それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

どんど焼き

2012年01月08日 | 再開(地域と地域活動)

今日は藻岩神社のどんど焼きだった。
藻岩の地区だけで神社を継続し、維持費を捻出したりなど到底、できない相談なので
この神社の神主さんは「札幌護国神社」に代行してもらっている。

正月も今日は8日(日)ということで、各家庭の門松、注連縄など正月品の
処分のための「どんど焼き」の行事があった。

まずは宮司さんにお越しいただいて、祝詞。
関係者40名ほどで神事を催事。


ボクも含めて役員に「登録」されてるので玉串奉天
今朝の札幌は氷点下10℃。この辺に3時間もいるのだから凍死しそう。

宮司さんは9時からの催事に8時に来られて、ずっと手袋もせずに準備するのを待つ。
いやぁ、重労働だなぁ、労働基準法違反でないか?



9時から12時まで3時間ほど、町内会有志の「ご奉仕」で終了。

今でもボクは驚くのだが、この日に社務所でお札、お守り、おみくじがかなりの量、売れる。
カウンターでは900人の「来場者」だった。
ボクは本州出身だからか、そういうものは初詣の日に買うものだと。

どんど焼きはもちろん、この火にあたって一年の無病息災を願うものと思ってる。
ただ、今頃になって参拝しても神のご加護はあるのかどうか。

この辺が北海道の特殊なところなのかもしれない。
何でも合理的、2回やるべきものを1回で済ます等々。

いずれにしても、今朝の午前中の「ご奉仕」は「荒業」に近かった。
寒くて寒くて、直会のあと、帰宅しても体は暖まることがなかった。
来年は温泉をスケジュールに入れておかねばならないかな??

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょえー! (木の葉)
2012-01-08 17:41:22
氷点下10度!
そんなに寒いんですか。
シンさん雪像にならなくてよかったですね。(笑)
わたしの地方では、冷えても2度とかですよ。それでも、固まりそうに寒い。
とても、北海道では住めそうにありません。残念です。景色はいいのにね。
どんど焼きはこちらでもやるらしいですが、実際に見たことはないよー。
寒いときは、火の側がいいね。焼き芋焼いた?

返信する
Unknown (いっこんま)
2012-01-08 22:26:30
こんばんは~。
お寒い中ご苦労さまでした。
こちら外の寒さが厳しいと言っても氷点下になることはそうないんじゃないかと思います。やはり札幌は違いますね。

市内如宝寺の七日堂参りは、6日から7日にかけてで、テレビでも放映されてました。
何年か前にブログの記事にしたことがありますが、今年はパス。
私の希望的観測ですが、神様はいつでも受け付けて下さると思います。

ん??直会の後の温泉?
必ずヒートショック対策も考えてくださいね。
返信する
木の葉さん (シン)
2012-01-09 11:32:54
寒かったんですよ~
どんど焼きしてるので、周りにいれば凍死することはないけど、顔だけ火照って赤くなってるのに、首から下は南極にいるみたい。
特に冷たい雪の上で、足踏みしながらでないと、じ~~んと冷たさが足から体に伝わってくるのが分かるんですよ。
幸い、年末年始、どんど焼きと雪と風がなかったので、なんとか耐えられました。
神社を守る真摯な人たちは多くが北部方面隊の自衛官出身の人で、ボクなんか出る幕はないし、その人たちは一生懸命なんす。
とても「文官」出のボクには勤まらないオハナシで [壁]_・)_・)_・)_・)ノオイッス
返信する
いっこんまさん (シン)
2012-01-09 11:44:52
さすが周辺に目配せを怠らないいっこんまさん。
ヒートショックですか?
何か、高齢者で脱衣場と温泉の温度差で血圧が急に上がったり下がったりが良くないらしいすね。
直会の後は「足湯」がよろしいのでは?
なかなか社務所に温泉場を設けるというのは、いいようではしたない気がしますね。
でも実質本位、実をとって名を捨てるってのも必要かな。
神社の場合は古式蒼然がやっぱりよろしいようで。
返信する

コメントを投稿