がある。


地区センターのウォッシュレット

2008年04月16日 | 雑記

地区センターというのがある。

市の出先機関で、戸籍謄本などを発行する区役所の住民サービス、
体育館、図書館、会議室、集会室、調理室、和室などが設置されているのだ。

実は、私どもの連合町内会の事務所も入居させてもらっている。

実は12年前に新築した建物なのだが、なぜかトイレにウォッシュレットがないのだ。

下(しも)の話だけに大きな不満が出たわけではないが、
これが、潜在的な大きな不満であったことは確からしかった。

ボクはそこまで知らなかったのだが、そりゃ大変だ、ということになって、
昨日の会議で発言したところ、即効「可決」され、多分、
今月中には4基すべて切り替わることになる。

これで、施設利用者の利便性の向上、働く職員の福利厚生向上、
地域の業者の仕事創設、と何も悪いことはないのだ。

これでボクとしては少しでも、地域貢献が出来たと思えた。

 


歓送迎会

2008年04月15日 | 雑記

地区センターとまちづくりセンターの移動が、4月1日付けであったので、
その歓送迎会が本日6時からあった。

参加者は、連合町内会+まちづくりセンター+地区センターの3団体で、約40名。

1次会、2次会、3次会とあるようだが、ボクは1次会と2次会の半分に出席した。

とにかくね、センターの職員を除けば年寄ばかり。ボクが一番若いのでありマスです。

カラオケもボクが下手っぴでも最初に歌うと、他の皆さんが歌いやすくなるというもんで。

事務局員のお姉さんはボクと同じ年齢で、元気もいいので、踊る指南を受けたがどうもね。この子は(60歳なんだけど)、すごく魅惑的で、これから危ない関係になるかもなぁ。男のビジネスマンみたいな考え方した女性なんだけど、そこがいいんだなぁ。A型でO型的な人。ボクから見たらこんな魅力的な女性はいないのだ。

さぁ~~て、どうなるでしょうか??

ま、そこそこにしないとね。

 


たまに動画をアップ

2008年04月14日 | 雑記
こないだ、うちにオルゴールがあったはずだと思って、探してみたら出てきました。
やっぱり音付きとなればYou tubeを使わざるを得ないので、やってみたんだけど、
どうもこのオルゴール、ゼンマイが弱くなっていて、曲が遅すぎるキライあり。

でも、なんて曲かは分かるだろうから、恥を忍んでアップ。


このオルゴール、1977年にIsle of Capriに行った時、買ったもの。
曲も同じ名前。写真は↓これ。好きなデザインなんです。

当時、使っていたタイピンが2本入っていた。
しばし、昔を思い出した次第。