それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

Windows 10 のこと

2016年05月31日 | 再開(雑記)

うっかりミスをしてしまって、Windows 10 のインストールを予約されてしまった。

気をつけていたつもりなのだが、ぼんやりとしていたときに × をクリックしてしまった。

今日の午後11時にインストールするとのことだ。

それまでに予約をキャンセルしなければならない。

よそ様から事前に聞いていたので、画面下のバーに田のようなマーク(=Windows 10を入手する)があって、画面どおりに操作していくと、ものの3分でキャンセルできた。

ホッとしました。

よく即時インストールの話を聞きますが、パソコンは画面から離れていると大変なことになるんですね。

このパソコンは「7」なんです。あと5~6年はサポートされるとのこと。

「10」にはそれまでに慣れていきたいと思います。

再度の「督促」があったら、自動的にブロックする方法はないものでしょうか?

そのやり方をご存知の方、教えていただけませんか?

 


10年ぶりの藻岩山

2016年05月30日 | 再開(雑記)

昨日の日曜日、10年ぶりくらいで藻岩山に行って来ました。

登ったのではなくて、車で。

快晴で風もまぁまぁそよ風。日曜日なので込んでいるのは承知のうえで、しかしこんないい日に行かないのはもったいないとばかりに出かけたのでした。

10年前までの15年間で、多分、通算で250回前後は登っていた山。

夏真っ盛りの暑いときは避けて(標高がたったの531mしかないので)、冬・春・秋に登っていた。

再開したいのだが、この歳になって10年間のブランクは大きい。なかなか踏み出せないでいる。

我が家から車で10分くらいの近さに藻岩山観光道路(有料)の料金所があり、山の中腹にある駐車場まで行ける。

↑ 駐車場(80台+大型バス5台くらい) から中腹駅

  ここは車以外ならロープウェイで中央区側から来る終点。

↑ 中腹(と言っても歩いて急坂を山頂まで登り7分の地点)にある祠。
  さすがに込んでいた。

お借りしました

↑ こんな風な「もーりすカー(定員30人×2=60人)」に乗って山頂へ。

  札幌市民は@300円(往復)で利用できます。

↑ 山頂駅に到着。10年ぶりなので、建物が新築となり、様子はすっかり変わっていた。

  登山者用の休憩室までこの建物のなかにあって、その部屋にはトイレまである。

  観光客と登山客をキッチリ分けている。

↑ 中央区、北区、東区方面

  そう言えば、ここからの夜景は長崎と神戸に並んで【日本三大夜景】になった。

  「夜景サミット2015 in 神戸」というのがあったそうで。

  今や函館ではないようです。

↑ この画像のなかに我が家があります。

  遠くに見える一番高い山は恵庭岳です。

帰宅途中の家の近所にイタリアンがあって、午後1時を過ぎてたので、家内とランチ。

      クリック拡大    

ピザは1人前です。

久しぶりの藻岩。気晴らしにピッタリでした。

 

 


【そよかぜコンサート】

2016年05月28日 | 再開(地域と地域活動)

今日は町内会(福祉部)主催の【そよかぜコンサート】があった。

役員をやっている関係上、午後1時から3時過ぎまで、地区センターの多目的ホールで開催されたこの行事に出席。

今年で14年目になる開催だが、参加人数は例年の半分の80人だった。

この時期、小学校の運動会と重なり、こうした結果になったと思われる。

北海道の運動会は、一種のお祭で、楽しみが少なかった開拓時代の名残り。

家族はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんやおじさん、おばさんまでが「一同に会して」、ブルーシートや小型のテントを張ったりして、子どもたちを応援する。これにお昼ご飯は子どもを迎えて重箱を開く。今は禁止になったそうだが、お酒を飲んで酔っ払い、応援に来たのか酔っ払いに来たのか分からない始末。

誰もが知るような曲を12曲ほど演奏して閉会。プロの演奏者3人と人数は少ないがホールの大きさに比べるとちょうどいい。

閉会の挨拶は私に任されていた。 3時過ぎに終了。

その後、役員会を開いて反省会。来年の話など。

 


ベトナム Ⅲ

2016年05月19日 | 再開(雑記)

今頃になって、ハッと気が付いた。

ベトナムなんて、普通の人が何の興味を示さない【タイトル】なんだと。

だから今日で終わりにして、後は自分のパソコンの【日記アプリ】に記録しようと思う。

 

4泊5日で、何かと得られた情報などをまとめることにします。

・通貨交換レートはざっと5円=1,000 VND(ドン)
  ~~これって、日本円でいくらなのか、しっかり計算する必要がある。
         USDとVNDと日本円が入り混じって、数字に多少の自信のあるボクもお手上げ。
         最も少額のお札は1,000ドン。硬貨はなくて、お札ばかりなので、
     自販機はありません。貧国なのでコンビニもありません。AEONが大きな店舗を
     構えてましたが、それ以外の日本企業の進出は3社程度しか見られませんでした。

・気温は、出発時の札幌・最高気温は12度ほどだったのに、ハノイ到着時点(夜中)で、
  32℃。 連日の湿気のある高温。大丈夫かなと不安になるような。
  帰宅したときも、家が冷え切っていて、ガンガンとストーブ。
  熱中症だけは気を付けて対処、純水・水素水・ミネラルウォーターは常時携帯した。 

・食事は毎日3食付きで日本料理はなかったが、美味しい割りに量が多く、半分くらいは
  残してしまう。4食の日もあったほど。大韓航空機の機内食は最高だと思う。
 他の日々も朝から晩まで、食事の心配はなく、全てお任せで、気楽。

・インチョン(ソウル郊外のハブ空港)の素晴らしさには、感嘆の思い。
  特に帰り、乗り継ぎの時間が5時間ほどあった。どうやって過ごすか。
  先ずは無料で6畳ほどの広さのシャワー室が完備。
  タオルも貸してくれて、セキュリティー完備、荷物置き、着替え置きなど、十分。
  もちろんシャンプー、ボディソープも心配なし。

  あとは薄暗くした仮眠室でゆったりと寝ていることができる。

 

逆に困ったりしたこと。

・現地ガイドはベトナム人だけど、日本語がすらすらと出てこない。

・日本語はもちろん、英語も満足に伝わらない、昔の日本のようだった。

・ハノイも一部を除いて、特に地方は東南アジア特有の臭いがする。

・それでももっと南のインドネシアとかバンコクとかジャカルタなどに比べれば
 いい方だと思う。

 

ベトナム報告は2日目にして中止とします。

ブログの楽しみは皆さんと交流できることであって、自分の話を押し付ける場では

ないと思いますので。

 

この【雨かさ】というらしいのですが、買ってきました。200円でした。

 


ベトナム Ⅱ

2016年05月18日 | 再開(雑記)

5月12日の出発の日は、ハノイ(ドイモイ)空港到着が現地時間で夜の10時ころ。

日本との時差は2時間。日本が当然早いので、日本時間で言えば、夜12時ころ。

それから翌日の支度を整えたり、VND(ベトナム・ドン)への両替をしたり、

時間のかかること。 結局眠りについたのは、日本時間で夜中の3時ころ。

翌日の小型バスでの6人の団体客は現地時間で7時50分と早いので、

6時に起きてシャワーを浴びるなり、朝食などがあるので、睡眠時間は5時間。

初日からハードスケジュールで、ハノイのホテルに帰着したのは現地時間で夜10時過ぎ。

 

2日目は、ハノイから【世界自然遺産】のハロイ湾というところ。

ホテルから180km離れた海に面する広大な地域だ。16人乗れるバスに

お客が6人、運転手と現地ガイドを足して8人乗りなので、ゆったり気分。

食事は100%朝昼夜、飛行機も含めて、完璧についている。

ボケ写真ばかりだけど、このクラスの船で3時間の【クルーズ】をする。

100席くらいある船に私ども6人だけで乗り込む。

こっちの方が採算は大丈夫かと心配になる始末。

クルーズ船に、別の船で漁師がやって来て、クルーズ船に乗り込む。

採れたての魚介を売りに来る。クルーズ船には料理長がいるので、すぐに

食べられる。 でも、クルーズ船でランチを食べたのだから、大食いの人

ならともかく、普通の人なら食べられない。

ところで、この国はもともと、中国だった。11世紀ころに中国から独立を果たして、

その後700年間くらい独自の王朝が続いて、18世紀ころにフランスの植民地に。

太平洋戦争終結1945年に自立したが、その後、USAとソ連・中国の代理戦争が

始まり、USAが負けて南北の統一が果たされ、社会主義の国になった。

一党独裁は変わらないし、デモ・集会の自由はないそうだが、信教の自由や資本主義的

な【自由な商売】は許されているらしい。

↑ この船に6人で食事と3時間のクルージング。巨大な【ティエンクン洞窟】等にも入って

なかなかのものであった。

↑ ホテルは13階だった。夜はなかなかの街だと思う。

ホテルの部屋ではNHKほか3局の衛星放送が見られる。もちろん日本語。

ただし、どういうわけか、フルハイビジョンでなく、多分アナログ。

不便ではないが、やはり外国にいるのだと感じる。

 

 

 

 

 


ベトナム 初日

2016年05月17日 | 再開(雑記)

我が家のすぐそばの場所から新千歳空港まで専用バスが出ているんです。

5月12日の10:30発のバスで11:50ころに新千歳国際ターミナルに到着。

G7サミットも近いし、中国人を中心とした外国からの客も多くて、

出国に時間がかかりそうとのことだったので、気を急いて行ったんです。

新千歳出発は14:15なので、時間を気にせずにいられたのは良かったかなと思いました。

 ここは新千歳国際線ターミナル。この時間、前評判と違って空いてました。

定刻に大韓航空(=Korean Air  JALと共同運航)の便。

JTBのこの【団体旅行】は私ども2人を含めて、岩見沢の夫妻と倶知安の夫妻の2組4人の団塊世代だけ。全員で6人でした。

年齢を公開したら、全員が昭和22年から25年の人ばかりでした。

たったの6人の団体旅行。こういうの【団体】というのでしょうか?

 

この人数だと、すぐに地元意識で打ち解けて、皆さんとの交流が始まりました。

バスの中でも、北海道者・同士の冗談半分の話ばかりで、腹を抱えて大笑いが続いて、

【大笑い】というのは健康にいいというのは本当だなと思いました。

同じ世代というのはいいものです。

 これは機内食。新千歳から仁川(インチョン)への【昼食】なんだそう。

ビーフとうどんのようなもののメインと果物&サラダ+純水+アルコール。美味&完食。

この会社は、どうしてこんなに大盤振る舞いするのか、やり過ぎなのではと
最後まで理由がわからなかった。

↑ これはなんでしょうか?

あの【ナッツ姫】の事件のものだそうです。

小さい袋なんですが、実に美味しいです。

大韓航空の【ご令嬢】が、この袋を開けないで客に配ったと言って、問題になって

離陸を遅らせた超本人のナッツです。あれがあったので、チトKorean Airはやばいかなぁとは思いました。

結局初日の5月12日は、ハノイのホテルに到着が(日本時間で夜の11:30)。 朦朧とした感じで、シャワーも入らずに、溝鼠のようにドターッと眠りに落ちました~~です。

要するに、札幌からハノイに行くのには丸一日もかかるんだと知った一日でした。

 

 


明日、ベトナムに行きます

2016年05月11日 | 雑記

何でかしらないけど、家内の口車に乗せられたのでしょうか?

先月の今頃、「ベトナムでも行ってみない?」の一言に、老後の思い出作りというのもありかな、

と思い、パスポートの期限もなぜかまだまだ先だしと、決めた。

4泊5日で、昔の北ベトナムのハノイ近辺をうろうろするJTBの団体旅行なんです。

去年の3月にハワイのワイキキに行ったんだけど、あんまり良くてもう一度という

気持ちは変わらなかったのです。

こんなボクでも海外経験はヨーロッパばかり3度、英国・北欧・イタリアにビジネスで比較的

長期に【滞在】してましたが、短期の観光旅行は、ハワイのほかは、バリ島・バンコク・

シンガポール・北京上海・香港マカオくらいなもので、所謂、東南アジアがほとんど。

今回も東南アジアですが、【べ平連】の思い出もあるし、枯葉剤の後遺症はいまでもあるのかな、

と興味深々なので、思い切って行くことにした次第です。

 

大体の荷物整理は終わりました。

スーツケースの右半分は何も入っていない状態で出発します。

お土産もほとんど買わないつもりですので、カバンはガラガラ状態で帰って来ます。

左側にだけ下着や着替え、靴、日用品を詰めましたが、それでも隙間があり過ぎ。

古いカバンなので、重くて扱い辛い構造になってます。

来年、再来年と行ける保証もないので、カバンを新調しませんでした。

 

それでは明日、新千歳から韓国のハブ空港仁川経由で、行ってまいります。

旅の無事を祈りつつ。。。。。。

 


熊本・大分 大地震

2016年05月09日 | 再開(地域と地域活動)

一昨日は、呑気にうちが所属する町内会の『花見会』があった。

熊本で1300回を超える余震を経験して、PTSDとまでは行かないかもしれないが、

トラウマに悩んでいる方々がいるのに、『花見会』

確かに札幌のエゾヤマザクラは満開状態なのだが、ホントの花見をする訳でもなく、

大型居酒屋で飲み食いするだけの、『花見』に偽装した『単なる飲み会』なのだ。

それでも、町内会400世帯なのだが、50人は参加してくれた。

 

一方、昨日は連合町内会の定期総会があり、当然ながら、会計担当の私としては、

27年度の決算と28年度の予算案を説明、了承を得た。

会計の決算と予算なんかは、どうやって短時間に終わらせるか、

どうやって理解してもらえるか頭を悩ませるところで、決算10分、予算10分だったが、

長いような短いような。自信は全くない。

それでも、災害特別会計から熊本大地震に10万円の義援金を拠出することには、まったく

異論なく、すんなりと承認された。

早速、今日、ゆうちょ銀行に行って、日赤熊本地震災害義援金の口座に振り込むことにした。

 

他の会議と違って、やはり総会というものは、なんとなくギクシャクした雰囲気で、1町内会

から会長と副会長が出席する。

全員で28町内会があるので、56名になる。

このうち欠席する場合は『全権の委任状』をもらうことになっているので、

今年は100%、満場一致の承認となった。

めでたし、めでたし、なんだけど、気持ち的にえらく疲労感を覚えた1日だった。

 

 

 


参ったなぁ

2016年05月06日 | 雑記

昨日のブログで『警察沙汰』のことを掲載しました。

我が家から100mほどのお宅でこんな事故が発生したんです。

町内会活動に携わる一人として、無関心ではいられません。

隣りの町内会の方の異変でしたので、会長さん以下、大変な思いをされてることと推察します。


詳細はクリックで拡大

毎日のように、テレビでは高齢者の悲惨な事故や事件が報道されてます。

よもや我が地区にもこうした流れがヒタヒタと押し寄せているのかなと、

ますます現実感を伴って怖くなります。

ボクは社会福祉協議会の役員でもあって、

【もしもの時の安心・安全カード】なんかを町内の高齢者宅

に配布したりしているので、なおのこと、こうした事件が発生すると残念でなりません。

格差社会の影響を受けた人たちだと、すぐに分かりました。

日本はこれからどうなっていくのでしょうか?

 


近所の事故?

2016年05月05日 | 雑記

何のことかさっぱり分からないのですが、近所で救急車が来ているのです。

しかも、消防車とパトカーまで、パカパカとランプを点滅させています。

隣の人に一体何事かと聞いたら『借家人が布団の中で倒れていて、

大家さんが通報したらしい』とのこと。

まさか、警察や消防の人に何があったのか聞くわけにもいかず、

不謹慎にも聞くだけで、帰ってきました。

多分、テレビか、新聞に載ることでしょう。


連休半ば

2016年05月04日 | 雑記

今日は5月4日ですが、連休半ばの日です。

天気の方は相変わらず、降ったり止んだりのぐずついた様子。

次男が東京から帰って来て、3日目になります。

なのに、割りとゆっくり喋れたのは今日が初めて。

次男のお嫁さんも札幌の実家に帰って来ていて

6日の日に来るようなことを言ってました。その時の夕食は近所の

イタリアンで家内を交えて4人ですることになってます。

 

それにしても、この連休はあんまり楽しくないなぁ。

365日サンデーの人にとっても、地域の活動もほとんど休止状態です。

でも8日(日)には連合町内会の定期総会があります。それに向けて、

どのように説明するか、ちょっと頭を悩ませてます。

熊本大地震への義捐金については、先月の理事会で可決されましたが、

今度の定期総会ですんなりいけばいいのですが。

  クリックで拡大

まだまだ緑は少ないし、風も強く、出かける気にならないのです。

猫の額の庭の常緑樹はいいのですが、広葉樹はまだ芽も出ていません。

天候不順を感じます。

ところが、親子3人の会話の中で、次男が『どんな形でもいいから昔取った杵柄で、

6日の日には山登りをしよう』という話になり、酔った勢いで引き受けてしまいました。

後で考えると失敗したなと後悔しきり。

どうなりますことやら。

 

 


まじめに連続投稿

2016年05月01日 | 雑記

昨日に続いて、真面目に連続で投稿します。~~いつまで続きますやら?

昨日まで、大荒れの北海道でしたが、札幌では霙程度で終わりました。

風が強くて寒かったけど。

我が家のエゾムラサキツツジも4月の下旬に咲きました。


クリックで拡大

 

先週のことです。いつものとおり、長男がお嫁さんと孫2人を連れて、

泊まっていきました。うちは長男一家しか札幌に居住してません。

次男も長女も結婚して所帯をもってますが、関東に居住しています。

だから、月1か月2にやってくる長男の方の孫2人が来るのが楽しみなんです。

2人とも男で、上は5歳、幼稚園に通ってますが、年長さんで、

来年は小学生になります。ランドセルはおじいちゃんでのボクが

買うことになってます。でも、何とかというメーカーのが欲しいとお嫁さんが

言ってます。ただ価格が普通の3倍もするそうですが、お嫁さんが喜ぶなら、

仕方なく(=本音)、清水の舞台からの気持ちで、快く買ってあげようと思ってます。


クリックで拡大

写真の右が孫Ⅰ=5歳で、左が孫Ⅱ=2歳半です。

うちの近所は住宅街なんですが、区役所の出先機関や郵便局はもちろん、

各種の金融機関やメディカルビル、スーパー、コンビニの多くに、大型居酒屋や

巨大なホテルなどがあり、孫たちが遊ぶこの公園も児童会館に隣接しています。

孫たちはうちに来ると必ずこの公園に行きたがって、おじいちゃんとしては

付き合うのに時間はかかるし、気を使うしで、けっこう疲れるんです。

でもね、月1でも、おじいちゃん・おばあちゃんには懐(なつ)いてくれて、

帰るときなんかは、泣き出す始末なんです。

孫の可愛いのは世の習いですが、月1でも、こちらから行くことは

まずありません。お嫁さんには迷惑かもしれないし、気を使わせるのが

分かっているからです。行ったのは長男がマンションを購入・転居したときくらい

なものです。それでもちゃんと絆が保たれていればいいと思ってます。