主人が元気だった頃から、づっとオデッセイに乗っていて、
運転しやすいし気に入っていまして、
2年前にモデルチェンジしたオデッセイに乗り替えました。
もうこれが最後で乗り潰すつもりでしたが、
7月に保険の更新月で、ディーラーのいつも世話になっている
営業の方に、買い替えを進められてしまって、
そう言われれば、保険も結構高いし燃費も良くないなぁって思って、
それに遠出をすることもあまりないし、
営業の方もハイブリッドの必要性もそれほどでもないと言われ、
FREEDはサイズは少し小さくなりますが6人乗りだし。
という事で、オデッセイを手放すのは寂しい気持ちもありますが、
思い切って買い換えました。
手放す理由として、思ったより下取り価格が良かったからです。
もっとも車検も1年以上ありますのでね。
最近中古市場が繁盛らしいので、下取り価格も高めらしいです。
とりあえず記念写真を。右が好きだったオデッセイ。
オデッセイあと数キロで6000キロの記念メモリーに到達だったけど・・・
狭山工場が閉鎖されて、オデッセイは生産中止と言われ、
あー、もうこれでオデッセイに乗るのは最後か~って思っていたら、
なんと!2023年に中国製を再び輸入販売すると発表されました。
なぜ復活するのか?はネットでどうぞ(笑)
そんなわけで今日納品日でした。
丁度昨日は加凛ちゃんと乃々加ちゃんがお泊りしてたので、
ついでだから、ブルーベリー狩りに行っちゃおうかってことで、
新しいフリードで慣らし運転がてら行って来ました。
今年は早めの実なりだそうで、お盆まで持つかって言ってました。
落ちちゃったブルーベリーを見てる?
これよりもっとあったのですが、娘とムシャムシャ食べてしまって
洗って冷凍します。
上は生で食べるつもりです。
目に良いと言うので娘が沢山食べるため、冷凍のを買ってましたが、
当分は買わずに済みます
ジャムにはしません、そのままで食べたいからって。
マイカーは、もう下取り価格はつかないほど乗ってます。
昨年の車検の時に、乗り換えも考えたのですが、ちょうど新車がなくて一年待ちと言われて、
車検しました。
古くても、愛着があり、可愛い相棒です。
車無しの生活は、考えられませんが、あと何年かしたら、そろそろ考えるときかをきそうです。
コメントありがとうございます。
長く乗る事もいい事だと思いますよ。
ですが、色々な車に乗るのも楽しいですし、
最近は何でもオート〇〇とか言って、
自動でやってくれたり、勉強になります。
ほんとに!車って愛着がわきますよね。
まだ乗るつもりでしたが、
営業さんに色々説明されると、すぐその気になってしまって、そうなのかぁって思えちゃうんですよ^^;
まだまだ十分乗れるのでしたら、大切に乗ったほうがいいですよ。
私も後数年で免許返納になるだろうなぁ、
寂しいですけど・・・